ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
超おすすめキャンプギア ZEN Camps 火バサミ兼トング
こんにちは!ソロキャンパーKazutaです。今回は、最近手に入れたて超おすすめの「ZEN Camps 火バサミ兼トング」をご紹介したいと思います。焚き火やバーベキューでの「ちょっとした不便」を解決してくれる、頼れる一本です。
2025/06/08 22:40
人気キャンプギア ZEN Camps「いかづち」
こんにちは!ソロキャンパーKazutaです。今回はアウトドアブランド「ZEN Camps(ゼンキャンプス)」から登場したショートタイプのペグハンマー「いかづち」をご紹介したいと思います。
2025/06/08 21:54
人気キャンプギア 「ZENCamps FoldFlex Table」
こんにちは!ソロキャンパーKazutaです。今回は、まさしくソロキャンパーのために設計されたような、軽量でコンパクトな折りたたみテーブル「ZENCamps FoldFlex Table」をご紹介したいと思います。
2025/06/07 01:35
おすすめキャンプギア 「JHQ 鉄板マルチグリドル 29cm」
こんにちは!ソロキャンパーKazutaです。今回は、アウトドア好きの間で話題沸騰中の「JHQ 鉄板マルチグリドル 29cm」をご紹介します。炒め物から焼き物、デザートまで本当に万能なの?と半信半疑でしたが、使ってみるとその実力にびっくりです。
2025/06/07 00:01
人気キャンプギア 無骨で頼れる「asobito スチールボックス」
こんにちは!ソロキャンパーKazutaです。今回は、無骨系キャンパーに人気の「アソビト スチールボックス」をご紹介します。頑丈さと雰囲気の良さを兼ね備えたギアボックスを探している方は、ぜひ参考にしてください!
2025/06/06 23:08
人気キャンプギア 「BUNDOK LOTUS」
こんにちは!ソロキャンパーKazutaです今回は、焚き火台 「BUNDOK 焚き火台 LOTUS」 を実際に使ってみたので、その魅力を紹介したいと思います。
2025/06/06 19:20
キャンプ飯 香ばしさがたまらない!「フライパンで簡単焼きおにぎり」
こんにちは!ソロキャンパーKazutaです。今回は、焚き火の網で作るには焦げてしまって失敗してしまう「焼きおにぎり」をフライパンで作ってみました!Kazuta直火じゃなくても、あの香ばしさとカリッとした食感を手軽にバッチリ再現可能です。 材...
2025/06/06 18:53
人気キャンプギア 焚き火好き必携の名品「Picogrill498」
こんにちは!ソロキャンパーKazutaです今回は、焚き火台界の大定番「ピコグリル498」をご紹介します。何度も使って感じたメリットや注意点を、しっかり紹介したいと思います。Kazutaシンプルで、オシャレで軽量で、組み立ても簡単でサイズ感も...
2025/06/05 01:07
人気キャンプギア 北欧の本格ブッシュクラフトナイフ「HELLE NORD」
こんにちは!ソロキャンパーKazutaです今回は、ノルウェー発のナイフブランド「HELLE(ヘレナイフ)」の中でも特にブッシュクラフトに最適なモデル「NORD(ノルド)」をご紹介したいと思います!
2025/05/27 00:12
キャンプ飯 ホクホク甘い!「キャンプで焼きリンゴ」
こんにちは!ソロキャンパーKazutaです。今回ご紹介するのは、焚き火で簡単に作れるスイーツ「キャンプで焼きリンゴ」。Otto材料が少なくて準備もラクなのに、じっくり焼けばとろけるような甘さに。お子さんと一緒に作るのもおすすめです!材料(1...
2025/05/26 21:42
人気キャンプギア「Solo Stove TITAN」
こんにちは!ソロキャンパーKazutaです。今回は、お気に入りのギアSolo Stove TITANをご紹介したいと思います。小枝や薪で焚き火ができるネイチャーストーブですのでソロキャンプには最高です。
2025/05/23 00:55
おすすめキャンプギア「Solo Stove 3 pot set」
こんにちは!ソロキャンパーKazutaです。今回は、僕が最近使ってみて「これは買ってよかった!」と思ったギア「Solo Stove 3 pot set」をご紹介したいと思います。
2025/05/23 00:02
キャンプ飯「餃子の皮で包む大葉とカマンベールのパリパリ三角焼き」
こんにちは!ソロキャンパーKazutaです。キャンプの料理はこだわりすぎて疲れてしまい何を作ろうか悩んでいる人に簡単にできて、おすすめの餃子の皮で包む大葉とカマンベールのパリパリ三角焼きをご紹介します。
2025/05/22 23:26
人気キャンプギア「EAGLE Products Campfire Kettle 0.7L」
こんにちは!ソロキャンパーKazutaです。今回は北欧デザインに惹かれ購入したEAGLE Products Campfire Kettle 0.7Lをご紹介したいと思います。
2025/05/21 01:14
人気キャンプギア「BUNDOK(バンドック)焚き火チェア」
こんにちは!ソロキャンパーKazutaです。今回は最近ゲットしたお気に入りのチェア、BUNDOK焚き火チェアをご紹介したいと思います。Otto焚き火を囲む時間がもっと快適になったらいいなと思って購入しました。座ったままで焚き火ができるので腰...
