chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Pythonエンジニアの教習所 https://botter.hatenablog.com/

未経験Pythonエンジニアによる学習の記録です。 エンジニアとしていろんなサービスを作りたい、いろんな課題を解決したい、いろんなことを学びたい。そんな思いでエンジニアの学習をしています。学習ブログを書いていますので一緒に勉強しましょう

じゅんいち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/09

arrow_drop_down
  • Pythonで翻訳を自動化する:DeepL APIの使い方

    どうも、じゅんいちです。 今回はとても簡単内容になっています。 やりたいことは、DeepLのAPIを使って翻訳を自動化することです。 みなさんこちらのサイトはご存じでしょうか? Free eBooks Project Gutenberg 著作権切れになっている本をまとめて、無料で閲覧できるサイトになります。 ただ、すべて英語での記載になっているので、英語ができない人は翻訳する必要があります。このようなケースにはとても役立つと思うので、さっそくコード書いていきましょう。 コードを書く前にですが、こちらDeepLのサイトから登録が必要になります。 翻訳する語数が50万文字までは無料とのことです…

  • 堕落論のテキストマイニング:ワードクラウドを使って見る

    どうも、じゅんいちです。 今回はPythonのライブラリを用いてテキストマイニングをしてみます。 堕落論は小説家坂口安吾の作品です。 戦後の本質を洞察した本になります。 NHKの100分d名著で詳しく記載しているので、見てみてください。 下記の画像が結果になります。 堕落論はあくまで一例で取り上げているだけですので、作り方についてフォーカスいたします。 外部から取り寄せたファイルは2つあります。 ・小説のデータ 図書カード:堕落論 テキストファイル(ルビあり)のZIPファイルをダウンロードし、文字コードをUTF-8に変更し保存しなおします。 今回実行する.pyデータと同じフォルダに格納しましょ…

  • Twitterのフォローの数を一気に削除する方法

    Twitterのフォローってついつい増やしすぎてしまって、タイムラインがカオスになってしまうことありますよね。 今回はPythonを用いてTwitterのフォローを一気に削除するコードを書きます。 ※あくまでもPython練習の為のコードです。 TwitterのAPIを使用するには規定に従ってください。 じゅんいち:Twitterのフォローをすべて解除するコードを教えて。 AI: import tweepy # Twitter APIキーを設定consumer_key = "自分のを使用"consumer_secret = "自分のを使用"access_token = "自分のを使用"acce…

  • WindowsVPSとは何か?何ができるの?

    じゅんいち:WindowsVPSとは何でしょうか? AI: Windows VPSは、Windowsオペレーティングシステムを実行する仮想プライベートサーバです。 VPSは仮想化技術を使用して、1つのハイパーバイザー上に複数の仮想マシンを作成することができます。 これにより、それぞれの仮想マシンに独立したリソース(CPU、メモリ、ストレージなど)を割り当てることができます。 Windows VPSは、独立したサーバー環境を提供するため、サーバー管理、アプリケーションのインストール、データベースの構築など、高度な使用が可能です。 初心者には難しいので、もっと聞いてみます。 じゅんいち:使うと何が…

  • PythonでTwitterに自動投稿をする方法

    どうも、じゅんいちです。 PythonでTwitterに自動投稿するやり方を(AIが)説明します。 じゅんいち:PythonでTwitterに自動投稿をするやり方を教えて。 AI: PythonでTwitterに自動投稿するには、Twitter APIを利用する必要があります。Twitter APIを利用するためには、Twitter Developerアカウントが必要になります。 まずは、Twitter Developerアカウントを取得し、APIキーを取得します。 次に、PythonでTwitter APIを利用するためのライブラリをインストールします。 そのために多くの方は、Pythonの…

  • Pythonエンジニアには必須?Pycharmとは?

    UdemyでPythonの勉強をしているとよく出てくるワードとしてPycharm(パイチャーム)があります。 じゅんいち:Pycharmって何ですか? AI: PyCharmは、Pythonのプログラミングを支援するための統合開発環境(IDE)で、コードの自動補完、デバッグ、プロファイリング、統合開発サポートなどの機能を提供します。 PyCharmには、コミュニティ版とプロフェッショナル版の2つのバージョンがあり、個人開発者から大規模なチーム開発にも対応できます。 PyCharmは、Python開発者にとって必要な機能を備えており、コードの自動補完機能により、開発者はよりスムーズにコーディング…

  • Pythonにおける関数って何だ?

