ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
復興協力! 福島へ(7)
遠行雑記-365 爺ィにとっては地獄のような暑さの今夏でしたが、なんとかこれを乗り切って秋の季節を迎えることができました。今年は前半に宮崎、熊本など、過去に災…
2024/10/16 10:50
復興協力! 福島へ(6)
遠行雑記-364 飯坂温泉には初めて参りましたがとっても良いお湯ですネェ。イヤ、ちょっと熱めかもしれませんが湯量が豊富でなかなか素敵。今回は宿の選択も良かった…
2024/10/14 10:20
復興協力! 福島へ(5)
遠行雑記-363 今年もようやく秋を感じる気候となって参りました。この季節が一年を通じて一番活動しやすく感じます。旅先もネ、皆が夏の疲れでうんざりしている頃で…
2024/10/12 12:14
復興協力! 福島へ(4)
遠行雑記-362 さて、鬼婆(オニババ)伝説の安達ケ原を離れて次の訪問地に向かいます。途中、休憩先のお店でとっても背の高い《こけし》のお出迎えに遭いました。こ…
2024/10/10 12:24
復興協力! 福島へ(3)
遠行雑記-361 会津飯盛山のさざえ堂を離れて早めに宿に到着。他の宿泊客が夕食をとるのに慌ただしい時間帯を狙って一人ゆーっくりと大浴場の温泉に浸かったせいで、…
2024/10/08 12:45
復興協力! 福島へ(2)
遠行雑記-360 高原いっぱいに咲き乱れるコスモスの景観に出会うことは叶いませんでしたが、流れる霧の中に立つ大きな風車群の光景はなかなか幻想的でかつ迫力があり…
2024/10/06 11:39
復興協力! 福島へ(1)
遠行雑記-359 能登半島地震という大災害に始まった2024年。あれから9ヵ月経って再び同じ地域に大水害が発生するなんて、いったい何ということでありましょう……
2024/10/04 16:14
花の看護師さん
閑話放題-159 十月に入って久しぶりに好天となりました。今日はどうも朝から落ち着かず…、午後になりふと思い立って主治医を訪問することにしました。予定よりも早…
2024/10/02 17:24
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Gさんさんをフォローしませんか?