ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
趣味について
趣味を増やしたい!と前にブログに書いたのですが、 実は続けていることがあります。 ウクレレ と ズンバ です。 ウクレレ はAmazonで買った1万円ちょっとの物を、 本を見たり、YouTubeを観たりして弾くという完全な自己流です。 自己流でも簡単なコードを押さえるだけで...
2022/12/31 09:10
名建築で昼食を
今年観たドラマでとても気に入った「名建築で昼食を」。 Amazonプライム・ビデオで観ることが出来ます。 SNSで知り合った年齢差のある藤と千明の2人が、1話ごとに名建築と呼ばれる建物の見学に一緒に行き、 そこでランチを頂くというお話。 オフィシャルブックまで買ってしまった...
2022/12/29 23:29
2022年の旅行は‥
コロナ禍になってから 以前より出かけるのが億劫になりました。 予定をたてたり予約をしたりがめんどくさく感じたり。 10年後に 自分があの時あそこへ行っておけばよかったと後悔するのは想像がつくのでめんどくさがっていたことを反省しました。 私の周りの50代やもうちょっと上の先輩...
2022/12/28 21:32
ユニクロ ウルトラライトダウン
ユニクロ年末祭に行きました。 購入したのはウルトラライトダウンのブラックです。 普段の生活は車移動がほとんどで 厚めのアウターを必要としてきませんでした。 (たまに雪が降ると着る物が無い。) ユニクロに行き、お目当てのコーナーへ。 雪が降った後だからか、厚めのダウンより 薄...
2022/12/27 16:30
今年食べて美味しかったもの
2022年もあと少しです。 クリスマスケーキを食べそこなってしまったので 今年食べて美味しかったスィーツを 思い出してみました。 一つ目は 神戸元町ケーキの ざくろ。 神戸の超有名老舗店のケーキです。 他店のケーキを食べていても、最後は ざくろの美味しさと比べてしまいます。...
2022/12/26 13:54
今年の冬の乾燥対策は?
毎年、かかとのガサガサに悩まされています。 寒くなり気がつくと白くなって皮がボロボロ ヨガ教室に行くと裸足になるんですが、まあ恥ずかしい! 今まで いろんなお手入れをしましたがあまり効果が出ずでした。 かかとのクリームとか、軽石とか‥ 結果、 かかとが白くなってしまってから...
2022/12/25 23:28
クリスマスの断捨離
クリスマスツリーといえば 毎年思い出すブラックな思い出があります。 子供が産まれてはじめてのクリスマスの少し前、 義母方の親戚から クリスマスツリーを子供に宅配で送るよと 連絡が来たのです。 実際に届いたツリーを見て泣きそうになりました。 箱は大きく破れ、ツリーの葉っぱは触...
2022/12/24 17:40
いつのまにかクリスマス
本当に一年が早い。 今年の夏はいつまでも暑く、 秋は暖かい日が続いたせいでしょうか。 11月末に車を走らせていると ひまわり🌻がたくさん咲いているのが見えました。 その近くにはコスモス畑も。 季節感がわからなくなります。 うちのベランダも季節感がおかしな感じです。 奥のパ...
2022/12/24 08:13
雪が積もってました
昨夜から降り続ける雪が積もっていました。 道路はまだ積もっていませんが このまま降り続くと道路も積もりそうです。 こうなると、 交通手段が車だけの地域は家から出れません! タイヤはノーマル、 チェーンは買ってない、 積雪は数年に一度でめったにないので必要なかったんです。 雪...
2022/12/23 09:18
たぶん今年最後のランチ
寒い日が続きます。 クリスマス寒波というらしいです。 若い頃はクリスマスに雪が降ると ホワイトクリスマス!と言って喜んでいましたが、 今はそんなことを言っていられません ベランダの水道が裂けたりしないか? 家の前の坂道は凍ってないか?とか、 余分な心配ごとがふえますよね。 ...
2022/12/22 09:24
お墓参りと、紅葉とダムの景色
今年もあと少しです。 お正月前にお墓の掃除にいきました。 お墓は、車で1時間以上かかる山にあります。 行く途中にはダムがあります。 まだ山には紅葉が残っていました。 お墓に行く時は、草刈り機、ほうき、園芸用ハサミ、水も 用意して行きます。 草刈り機は2年前にAmazonで購...