    どうもじゅんいちです。 本日もAIを使ってプログラミングを学んでいきます。 じゅんいち:プログラミングの関数って何ですか? AI: プログラミングにおける関数とは、ある入力を受け取って何らかの処理を行い、結果を返すものです。 関数は、複雑なプログラムをわかりやすくするために使われます。 関数を使うことで、プログラムを複数の部品に分割することができ、それぞれの部品を個別にテストすることができるようになります。 また、同じ処理を複数回行う必要がある場合にも、関数を使うことで、プログラムのコードをスマートに書くことができます。 ふーん、複雑なプラグラムを簡単にわかりやすくするお作法なのか。 じゅんい…

  • PythonでCryptowatchのデータを使用してみる

    どうも、じゅんいちです 皆さんはCryptowatchってご存じでしょうか? じゅんいち:Cryptowatchって何? AI: Cryptowatchは、仮想通貨取引所での取引データをリアルタイムで表示するウェブサイトです。 各取引所での取引ペア、価格、出来高、スプレッド(取引所間での価格差)、その他のデータを表示することができます。 また、取引所間での価格や出来高の比較、個々の取引所での取引履歴などをグラフで視覚化することができるため、仮想通貨市場のデータを分析する際に役立つツールとして使われています。 かなり便利ですね。 実際にPythonで使ってみましょう。 下記のコードは1分足を取得…

  • PythonでbitFlyerにBitcoinの注文をしてみる

    どうも、じゅんいちです。 仮想通貨の自動売買をするにあたり、CCXTとうい有名なライブラリがあるらしい。 じゅんいち:CCXTって何? AI: CCXT (CryptoCurrency eXchange Trading Library) は、様々な仮想通貨取引所で取引を行うためのライブラリです。 CCXTは、様々なプログラミング言語で書かれており、それらを使って、仮想通貨取引所を統一的に扱うことができます。 CCXTを使用すると、仮想通貨取引所間で自動的に取引を行うアプリケーションを作成したり、仮想通貨取引所の取引データを収集したり、取引所間での価格の差異を分析することができます。 じゅんいち…

  • Pythonで仮想通貨を購入してみる

    どうも、じゅんいちです。 いきなりですが、こちらのコードを実行します。 import hashlib import hmac import requests import datetime import json api_key = "APIキーを入力" api_secret = "APIシークレットを入力" base_url = "https://api.bitflyer.com" path_url = "/v1/me/sendchildorder" method = "POST" timestamp = str(datetime.datetime.today()) param = { "p…

  • bitFlyerに自動で売買注文を出してみる(準備編)

    どうも、じゅんいちです。 こちらの回でパブリックAPIとプライベートAPIについてまとめました。 BitflyerのAPIをPythonで使ってみる - Pythonエンジニアの教習所 Pythonを使用して自動で売買注文出すには、 個人の資金情報等が必要になります。 要はプライベートAPIを使用してプログラムに命令を出さなければいけません。 まずはbitFlyer Lightningにログインしてください。 左上の三のマークを開いて、「API」に入ります。 下記のようないくつかチェック欄があるのですが、トレードに必要そうな項目にチェックマークをいれます。 入出金については特に使用しないと思う…

  • JSON形式とは何か?bitFlyerのAPIを使ってみる

    どうも、じゅんいちです。 今回はJSON形式について理解を深めるとともに、 どのようにPythonで使っていくかまとめていきましょう。 じゅんいち:JSON形式とは何ですか? AI: JSON形式とは、 JSON(JavaScript Object Notation)は軽量なデータ交換フォーマットです。 人間が読みやすく、機械が取り扱いやすいように設計されており、WebAPIなどでよく使われます。 JSON形式では、データを「名前:値」の形式で記述することができます。値には文字列や数値、真偽値、配列やオブジェクトなどを指定することができます。 以下は、JSON形式で記述されたサンプルデータの例…

  • BitflyerのAPIをPythonで使ってみる

    未経験エンジニアのじゅんいちです。 前回の続きになります。 APIとは何か?OpenAIに聞いてみる - Pythonエンジニアの教習所 実はAPIとは、パブリックAPIとプライベートAPIとに分かれるらしい。 じゅんいち:パブリックAPIって何? AI: パブリックAPIとは、サービスを提供する企業や組織が、外部のアプリケーションやサイトとの連携を可能にするために、一般に公開しているAPIのことを指します。APIは、Application Programming Interfaceの略で、異なるアプリケーションやシステムの間でデータをやり取りするためのインターフェースのことを指します。パブリ…

