chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あいかわらず高いです

    キャベツが食べたいのですが高くて買えません。唐揚げや豚カツを食べるときにキャベツが必要なんですよね。肉類は美味しいのですが健康上のリスクを高め、それに加えて揚げ物となるとやはり野菜の助けが必要になります。そんなときに便利なのがキャベツでした

  • 貰いものは食費0円とする

    朝 食パン 目玉焼き コーヒー バナナ昼 青汁 水道水夜 焼き芋 コーヒー食費 92円青汁と焼きいもは貰いものなので食費0円です。サツマイモは元教え子から貰いました。私の人望は捨てたものではないといいたいですが、無職の私が餓死しないようにと

  • 関係が拗れた長女と仲直りしたい母

    40代専業主婦主婦一男一女の母です。長女が小学生の時、お小遣いで母の日のプレゼントを買ってきてくれたのですが、それはスーパー内の花屋の店頭にある仏花で、夫は三ヶ月に渡る海外出張に行ってしまった中、小学生の長女と幼稚園生の長男の育児をワンオペ

  • 家賃が払えずタコ部屋に住んでいました

    20代の頃働く気がどうしても起きずお金がなくなり家賃が払えなくなった結果、住む場所を失いました。 ハローワークに行き住み込みの仕事を紹介してもらったのですが、タコ部屋でした。といってもそこまで劣悪な環境というわけではありませんでした。という

  • 孤独死よりも悲惨なこと

    どうも私です。孤独死について取り上げられるとき悲惨だというイメージが前提にあります。はたしてそうでしょうか?確かに理想の死といえば心を許せる家族に看取ってもらうといういうイメージがあります。しかしながら負の側面を忘れてはいけません。ある人の

  • 幸福度に直結します

    豚肉の挽肉が100グラム58円と安く売っていたので買うことにしました。挽肉が安いことで、どんな肉を使っているのだろう?と疑問の声が心の中で生まれましたが、封殺しました。私の持論はスーパーで売ってるものは全部大丈夫です。なにしろスーパーで売っ

  • 銀だこをパクる

    朝 食パン 目玉焼き コーヒー バナナ昼 青汁夜 タコ焼き食費 228円姉の家で賞味期限が切れたもちがあったので、貰ってきてタコなしタコ焼きを作りました。まず、小麦粉を味付けして、ねぎと卵で生地を作ります。具材はモチとチーズです。もちだけの

  • フルーツをお腹一杯食べたいです

    朝 食パン 目玉焼き バナナ コーヒー昼 青汁夜 からあげ定食(ご飯二膳、味噌汁、唐揚げ、たくわん)40代になってフルーツが食べたくてしょうがないです。みかん、いちご、オレンジ、ハッサク、ぶどう、マスカット、りんご、いちじく、キウイ、柿、す

  • 婚活女性、相手に食事をとられて激怒する

    天せいろを頼んだら、婚活相手に海老天をとられたことが話題になっていました。これは本当おかしいですよね。天せいろで海老天をとるという行為は、ハンバーグ定食でハンバーグをとるようなものじゃないですか。それはもうすでに天せいろではなく、ハンバーグ

  • 食費が2倍になるか満足度をとるか

    朝 食パン 目玉焼き コーヒー バナナ昼 青汁夜 天ぷら定食(ご飯2膳、味噌汁、ナス、玉葱、ピーマン、たくわん食費 292円バナナを1日何本食べるのかという問いは簡単のようですが大変難しい問題です。何故なら2本食べれば当然のように(バナナ)

  • 揚げ物に使った油を何度まで使うか問題

    朝食 食パン 目玉焼き バナナ コーヒー昼 青汁夜 唐揚げ定食(ご飯二膳、唐揚げ、キャベツ、たくわん)食費 287円揚げ物の油を何度まで再利用していいものか悩みますよね。一度で交換はブルジョアすぎて極貧人の選択肢にありませんが、かといって老

  • 納豆定食の拘り

    朝 食パン 目玉焼き コーヒー バナナ 昼 無糖紅茶 水道水夜 ご飯 味噌汁 目玉焼き(黄身なし) たくわん 納豆 食費 232円納豆定食は卵黄を使います。よくかき混ぜた納豆に卵黄を載せると味が洗練されてとてもおいしくなります。余った卵白は

  • 彼氏の思い上がりを治したい

    私の彼氏は、冷凍や惣菜よりも自分で作ったほうが美味しいという思い上がった考えを持っています。そのため、ほとんど毎日自分で作り、売ってるものを買いません。たまにそれなりの値段(と言ってもランチで2000くらい)の店に行くと、美味しい・レベルが

  • 唐揚げバーガーとポテトとコーラ

    朝 食パン 目玉焼き バナナ コーヒー昼 水道水夜 からあげバーガー ポテト コーラ 食費 312円スーパーで買ってきたバンズに唐揚げとキャベツを投入して唐揚げバーガーを作りました。唐揚げとキャベツとバンズの相性はなかなかのもので、お店のハ

  • 楽天経済圏の衰退

    楽天が赤字の影響なのかまたポイントを改悪するらしいですね。一時期楽天経済圏の住人になりましたが、相次ぐ改悪で引っ越しました。今は楽天モバイルだけ使っています。改悪の他にもホームページの操作性も気に入りませんでした。楽天市場とamazonだと

  • 素晴らしい食材を手に入れる

    どうも水道水の美味しさを追求している者です。先日スーパーで嬉しいセールをやっていました。なんと鯖缶が100円で売っていたのです。味噌煮と水煮があり、味噌煮が人気なようで2缶しか手に入りませんでしたが、水煮は8缶手に入れました。鯖缶の値段は通

  • この事例はストーカー事件ではない

    新宿のタワーマンションで20代の女性が50代の男性により刺殺されました。犯人はストーカー容疑で逮捕されたそうです。しかしながら、容疑者は2,000万から3,000万円の金額を被害者に貢いでいたということで、金銭的には被害者になります。こうい

  • 食費1万円生活が持続できなくなるかもしれない

    どうも髭の白髪を毛抜きで抜いていた者です。キャベツの高騰によりどうしたものかと悩んでいます。安い野菜といえばキャベツともやしですが、もやしは飽きるんですよね。その点キャベツは千切りにして調味料をかければいくらでもいけます。貧乏食の王道は間違

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チャーチルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チャーチルさん
ブログタイトル
月3万円で暮らしています
フォロー
月3万円で暮らしています

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用