2025/05/20 00:51
ALUTECアルミコンテナをカスタムしてみた③
こんにちは!ソロキャンパーOttoです。今回はよくインスタなどで見かけるアルミコンテナのロールテーブルを作成してみたいと思います。コンテナを開いた状態でロールテーブルを設置するので荷物もすぐに取り出せてオシャレでとても便利になりますよ!素人が手作りでカスタムしているので自分で作ってみようと思っている方はぜひ参考にしてみて下さい。
2025/05/18 20:59
ALUTECアルミコンテナをカスタムしてみた②
こんにちは!ソロキャンパーOttoです。今回は私のキャンプでは欠かせないALTECアルミコンテナの蓋の内側にお気に入りのギアを取り付けられようにカスタムしてみました。素人が手作りでカスタムしているので自分で作ってみようと思っている方はぜひ参考にしてみて下さい。
2025/05/18 01:15
Otto|ALUTECアルミコンテナをカスタムしてみた②
ALUTECアルミコンテナをカスタムしてみた①
こんにちは!ソロキャンパーOttoです。今回は私のキャンプでは欠かせないALUTECアルミコンテナを、カスタムしてみました。シンプルなデザインの外見をレザーを使って手作りでオシャレにドレスアップしました。今後アルミコンテナのカスタムを考えているときはぜひ参考にしてみてください。
2025/05/16 19:57
Otto|ALUTECアルミコンテナをカスタムしてみた①
こんにちは!ソロキャンパーOttoです。今回は私のキャンプでは欠かせないALUTECアルミコンテナを、カスタムしてみました。シンプルなデザインのALUTECアルミコンテナの外見をレザーを使って手作りでオシャレにドレスアップしました。今後アルミコンテナのカスタムを考えているときはぜひ参考にしてみてください。
Otto|HELLEテマガミにパラコードで簡単ストラップ作り
こんにちは!マキシマリストキャンパーOttoです。 キャンプで必需品のナイフにパラコードでストラップを取り付けることでオシャレにカスタムしたり、バトニングなどの作業中に落として危険な状況になることを防ぐためにもストラップを取り付けてみませんか? 今回はスネークノットという編み方でストラップを取り付けたのでご紹介したいと思います。
2024/02/29 13:14
Otto|人気キャンプギア「AS2OV ポータブルスティックバーナー」
こんにちは!マキシマリストキャンパーOttoです。 みなさんは最近のキャンプで人気のコンパクトなバーナーがいろいろなブランドから発売されていてどれにしていいのか迷っていませんか? 今回は私が所有しているバーナーの中でオシャレで一番使いまわしの良かったAS2OV ポータブルスティックバーナーをご紹介したいと思います。
2023/07/11 00:11
Otto|キャンプ飯「キャンプで簡単海鮮漬け丼」の作り方
こんにちは!マキシマリストキャンパーOttoです。 今回のキャンプでは簡単に作れる海鮮漬け丼を作ってみました。 海鮮を漬けにしているのでキャンプでは大切な手間もかからず贅沢な気分が味わえます。 作り方や作った感想をご紹介します。
2023/06/13 00:34
Otto|人気キャンプギア「BAHCO 396-Lap Lander」
こんにちは!マキシマリストキャンパーOttoです。 キャンプで倒木や薪を切るときに必要な『ノコギリ』。たくさん種類がある中でどれにするか迷っていませんか? 今回は私がたくさん使ってきたノコギリの中で切りやすく、一番使いまわしの良かったBAHCO 396-Lap Landerをご紹介したいと思います。
2023/06/11 22:47
Otto|長年愛用しているキャンプギア「ピコグリル398」
こんにちは!マキシマリストキャンパーOttoです。 今回は私が長年愛用しているPicogrill 398をご紹介したいと思います。 焚き火台もいろいろメーカーからいろいろな種類の焚き火台が発売されているので、どの焚き火台を購入しようか迷っている方はぜひ参考にしてください。
2023/06/11 00:17
Otto|人気キャンプギア「ALUTEC ALUMINIUM BOX CLASSIC 48L」
こんにちは!マキシマリストキャンパーOttoです。 キャンプギアを運ぶときに普通の家庭用の収納ボックスじゃなくて、もう少しオシャレでキャンプらしいコンテナボックスは無いか探していた人に最適なコンテナボックスがあります。 今回はキャンプに欠かせないコンテナボックスの中でオシャレで大人気のアルミコンテナALUTEC ALUMINIUM BOX CLASSIC 48Lをご紹介したいと思います。
2023/02/01 23:40
Otto|キャンプ飯「ペッパーランチ風 簡単ビーフライス」の作り方
こんにちは!マキシマリストキャンパーOttoです。 キャンプの料理はいつも定番のメニューになってしまい何を作ろうか悩んでいる人におすすめの簡単にできて、子供も喜ぶ「ペッパーランチ風 簡単ビーフライス」をご紹介します。今回はお子様も食べやすいようにブラックペッパーを入れずに作りました!
