chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日こころ豊かに グルテン・カゼインフリー生活そして不登校児との新たな生き方 https://protect-rich-mind-body.hatenablog.com/

グルテン・カゼインフリーのライフスタイルに出会い、すべてが変わった 現在二人の娘達が不登校児となり 子育て・教育・学校とは何か? 自分のこれまでの価値観・生き方に疑問を感じ 娘達を通して育ち直し、生き直しをしている最中

ウォル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/29

arrow_drop_down
  • 家族の負担を減らすため外に助けを求めたっていいじゃん

    ★家族のことをすべて家族で面倒見るなんて・・・ 食事って本当にめんどくさい 献立を考えて材料を調達して 下準備して作る そして後片付け・・・ 家族の為とは言え 終わりのない作業 自分でやると決めればそんなに苦じゃない でも自分の意思と反してやらされていると感じたら もう苦痛でしかなかった できるできないの問題じゃない やりたくないんだ 今までほとんどキッチンに立ったことのない父にとって 毎日の食事の用意はかなりの負担だった 見ていてかわいそうな気もする 本当に心の底から母の為に 料理をしたいと思っていれば問題ない でも実際は違う 母が入院している間に 母の為にもこれからの生活のためにも 自分が…

  • もう親の食事なんて作りたくない やらなきゃいけない理由なんてない!

    ★今までの親子関係がついに爆発した 両親の世話を手放す=食事の用意をやめること 私にとってこれが一番大きな問題 もう作らなきゃいけないという現実に違和感しかない 自分の気持ちが分かるようになり 自分の気持ちを認めたら 怒りの感情が溢れてきて止まらなかった なんで私がやらなくちゃいけないんだ その思いしかなかった 母が精神疾患だから食事の用意ができない そこへ娘がいて娘は食事が作れる だから食事は娘の私が作る 同居した当初はお互い助け合いのはずだった でもいつの間にか精神疾患という名の盾を使い イヤなことを全て押しつけて逃げた母 産後で体も精神も疲れているとき 子どもが小さくて手がかかるとき 体…

  • 子どものために反抗期を迎える 親が未経験のものは理解しにくい

    ★自分と両親そして娘のために40代での自立と反抗 40歳を過ぎてようやく反抗期を迎えた ちょっと意味不明・・・ 実は私は親から自立もできていなければ 反抗期という経験もしていない 母が精神疾患 父は過干渉で子どもの頃はとても怖い存在 支配的というべきなのかな そんな親のもとで育ってきたので 自分の意思など持たずに成長してきた私は 思春期に本来みんなが経験するような反抗期を迎えていなかった 私自身親に多少の抵抗はしたことはあったが すぐに父に言いくるめられ 言い返すこともできず 自分の意思と行動を実行することはなかった それが今思えば食生活から自立が始まった そして娘達の不登校により家庭環境の問…

  • 精神疾患の母は自分の目的の為に精神を患っている

    ★家事をやりたくないから母はうつ病という生き方を選択している 母は入院するときも退院するときも突然 そして入院してから約一月後 突然主治医から『明日退院します』と告げられた 私はその知らせを聞いた時何も言えなかった 電話越しに父に伝えられ 『よろしく頼むな』と言われた 頼むって何を? だから私は何もしないって言ったよね 助けないし手伝わない、そう言ったよね 一体何を頼むんだ 一体私に何を押しつけようとしているんだ 相変わらず父は自分では抱えきれない不安を 押しつけようとする どこまで情けないんだ でもそこは頑なに拒否した 私は何もしない 自分たちで自分たちの出来る範囲の生活を これからしていっ…

  • 精神疾患の母を心配する娘という立場を卒業したい

    ★精神疾患の母からの解放が自分の生きる道 7月の上旬 母の体に不具合が生じた 母は生まれたときから股関節が悪かった 45の時人工股関節を装着 あれから20年以上が経ち 金具が劣化してきたのだろう 夜中に人工股関節が外れてしまい 元に戻らなくなった 潔癖症の母は父に触れることが出来ず トイレの中で身動きが取れ無い状態 家族ではどうすることも出来ず救急車を手配 4時間後にようやくトイレから出られ 救急車で病院へ搬送 母の人工股関節は簡単には元に戻せないとのことで 手術となり入院 夜中に事が起きたため誰にも気付かれず 3時間以上放置 その間にいろんな恐怖に襲われ フラッシュバックが起きたよう 股関節…

  • グルテン・カゼインフリーの我が家の外食 マイ醤油があればなんとかなる😁

    ★我が家の外食の必須アイテム 我が家はほとんど外食はしない なぜなら グルテン・カゼインフリー生活だから 単純に理由はこれだけ この二つがないお店を探すのは本当に無理(´д`) だけどたまには外食したい たまには家事を休みたい たまには旅行したい という理由で 我が家でも年に数回外食します そしてその時にお世話になるのが決まってここ 🍣回転寿司🍣 なんとか家族4人がみんなそろって食べられる場所がここぐらい 私と長女はかなり食べ物に敏感で グルテンとカゼイン、乳製品は何が何でも避けたい そんな中であまり気にせず食事が出来る場所が回転寿司 我が家の近所にはアレルゲン表示をしてくれる”はま寿司” こ…

  • 恐竜博物館でアレルゲンフリーのお菓子を見つけた😊

    ★旅先での楽しみはアレルゲンフリー食品探し 先週の金曜日久しぶりの家族旅行 長女の卒業旅行以来だから半年ぶりかな 残念ながら三女(猫)はお留守番 2週間前、突然主人が有休を取った 主人の会社は上司が有休を快く使わせてくれる もちろん上司自体も有休を普通に取る人 自分の仕事の加減と自分の都合で みんなが普通に有休を取れる ありがたい会社 今回も突然有休取った~とニコニコ顔😊で帰宅 金曜日が休みになると3連休になるじゃん ということで急に 家族旅行へと発展した 今回はずっと前から行ってみたかった福井の恐竜博物館 それがどうやら12月5日から夏のリニューアルオープンに向けて 臨時休館になるとのこと …