  • APIとは何か?OpenAIに聞いてみる

    どうもじゅんいちです。 前回、仮想通貨の自動売買システムをつくりたいとOpenAIに聞いてみたら、なんかAPIというものを使うらしく、また聞いてみました。 じゅんいち:APIってなに? AI: APIとは、アプリケーションプログラミングインターフェースの略で、あるコンピュータプログラム(サービス)が、他のプログラムから呼び出して利用できるようにする仕組みを提供するものです。APIを提供することで、サービスを利用するプログラム(クライアントアプリケーション)は、サービスを直接的に呼び出すことなく、APIを介してサービスの機能を利用することができます。 例えば、SNSのAPIを提供することで、SN…

  • OpenAIに仮想通貨の自動売買システムの作り方を聞いてみた。

    どうも、未経験エンジニアのじゅんいちです。 今回の投稿で一つ目標を共有いたします。 それは、 Pythonで仮想通貨の自動売買システムを作る ということ。 さっそくAIに聞いてみます。 じゅんいち:Pythonで仮想通貨の自動売買システムを作りたい。作り方のステップを教えてください。 AI: 仮想通貨の自動売買システムを作るには、以下のようなステップを踏むことができます。 仮想通貨の価格や取引量などの情報を収集する 収集した情報を分析する 分析結果をもとに、取引するためのアルゴリズムを作成する 取引を行うプログラムを作成する テストを行い、問題がなければシステムをリリースする 仮想通貨の価格や…

  • PythonのプログラムをAnacondaで実行してみる

    こちらのコードをテキストエディタに書いてみましょう。 from datetime import datetime time = datetime.now().strftime("%Y/%m/%d %H:%M:%S") print(time) こちらはWebで調べたものをコピペしています。 AIに意味を教えてもらいましょう。 じゅんいち:このプログラムの意味を教えてください AI: このプログラムは、現在の日付と時刻を表示するものです。 まず、 datetime モジュールをインポートしています。次に、 datetime.now() メソッドを使用して現在の日付と時刻を取得し、それを strft…

  • エディタをつかってみよう

    どうも、じゅんいちです。 プログラムを書きにあたってエディタというものが必要らしいです。 じゅんいち:エディタとはなんですか? AI: エディタとは、テキストやプログラムを書くためのソフトウェアのことです。エディタは、文字やコードを入力したり、修正したり、削除したりすることができます。エディタは、様々な言語やプログラミング言語用に用意されているものがあります。 例えば、Microsoft Wordはテキストエディタです。コンピュータでプログラムを書くときによく使われるエディタには、Sublime TextやVisual Studio Codeなどがあります。 あ、Wordね! AIの回答をみて…

  • Pythonをはじめる第一歩「Anaconda」とは何か?

    今回はPythonを始める第一歩として、Anacondaというものを設定してみましょう。 とりあえずAIに聞いてみます。 じゅんいち:PythonのAnacondaってなんですか? AI: Anacondaは、Pythonを使ったデータサイエンスや機械学習、科学技術計算などを行うためのプラットフォームです。Anacondaには、Python本体や、データ解析や機械学習でよく使われるライブラリがたくさん含まれています。Anacondaを使えば、簡単にPythonとそのライブラリをインストールし、Pythonでデータサイエンスや機械学習をすることができます。 簡単に言うと、 ・Pythonのプラッ…

  • Pythonって何ができるの?

    どうも、じゅんいちです。 未経験Pythonエンジニアです。 まだ勉強を始めてないですが、さっそくPythonエンジニアを名乗らせていただきます ありがとうございます。 Pythonで学習を本格的に始める前に、 ・Pythonとは何か ・何ができるのか ・ほかの言語と何が違うのか を今流行りのOpenAIに聞いてみました。 じゅんいち:Pythonってなんですか? OpenAI: Pythonは、プログラミング言語のひとつです。人間が理解しやすい文法で書かれることが特徴で、さまざまな用途で利用されています。Webアプリケーションやデータ解析、機械学習などに使われることがあります。また、Pyth…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅんいちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅんいちさん
ブログタイトル
Pythonエンジニアの教習所
フォロー
Pythonエンジニアの教習所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用