2023/01/16 10:52
Otto|人気キャンプギア「ノースフェイス エバカーゴ2」
こんにちは!マキシマリストキャンパーOttoです。 今回はソロキャンプ用のテントで、一人用のテントよりもう少し広くて、寝るスペースと荷物置きを十分に確保したいとお悩みの方にお勧めのテント「ノースファイス エバカーゴ2」をご紹介したいと思います。
2023/01/10 00:44
Otto|ヴィンテージランタンColeman200Aの点火方法
こんにちは!マキシマリストキャンパーOttoです。 今回は人気のヴィンテージランタンColeman200Aを、レストア後初めて点火してみました。 ちゃんと点灯するのか不安でしたが無事に点灯することができました。点灯するまでの手順をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
2023/01/08 00:31
Otto|キャンプ飯「チョコとバナナのホットサンド」の作り方
こんにちは!マキシマリストキャンパーOttoです。 今回のキャンプでは人気のホットサンドメーカー4w1hのホットサンドソロを使ってチョコとバナナのホットサンドを作ってみました。 ホットサンドメーカーで作る熱々のスイーツ的ホットサンドで大満足間違いなしです。
2023/01/03 23:14
Tuma|メスティンで簡単オムライスのテクニック
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。今回はメスティンでできる簡単オムライスの作り方を紹介します!!TumaTuma流お米の炊き方同様吹きこぼれないのでおススメですよ♪材料【材料 / 1合分】・お米 1合・水
2022/12/30 20:00
Tuma|メスティンで簡単オムライス
Otto|キャンプギア ヴィンテージランタンColeman200Aをレストアしてみた。
こんにちは!マキシマリストキャンパーOttoです。 今回は人気のヴィンテージランタンColeman200Aを、日曜大工が少しできる程度の私がレストアしてみましたので、レストアを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
2022/12/28 01:04
Otto|キャンプ飯「びっくり亭風・焼肉鉄板と辛味噌」
こんにちは!マキシマリストキャンパーOttoです。 今回のキャンプでは博多のソウルフードのびっくり亭風・焼肉鉄板と辛味噌を作ってみました。 冬の寒いキャンプには辛味噌の辛みと焼肉鉄板のにんにくで体が温まります。
2022/12/18 23:57
Tuma|今年訪れたキャンプ場2022
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。 今年8月からキャンプを始めたばかりなので訪れたキャンプ場は4か所ですがそれぞれのキャンプ場をご紹介します♪ 大分県中津市:バルンバルンの森 福岡県北九州市:ソラランド 山口県長門市:伊上海浜オートキャンプ場 山口県下関市:深坂自然の森
2022/12/11 14:09
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。Tuma今年8月からキャンプを始めたばかりなので訪れたキャンプ場は4か所ですがそれぞれのキャンプ場をご紹介します♪2022年訪れたキャンプ場大分県中津市:バルンバルンの森Tumaバルンバルン
Otto|キャンプギア「ヘレナイフ テマガミ 14C28N」
こんにちは!マキシマリストキャンパーOttoです。 キャンプ用のナイフは色々なメーカーや色々なモデルがあり、どのナイフを購入すればいいのか悩んでる人のために、今回は今人気のナイフ ヘレナイフ テマガミ 14C28N を紹介します。
2022/12/07 00:30
Tuma|今年作った簡単美味しいキャンプごはんランキング♪
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。 キャンプでは、手間がかからず、ゆっくり過ごしたいので簡単で美味しいキャンプご飯をいくつか作りましたが、その中で、私のお気に入りのキャンプご飯をご紹介します♪
2022/12/06 22:00
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。キャンプでは、手間がかからず、ゆっくり過ごしたいので簡単で美味しいキャンプご飯をいくつか作りましたが、その中で、私のお気に入りのキャンプご飯をご紹介します♪Tumaキャンプ初心者の私が簡単に
Tuma|キャンプ愛用品のフィールドオフィスMの底を汚さないために考えた解決法
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです! 今回は私のお気に入りヘリノックスフィールドオフィスMの底汚れ問題について紹介します! バックの底が直接地面につくのがどうしても嫌で対策を考えました!!
