ビタミンC誘導体ってよく聞きますよね。濃度は、一般的には約1%の化粧品が多いのですが、効果を感じられる濃度は3%以上と言われているようです。でも、具体的にどんな効果があるのだろう。
月曜から浮かれたカラーメイクをしました。ハロウィンだし、いいよね〜。久々のZEESEAアイシャドウはやっぱり楽しいですね。
【当選】rmsのファンデーションで、ナチュラルでつややかなお肌に
rms様のプレゼントキャンペーンに当選し、新商品のリキッドファンデーションのサンプルをいただきましたので、使い心地をレビューします!
今日はとてもテンションが低く、いまいち決まらないメイクになりました。
10月初頭に、コスメデコルテ公式サイトの『AQ オーラ リフレクター デビューキャンペーン』に当選し、トライアルセットをいただきましたので、レビューします!
今日もrmsの当選サンプルファンデでメイク。アイもリップも青み系です。
目もとが貧相でハリがない……というお悩みに応えるアイケアアイテムがありますよ〜!
目もとが貧相でハリがない……というお悩みに応えるアイケアアイテムがありますよ〜!
rmsさんのキャンペーンに当選して、ファンデーションのサンプルをいただきました。
今日も美的12月号の付録:マキアージュの下地とファンデを使ってみました。
マスクでも色落ちしにくく、コップにも色がつきにくいと評判です。その秘密は、唇から蒸発する水分を活用して密着ジェル膜に変化するから。
美的12月号の付録:マキアージュの下地とファンデを使ってみました。
私が普段愛用しているSIXPLUSのブラシのレビューをしようかなと思います。
VoCEと美的の12月号を購入しましたっ。付録は、VoCE:オバジ『毛穴&ハリケアBOX』美的:マキアージュ『ドラマティック肌体験BOX』
今日のアイメイクは、下まぶた強調メイクです。上まぶたはグレー、下まぶたはピンク、目尻に紫。今日のまつ毛、最高にうまくできました。
なんとなくエレガントな感じになりました。今回の主役は、Clé de Peau Beauté『オンブルクルールクアドリn』KATE『リップモンスター』の2つです。
トラネキサム酸といえば『美白効果』で人気ですが、肌荒れにも効果があるって知っていましたか?今回は、なんとなく知っているだけだったトラネキサム酸と、じっくり向き合ってみましょう。
そろそろ寒くなってきて、乾燥が気になるところ。なめらかでピンと弾むようなお肌になりたい……。そんな願いを叶えてくれるスーパーセラムがあるのです!
そろそろ寒くなってきて、乾燥が気になるところ。なめらかでピンと弾むようなお肌になりたい……。そんな願いを叶えてくれるスーパーセラムがあるのです!
アイメイクとリップとチークをしっかり使ってしっかりメイク。今回の主役は、Elégance『ヌーヴェル アイズ』CANMAKE『クリームチーク』CANMAKE『ジューシーリップティント』の3つです。
コスメ界では、最近よく『ヒト幹細胞』というワードが目に入るようになりました。でも、その実態はいまいちよくわからない……幹細胞が、お肌にどう良いの?というわけで、ちょっと調べてみました。
なんとなく、今日はチークを目の下一帯に入れてみました(Lakaのアイシャドウで)。今回の主役は、Visee リシェ『ダズリング デュオ アイズ』CHANEL『ルージュ アリュール ラック』の2つです。
百貨店のデパコスエリアって、とってもキラキラしていて、最初はなかなか気軽に入れないですよね。
今日はSUQQUのファンデ(サンプル)を使いました。ザ クリーム ファンデーション。お肌とっても綺麗になりますね。
excelのグリームオンフィットシャドウで目を囲み塗りしました。今回の主役は、excel『グリームオンフィットシャドウ』です。
こんにちは、ISSYAです。 この時期になると、ホリデーの情報が飛び交いますね。私も欲しいものがあります。 当ブログは、コスメのレビューをメインに発信していく予定です。 どうぞよろしくお願い致します。
ここのところ急に寒くなり、乾燥が気になり始める頃になってきました。乾燥、毛穴、皮剥け……考えるだけで憂鬱です。そこで、強い味方となってくれるのが、このアイテム!
「ブログリーダー」を活用して、ISSYA cosmeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。