ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
プライオリティ
卒論ですが、基本的にこの前の3月に提出した初版の章構成と内容で大きな変更はありません。 指導の先生、本当に全部通して読んでくれたのか疑わしいのですが、まあ書い…
2021/05/31 07:00
塾生を追い出したい教官
ブログをいろいろ読まれている方は、卒論指導の回数が、人によって大きく異なっていることに気づかれていると思います。 本指導の前に、予備指導があり、プラス卒論登録…
2021/05/26 07:00
謝辞ドラフト
卒論は第二版提出に向けて、現在のわたしの側にボールがあります。 でも提出が8月末で、十分時間があります。 先日冒頭部の修正をやってみたら、熱がすぐにはいってど…
2021/05/22 22:40
卒論執筆が進まない理由
わたしは執筆が滞ってはいないのですが、知り合いの学友さんが「卒論を一からやり直す(指導教員も変える)」と言ったことが、このところずっと頭にひっかかっています。…
2021/05/15 17:33
[卒論]登録と指導と時間
いまは卒論執筆ステージにいるのでわかっていますが、入学当初は 卒論指導登録 卒論指導の申し込みの違いがよくイメージできませんでした。 どちらも申込みをするのに…
2021/05/12 11:47
鬱と慶應通信
いつもみているYoutuberさんが鬱(うつ)のレビューをしていたので、わたしも書いてみます。 鬱は、突然やってきます。 それは体調不良という形で2017年…
2021/05/08 17:50
卒業予定申告書
先日の卒論指導で卒業予定申告許可が出たので、本日卒業予定申告書を郵送しに郵便局へ行ってきました。 記念に特定記録のバーコードを貼った封筒を撮影させてくれという…
2021/05/06 18:00
英語好きと文三
卒論編集の熱が入らないので、ブログでエンジンかけてます。 ところで英語科目の存在を理由として文学部三類に入る人は多いと思っているのですが、コミュニケーションの…
2021/05/04 20:58
ジブさん
ジブさんのYoutubeを初めてみたのは2月。 Ghib Ojisanシンガポール在住YouTuber(ユーチューバー)のGjib Ojisan(ジブおじさん…
2021/05/01 22:00
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Kenさんをフォローしませんか?