2022/12/04 22:38
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです!今回は私のお気に入りヘリノックスフィールドオフィスMの底汚れ問題について紹介します!Tumaバックの底が直接地面につくのがどうしても嫌で対策を考えました!!ヘリノックスフィールドオフィスMタ
Otto|キャンプ飯「カマンベールアヒージョ」
こんにちは!マキシマリストキャンパーOttoです。 今回はカマンベールチーズでアレンジしたアヒージョを紹介します。海鮮やキノコ、ブロッコリーなどがたくさん入ったアヒージョに、カマンベールチーズを加えチーズフォンデュ風にいただきます。
2022/12/03 01:15
Otto|カマンベールアヒージョ
Tuma|2022年 買ってよかったキャンプ用品
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。 キャンプを初めてまだ5ヵ月ですが、今年買ってよかったキャンプ用品ベスト5の紹介と理由をまとめましたのでご紹介します♪
2022/11/28 22:40
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。キャンプを初めてまだ5ヵ月ですが、今年買ってよかったキャンプ用品をまとめましたのでご紹介します♪Tumaたくさんのキャンプ用品を調べたり買ったりしましたが実際使ってみてよかったキャンプ用品ベ
Tuma|キャンプ用品の収納について
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。 自宅は2LDK のマンションで収納もそんなに多くないのでキャンプ用品を 買いそろえる時に収納場所を考えながら選びました。
2022/11/22 22:04
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。自宅は2LDK のマンションで収納もそんなに多くないのでキャンプ用品を買いそろえる時に収納場所を考えながら選びました。Tuma必要最小限のキャンプ用品を厳選して収納場所を考えました。今回はT
Tuma|メスティンで吹きこぼれないお米の炊き方
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。 キャンプでお米を炊くときにメスティンから吹きこぼれるのが嫌だったので、吹きこぼれないお米の炊き方の研究の成果を、ご紹介したいと思います。是非ご覧ください。
2022/11/05 20:18
Otto|深坂自然の森キャンプ場でとなりでソロキャン
こんにちは!マキシマリストキャンパーのOttoです。 山口県下関市にある深坂自然の森キャンプ場の紹介です。 今回は森林の中とゆうこともあり日陰でのキャンプになりそうなので、テントもタープも張らずにソロキャンプです。
2022/10/30 23:33
Tuma|深坂自然の森で森林浴♪
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。 山口県下関市にある深坂の森キャンプ場紹介。深坂のため池のほとりにあり、川遊びができる水辺があります。 たくさんの木に囲まれた自然いっぱいのキャンプ場です。
2022/10/30 21:00
Tuma|ヘリノックスのパーソナルシェードがあれば最強!!
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。 ヘリノックスのパーソナルシェードが快適すぎたのでもっと活用する方法はないか考えました。 メリットやデメリットも投稿してますので、参考にしてみてください。
2022/10/23 11:33
Tuma|蒸し料理であっさりヘルシーキャンプ飯
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。 今回はメスティンで作るヘルシー蒸し料理の蒸し餃子&肉巻き蒸ししゃぶとさつまいもの蒸しまんじゅうをご紹介します。 夫婦でのキャンプスタイルのとなりでソロキャンを楽しんでいる様子をお伝えします。
2022/10/17 20:32
Otto|伊上海浜公園オートキャンプ場でとなりでソロキャン
こんにちは!マキシマリストキャンパーのOttoです。 山口県長門市油谷にある伊上海浜公園オートキャンプ場の紹介です。 今回はテントを張らずにタープのみでソロキャンプに挑戦しました。
2022/10/16 23:55
Tuma|伊上海浜公園オートキャンプ場に行きました!
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。 今回は山口県長門市油谷伊上にある伊上海浜公園オートキャンプ場へをご紹介します。 夫婦でのキャンプスタイルのとなりでソロキャンを楽しんでいる様子をお伝えします。
2022/10/16 23:45
Tuma|買ってよかった♪究極のメスティン!!
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。 キャンプ用品の軽量化を目指して調理道具を見直していたところ、出会ってしまった究極のメスティンをご紹介します! 夫婦でのキャンプスタイルのとなりでソロキャンを楽しんでいる様子をお伝えします。
2022/10/01 10:02
Tuma|1番の大好物『米』をキャンプで炊きました!
こんにちは!ミニマリストキャンパーのTumaです。 キャンプでもお米を炊いてみたいと思っていたので、今回はお米を炊いて鰻丼と焼きリンゴにしました♪ 夫婦でのキャンプスタイルのとなりでソロキャンを楽しんでいる様子をお伝えします。
2022/09/29 20:33
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、solosoloさんをフォローしませんか?