chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 明治大学農学部の過去問分析(生物基礎・生物)

    明治大学農学部の生物:試験概要 大問構成と出題傾向 出題分野ランキング まとめ 関連記事 明治大学農学部の生物:試験概要 2021年入試は以下のとおり。 時間:2科目で120分 試験時間は選択科目2科目で120分。例えば、数学と生物を選択した場合、この2科目を120分で解かなければならない。 配点:150点(2019年、2020年は120点) 出題範囲:生物基礎、生物 問題数:2021年は大問5問 大問数は年度によって異なることに注意 解答形式:選択式と一部記述式 ※最新および正確な情報については大学のホームページなどで必ず確認してください。 大問構成と出題傾向 2013年から2021年までの…

  • 明治大学農学部の過去問分析(数学)

    明治大学農学部の数学:試験概要 2021年入試は以下のとおり。 時間:2科目で120分 試験時間は選択科目2科目で120分。例えば、数学と生物を選択した場合、この2科目を120分で解かなければならない。 配点:150点(2019年、2020年は120点) 問題数:2021年は大問7問 2019年、2020年は8問など大問数は年度によって異なることに注意 解答形式:選択式と一部記述式 ※最新および正確な情報については大学のホームページなどで必ず確認してください。 大問構成と出題傾向 1994年から2021年までの出題内容を下表にまとめた。 明治大学農学部の数学入試問題の傾向 表中の色付けであるが…

  • 過去問を制する者は受験を制す

    過去問の取組の実際 何度も繰り返すが、合格に一番必要なものは過去問だ。 極端な言い方をすると過去問と戦えるようになるために参考書や問題集に取組むと言ってもいい。 私たちが過去問にどのように取り組んだかを紹介する。 赤本1周目の得点推移 2018年までは英語、数学、生物基礎・生物、それぞれ100点満点の計300点満点。2019年、2020年、2021年はそれぞれ120点満点の計360点満点。2022年以降はそれぞれ150点満点の計450点満点だ 赤本を解く順番は新しい年度のものから取り組んだ。概ね、10月は2021年~2019年、11月は2018年~2016年、12月は2015年~2012年、1…

  • 明治大学農学部の過去問分析(英語)

    明治大学農学部の英語:試験概要 2021年入試は以下のとおり。 試験が短いので時間配分を間違えないように。 時間:60分 配点:150点(2020年までは120点) 問題数:大問3つ 形式:選択肢と一部記述 大問構成 2015年から2021年までは、次のとおり。 2014年までは大問2は大問1と同じく長文問題だった。当面はこの構成が続くと思われる。 大問1:長文をメインとした総合問題 大問2:会話長文をメインとした総合問題 大問3:多義語 分野別問題および問題形式による傾向分析 次の表は、形式過去14年分の試験問題を対象にどのよう形式の問題が出題されたかを示したものだ。 表中に色付けしているも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はくなまたたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はくなまたたさん
ブログタイトル
大学受験は情報戦だ! 偏差値41からの塾なし受験 明治大学逆転合格記
フォロー
大学受験は情報戦だ! 偏差値41からの塾なし受験 明治大学逆転合格記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用