ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
花とおGさん part2
閑話放題-148 予想に反してなかなか咲かなかった今年の桜。やっと全国から開花の声を聞くようになりました。張り切って企画した『桜追っかけ旅』がほとんど失敗に終…
2024/03/31 09:58
G爺の冷や水?(4)
遠行雑記-352 門司港に来たら観光客向けの門司港レトロばかりでなく、ここ『栄町銀天街』のような庶民的な街も歩いたほうが良いですね。 この銀天街(アーケー…
2024/03/29 09:10
G爺の冷や水?(3)
遠行雑記-351 駆け足で周る急ぎ旅の中でも『マリーゴールド門司港迎賓館』のように新しい発見ができると非常に得をした気分になります。事前の計画もなく偶然に訪問…
2024/03/27 08:28
G爺の冷や水?(2)
遠行雑記-350 着陸した福岡空港から地下鉄でスムーズに移動し、到着したのはJR博多駅。着陸してからまだ30分もたっていません。ホント、旅客にとって福岡空港は…
2024/03/25 08:44
G爺の冷や水?(1)
遠行雑記-349 昭和の時代にはちょっと地方に出張すれば一泊するのが普通でした。なにしろ戻りたくても足がない…つまり交通手段が現在のように多様ではありませんで…
2024/03/23 15:48
来たよ駿州趨り旅(4)
遠行雑記-348 朝の奥泉駅で列車を待っていると乗車ホームへ移動するようアナウンスがありました。 (アナウンスと言っても駅長さんの地声ですヨ ) 駅舎の待合…
2024/03/21 08:12
来たよ駿州趨り旅(3)
遠行雑記-347 蓬莱橋を離れ『大井川』に沿って北上すること約45分。温泉、レストラン、売店、プールなどを備えた観光施設『ふれあいの泉』に到着です。玄関前には…
2024/03/19 08:37
来たよ駿州趨り旅(2)
遠行雑記-346 新東名高速道路を制限速度で急いで走り、島田金谷ICで降りてすぐの所に大きなフードパークがあります。ここで用を足してからふと案内板を見ると《大…
2024/03/17 10:40
来たよ駿州趨り旅(1)
遠行雑記-345 駿河湾が見渡せるサービスエリアでひと休み。最近は小マメに休みを取らないと取り返しがつかないことになる恐れがあるんです。な~に、皆さんもね、そ…
2024/03/15 15:01
早く咲かば早く散る
遠行雑記-344 今年もまた桜の季節がやってまいりましたが、ここ数年開花時期を予想するのが難しく、昨年は秋田県角館武家屋敷、青森県弘前城、函館市五稜郭と、い…
2024/03/11 17:07
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Gさんさんをフォローしませんか?