ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
腸閉塞 愚痴編
といっても 手術で入院した時より待遇は悪くなかった。 前にも書いたが 何度も経鼻菅から廃液を抜いてくれたし お腹の音も毎回聞いてくれていたし。 明るく親切な看護師さんもいたし。 だから愚痴るほどのことは(そんなには)ないのだけれど。 私は血管が細い(らしい)。 点滴や採血の...
2023/11/29 14:48
腸閉塞 詳細・考察
「腸」閉塞なのだから症状は腸だろうと思うのだが 胃痛から始まった。 腸がらみとは思わず、様子をみてしまった。 分かっていたら、すぐに手術を受けた総合病院に電話したのに。 みぞおちのあたりがずっと痛くて、 たまーにおこる胃痛の「ひどいやつ」ぐらいの感じだった。 入院後、看護師...
2023/11/27 15:46
腸閉塞
病名としては「癒着性イレウス」。 大腸手術の合併症であるらしい。 術後何年経過しても発症の可能性がある。しかもいきなり。 2022年11月28日に大腸手術を受けた。 2023年11月。突然の胃痛から始まった。 1日目。 昼食後胃痛。段々ひどくなる。市販薬を2回飲むも殆ど効か...
2023/11/25 13:51
緊急入院 どした
本人もびっくりの救急搬送からの入院。 救急外来で胃の痛みに朦朧となっている時 救急の医師から聞かされたのは「腸閉塞」。 痛いのは胃やのに? 腸なんかい。 ご存じの通り大腸を切っている。 合併症として腸閉塞があるというのを 「そういえば聞いた気がする」。 でも術後一年も経って...
2023/11/23 16:09
穏やかでいたいねえ
先日、本を読んでいて、書きつけた言葉。 「即今 当処 自己」 今ここにいる自分 に集中 という意味。 前にも似たようなことを書いたけれど、実践は難しい。 寝転んで 「痛いところなし 不快感なし 食欲 あり!」 「今日の予定で嫌なことなし」 それだけでいいじゃないかと唱える。...
2023/11/09 10:51
大腸がん治療の参考に
レイアウトを変更してみた。 できるだけシンプルがいいやと 最初に設定したまま放置していたのだが、 以前から気にはなっていたのだ。 このブログを開設したのは 泣き言や愚痴を書きたいというだけでなく、 経緯を記録する目的もあった。 それは自分のためと 同じ疾患にかかった人やその...
2023/11/06 16:16
大腸手術後の食生活
ぎょうざを作った。大判餃子の皮で50個。 指先のしびれは続いているが 軽くなった気はするので試してみた。 問題なし。ひとりで全部包めた。 次は75個包んで息子に食べさせてやろう。 その次は100個包んで娘夫婦を呼んでやろう。 ホットプレートで焼く。家人とふたりで食べる。 餃...
2023/11/05 14:05
100点満点の女じゃいけない
夢の中で、まご女にそう言われた。 現実とは全く違う娘宅の中をうろついていた。 猫がいてハムスターがいてうさぎがいて 窓の外をきりんが通って行った。 まご女が教卓のような机の上に座っていた。 私を見下ろして言う。 「いつまでもひゃくてんまんてんでいちゃいけないよ」 誰かに話そ...
2023/11/04 10:09
実は結婚記念日
であるが ばたばたと過ぎてしまった。 朝一で美容院に予約を入れておいた。 まではよかったが 直前に娘から電話。 「近くの公園にいるー 家にいる?」 美容院から戻って公園に。 孫ふたりを引き取り、部屋に連れて行く。 「昼ご飯食べさせて 昼寝前に戻すわ」 息抜きさせないと婿さん...
2023/11/03 16:25
久々の「一杯」
一年ぶり以上のアルコール。 ふだんは飲まない。 時々 お店でグラスワインを一杯だけ。 アルコールに弱いが アルコールの味は好き。 ずっと控えていたが ドイツ料理だったので 「飲み物は?」と訊かれて反射的に「グラスで」 と答えてしまっていたのであった。 おいしかった。 ビール...
2023/11/02 15:57
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、深野さんをフォローしませんか?