ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
水筒用の柄付きスポンジは無印良品がオススメ:食器用スポンジを挟んで使ってます
水筒を洗うスポンジは「柄」と「スポンジ」が別々にできるものがオススメです。私は「無印良品」を愛用しています。専用のスポンジが劣化したら、食器用スポンジを挟んで使うだけ。衛生的でラクラクですよ。
2021/10/28 12:18
マイノート(ライフログ)に気楽にイラストで日々を残そう!イラスト下手でも楽しいよ
イラストが下手ですが、マイノートにときどきイラストで日々を記録しています。ちょっとした出来事が記憶に鮮明に残って読み返すときに楽しいです。よかったら試してみてくださいね。
2021/10/27 12:51
「CITTA手帳」のワクワクリストが書けないときの対策(気持ちと行動編)
CITTA手帳の「ワクワクリスト」って書けてますか?私はキラキラした例をみて、なかなか書けませんでした。だけど「これは私のワクワクリストだ!!」と強く思い出したら、すこしずつ書けるようになりました。その理由を紹介します。
2021/10/19 20:56
「HSP うざい」にヒョエーーーーッとなってそれからあれこれ考えてみた
「HSP うざい」にヒョエーーーーーとなって、そのあといろいろ考えてみました。なるほど納得の理由もありましたが、思うところもありました。
2021/10/15 12:41
【本の感想】「繊細さん」の本を自称「ガサツ」な私が読んでみたらラクになった
自称「ガサツ」な私が『「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本』を読みました。当てはまることがたくさんあって、とても参考になりました。
2021/10/12 11:26
トイレットペーパーの「買い物」「収納」「ストック」がラクになる「3倍巻き」
トイレットペーパーを3倍巻きにすると「買い物がラク」「交換がラク」「収納がラク」「ストックがラク」です。よかったら試してみてくださいね♪
2021/10/11 09:48
トイレにカレンダーは「2度聞きのイラッ防止」と「家族への伝言や会話」に効果的
わが家はトイレにカレンダーを貼っています。相方(旦那)に同じことを何度も聞かれるストレスを解消したかったからです。そしたらだいぶ聞かれることが減ってプチいらっから開放されました。
2021/10/04 15:52
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、にこさんをフォローしませんか?