2022/12/20 16:23
無印で買った物
久しぶりに無印良品に行きました。 買った物はセーターと靴下3足 靴下は、 足なり直角かかとに合うテーパード靴下(一足230円)です。一足のみセールで150円になっていた物を選びました。 足にぴたっとくる履き心地が好きで、 最近は買い替えではずっと同じ物を購入しています。 3...
2022/12/19 20:24
趣味のこと
今年初めての雪が朝から降ってます。 積もってはないけど、 寒いです。 人間は寒いとき首を暖めるといいそうです。 手首、足首、首の3首です。 そこで、 アームウォーマーです。 昔、編み物が趣味だった頃に編みました。 雑誌に掲載されていた編み図や、 編み物の本に載ってい編み図を...
2022/12/18 09:20
習い事
かれこれ10年くらいヨガ教室に通っています。 住んでいる町が主催の教室なので 場所は公共の施設の会議室、週に一回、受講料は一回500円です。 スポーツジム通いが一年続かなかった過去を持つ私が こんなにヨガを続けられたのは やはり、効果を感じるからです。 一回休むと、本当に体...
2022/12/17 10:07
赤いマフラー
旅に行くと何か買ってしまいます。 食べ物や、その場所でないと買えないもの。 最近はなんでもネットで買えたりもしますが、 やはりその場所で買って帰りたい。 手ぶらで帰りたくないのです。 以前、ブログで紹介した人形のおみくじもそうです。 京都旅では 真っ赤なマフラーを買いました...
2022/12/16 09:46
旅の用意
旅に行くにあたり毎回悩むのが 靴どうする?バッグどうする?問題です。 スニーカーは楽でいいけれど 綺麗な場所で食事やホテルなどでは気が引ける。 かと言ってもう一足持って行くのは荷物になるから持って行きたくない。 バッグも、リュックや、ショルダーなど 両手があくのは楽ですが、...
2022/12/15 10:33
京都旅④
京都③で終わるはずが 続きます。 雨100%予報なのに朝はまだ降ってなかったので 下鴨神社を目指しました。 京阪出町柳駅で下車し歩いて行きます。 駅すぐの橋は渡らず、せっかくなので鴨川の飛び石を渡りました。 途中で雨がパラパラときたので片手に傘を持って。 前にも渡ったことが...
2022/12/14 10:56
映画 スラムダンク
久しぶりに映画を観てきました。 THE FIRST SLAM DUNKです。 原作コミックのファンなので、公開を楽しみにしておりました。 感想は‥ 良かった〜です! コミックには数々の名シーンがありますが、 それらが大スクリーンに、しかも動いてるのが 観れるなんて‼︎ 詳し...
2022/12/13 10:28
いつのまにか
毎回、旅行に行くたびに持ち帰っている物 それは、 人形おみくじです。 正式な名称はわかりません。 おみくじ人形以外の物も並んでます。 人形の中にはおみくじが入っています。 鹿、馬の木のタイプは丸めたおみくじをくわえていました。 最初はゆるくコレクションしていたのですが、 今...
2022/12/12 10:32
京都③
厭離庵を後に、JR嵐山駅まで歩きました。 この時点で足が歩きすぎで痛いのですが、 次の日は雨100%の予報だったので、無理は承知で 次の日に行く予定だった場所まで頑張って足を延ばすことに。 JR嵐山駅からJR二条駅へ、そして 地下鉄東西線に乗り換え 蹴上駅 で下車。 地上に...
2022/12/11 08:39
京都旅②
嵐山 常寂光寺を後にし、今回一番行きたいと思っていた 厭離庵(えんりあん)へむかいました。 紅葉の時期に特別公開されるそうです。 住宅街の一画の見落としそうになる小道を進みます。 入口に立て看板を置いてくれていたので躊躇なく進めました。 鳥のさえずりが聞こえるだけの、 静か...
2022/12/10 19:00
京都旅
11月末に京都へ行きました。 真っ赤な紅葉は本当に美しかったです。 京都駅から嵐山へ 渡月橋 竹林の小径を通り、 常寂光寺へ 写真を撮る手が止まらなくなります。 緑、黄、赤とグラデーションの紅葉は本当に綺麗でした。 そこからさらにてくてく歩きます。
2022/12/09 16:22
はじめまして
毎日の備忘録としてはじめました。 楽しいことや感動したことを綴っていけたらと思います。 よろしくお願いします。
2022/12/08 19:26
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、メロンパンさんをフォローしませんか?