  • 我慢強い子は他人に我慢を強要する子に育つかも・・・私がそうでした😔

    ★我慢は必要?家族みんなで『我慢』から卒業です! 学校へ行きたくない 勉強したくない 何もやりたくない 子どもがそう言い出すとなぜか不安になる ”・・・したくない”=我慢が出来ない子と思ってしまう そしてこの先の将来 苦悩の連続で我慢しなければいけないことばかり それに耐えられるだろうかと心配になり どんなことにも負けないめげない強い子 そんなたくましい子に育って欲しいと どこかで望んでいたのかもしれない だから我慢という現実から逃げる娘達を目の前にすると なんだか不安になる どうやら私自身がずっと子どもの時から我慢を強いられた 育て方をされていたようで もう何が我慢なのかもいまいち分からない…

  • 親の一貫性のなさを私が親から受け継いだ結果 一貫性のない状態に違和感が持てない

    ★子どもの不安定は親が作り出している 私の父は機嫌のいいときと悪いときの差が激しい それは私だけが感じていることではなかった でもそれは長年ずっと変わらないこと だから人の機嫌というものが どういったことを引き起こすのかも 考えたことはなかった 我が家ではいつも娘達がリビングのTVを占領している 機嫌がいいときはその光景に何も言わない父 でもそこへ母と喧嘩した時など機嫌がグンと悪くなると だいたい決まって言う言葉がある それは 『いつまでゲームしてる?』 『またゲームばっかりして、他にすることないの?』 とお決まりのフレーズが飛び出す これを言われると一気にテンションが下がる 娘達からすると …

  • 読まない本が捨てられない理由 娘達の気持ちより自分の母の気持ちを優先していたから

    ★親の価値観が生きづらさを生む 本っていつの間にか増えていく 今自分が夢中になっている本 読み終わったけどまた読み返す本 大好きな本 自分の気を高めてくれる本が本棚にあると 単純に幸せ 私はこれだけの本を読んできた これだけの本が読めたんだ そう思えることがうれしい 逆にそこに嫌いな本があると めっちゃ許せない もう自分の趣味ではない お気に入りではない そう言った物が目に付くのは かなりストレスを感じると分かるようになった だから定期的に今の空間が自分の好きな場所かを考える そして不要だと感じる本は気にせず処分する だけどどうしてもなかなか整理が出来ない 処分したくても処分しづらい 気が進ま…

  • 過干渉でネガティブ思考の父はどんな愛着スタイルなのか?

    ★親が二人いれば愛着スタイルも二通りある 今家庭内が分離している 2つの家族が一つの家に一緒に住んでいるんだから 2通りの家族のライフスタイルがあっていいはず 別々のスタイルが存在していても不思議ではない なのになぜか一緒に暮らすと 1本化するのが当たり前なような雰囲気が漂う そしてそれが当たり前なような感覚が根っこにある そこには年功序列みたいな雰囲気があり 上の世代に合わせるのが道理みたいな価値観が存在していた それが今娘達の不登校を機に亀裂を帯びてきた ◆◆◆もくじ◆◆◆ 最近の私と両親 父の愛着スタイルを理解する 私の父の愛着スタイル 葛藤型愛着の子どもの心 葛藤型の子どもがとらわれ型…

  • 中学一年生の娘 基礎学習より大切な学びを先生と交換日記を通じて学ぶ

    ★学校へ行かない娘と担任の先生との関係 ◆◆◆もくじ◆◆◆ 中学校の担任の先生と長女 先生が家庭訪問する理由 家庭訪問時の長女 先生はやっぱり勉強がお好き? 勉強だけでは問題は解決しない 先生が長女のために・・・ 先生と長女の交換日記 中学校の担任の先生と長女 長女の担任の先生は 4月からずっと2週間に一度欠かさず 長女の顔を見に来てくれる 要するに家庭訪問です 今まで家庭訪問と言えば 玄関先で数分話す程度 小学生のときからずっとコロナに関係なくこのやり方 先生は家の中にまでは入ってこない でも不登校児はちょっと違うのか? 大量の配布物を抱えて毎回来るので いつも家の中で配布物を広げながらお話…

  • 不登校児の朝散歩 散歩の後にはゆらゆらハンモックで一休み😴

    ★散歩の時間が家族会議時間になる ◆◆◆もくじ◆◆◆ 毎朝のルーティンに朝散歩🚶 外での家族会議時間 ”おんぶ”がまだ楽しい年頃 キックボードで朝散歩 毎朝のルーティンに朝散歩🚶 最近朝と夕方が過ごしやすい気温になってきた 私は毎朝6時頃に約10分の朝散歩を習慣にしている もうこれだけ頭の中がぐちゃぐちゃだと 気が滅入る さすがに病むのもイヤなので 意識して朝日を浴び セロトニンを活性化させるために 朝散歩を楽しんでる 今の時期は本当気持ちが良い😊 誰もいない道を歩く この時間が好き 休日には主人と二人で朝散歩をする 主人は20分ぐらい歩きたい人なので 朝からちょっと疲れてしまう でも平日はな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ウォルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ウォルさん
ブログタイトル
毎日こころ豊かに グルテン・カゼインフリー生活そして不登校児との新たな生き方
フォロー
毎日こころ豊かに グルテン・カゼインフリー生活そして不登校児との新たな生き方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用