1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/01(土) 10:13:41.797 ID:Fbv4jRbV0 俺の職歴 ・役所で受付 非常勤公務員 12ヶ月 ・証券会社の事務職 1ヶ月←new! 終わってる? 引用元: ・ブラックすぎて一ヶ月で仕事辞めそうなんだが
就職・就活・転職に関わること、関わらないこと いろいろまとめてます。 マジメからネタまでなんでもあり【5ch】【2ch】 たまに役に立つ情報なんかもあったりするかも。
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 23:28:27.620 ID:VuFYst7m0 これで今年は有給消化の目標達成できそう… 引用元: ・この土日もリモートで無給で仕事してた、明日は休む
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/20(木) 14:37:39.961 ID:cZC1kgEFM 70あって草w 引用元: ・ワイ25卒の就職偏差値yyyyyyyyyyy
1: 風吹けば名無し 警備員[Lv.2] 2024/06/06(木) 18:02:59.40 ID:c/L1LUQP00606 平日8時間労働は避けたいんやが 引用元: ・大学生なんやが、フリーランスってどうなるんや?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/22(土) 13:31:29.947 ID:UVGGSr/d0 発泡酒とサイコロステーキが贅沢品です 引用元: ・人生of the 底辺派遣作業員
職場の女の子が今月で退職するんだけどその子有給使っちゃってもう会えない、まだ退職のプレゼントも今までありがとうも言ってないのに
1: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2024/06/26(水) 00:37:47.535 ID:+ThZbD5p0 LINEすべき? 引用元: ・職場の女の子が今月で退職するんだけどその子有給使っちゃってもう会えない、まだ退職のプレゼントも今までありがとうも言ってないのに
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/22(土) 23:54:42.890 ID:+rbntAIt0 俺は4時間くらいで早退してそのまま辞めた 引用元: ・最短どれくらいで仕事辞めたことある?
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/24(月) 21:20:17.88 ID:GiNXoPY80 https://i.imgur.com/kWvFNvk.jpg 引用元: ・底辺工場派遣の夕飯がこちらwww
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 19:30:40.234 ID:mDZDDBvw0 すごいね 引用元: ・ちょっと待って地方公務員って退職金2000万もらえるの
金が無いと子供作るの無理って言うけどさ高卒就職するなら金かからんやろ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/21(金) 00:03:28.015 ID:ds9JGjyC0 現に一定数おるやん 引用元: ・金が無いと子供作るの無理って言うけどさ高卒就職するなら金かからんやろ
30歳なんだけどもう勉強して良い会社入るより、起業した方が良いってマジ?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/06/21(金) 06:46:30.459 ID:0tgwgzzM0 たしかに勉強してる時間無駄な気もする。花開かなかった時 それよりも俺もMicrosoftやAppleやNVIDIAやテスラくらいの会社を自分で作ってしまった方が手っ取り早い気がしてきた
1: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2024/06/24(月) 00:42:09.58 ID:OOujzuer0 経歴詐称したゴミを押し付けて3カ月240万円も掠め取っていくのは詐欺だろ 引用元: ・派遣会社はゴミを派遣してくるのやめろ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/29(土) 05:15:51.901 ID:aGJrtXU2d 初めから給付金目当てだったが これからどうしよ 引用元: ・職業訓練中だけど自分が就職する未来が見えない
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/22(土) 22:39:51.665 ID:qojGbhdX0 別にいいよな 引用元: ・退職届出して挨拶せずに辞めるのってありなのか?
【社会】大企業の夏ボーナス急増!中小企業は微増「企業規模間に格差がみられる」物価の影響は?
1: ジンギスカソ ★ 2024/06/13(木) 13:42:30.70 ID:??? TID:2929 大企業で満額回答が相次いだ2024年の春闘。賃金と物価の好循環が強まり、景気の本格的な回復が期待される。こうしたなか、厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」によると、2024年4月の実質賃金は、過去
本当に同じ地方国立大の法学経済学系って工学系より就職悪いのか
1: 名無しなのに合格 2024/06/30(日) 07:26:36.91 ID:tz3syYc/ そうは思えんのだが 引用元: ・本当に同じ地方国立大の法学経済学系って工学系より就職悪いのか
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 08:59:40.200 ID:lPX+H9X30 ある? 引用元: ・プレッシャーがない仕事ってある?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 00:34:26.559 ID:pCPTOXHh0 酒飲んでないのに 引用元: ・仕事の飲み会で凄い具合悪いんだけどこれ鬱治ってない?
ニートと派遣社員には一生分からないことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/22(土) 21:49:01.873 ID:6xAGO9V20 1日の終わりに足洗いマットで洗った時の石鹸つけて洗った上での激臭 引用元: ・ニートと派遣社員には一生分からないことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 10:33:43.275 ID:9ROnPHSy0 え? 引用元: ・ぼく君10年勤めた会社を辞めた結果退職金が脅威の9万円!
1: 風吹けば名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/25(火) 07:11:26.26 ID:s2G1DsKo0 なんでそうなったの…? 引用元: ・30代とかで派遣社員で働いてる奴とか居るけどさ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 23:34:00.703 ID:8QPgytwf0 その後は先物投資家 YouTuberに俺はなる 引用元: ・60で定年退職する
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/17(月) 11:11:26.650 ID:xBlkej1KM 先人もこんな感じで消えていったんだな… 理解したよ 引用元: ・VIPがまとめキッズだらけになってきたから就職しようと思う
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/24(月) 11:17:04.45 ID:Bls7Dubg0 マジでコミュ障のやつどうしてんの? 引用元: ・コミュ障って仕事とかどうしてんの?できないじゃん
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 23:34:59.928 ID:O8KXklxD0 どうすればいい? 引用元: ・起業したいんだが何やれば儲かるか分からないんだが
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/25(火) 12:07:29.197 ID:1xX9QXWQ0 文字通り全部落ちた 引用元: ・IT派遣の応募にことごとく落ちてワロタ
日本企業の20~40代の 「正社員」 の出世願望 過去最低になる
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/27(月) 23:49:08.349 ID:HeCZ1xqw0 みんな係長まできたら、もうここでいいですと言い出す 係長でも年収700~800万円くらいにはなるから、ワークライフバランス考えたらそこで十分だと判断する人が多い で、この価値
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/23(日) 17:56:02.44 ID:L7AKXmcA0 なんでみんな毎日学校仕事に通える?真面目な質問です。 学校はまだ友達がいるとかわかりますが なぜ仕事に当たり前のようにみんな毎日通えるのですか? 引用元: ・なんで毎日仕事に通える
引用元: ・ワイ25卒、技術派遣しか内定ないんやがどうすればええ?😭
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/19(水) 23:16:36.089 ID:VzXw4sXC0 どうなん? 引用元: ・派遣会社の正社員ってどう思う?
夏のボーナス平均98万円です ヤフコメ民 「非正規の私はボーナスなんてもらったことありません」
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/07(金) 00:58:18.396 ID:fOdN7jia0 あいつらずーーーっと同じこと言ってる 引用元: ・夏のボーナス平均98万円です ヤフコメ民 「非正規の私はボーナスなんてもらったことありません」
派遣「正社と同じ仕事してるのに」←いやいやwwしてないじゃんwww
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/23(日) 07:22:43.932 ID:0g8tLzqm0 嘘つくなハゲwww 引用元: ・派遣「正社と同じ仕事してるのに」←いやいやwwしてないじゃんwww
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/24(月) 09:58:48.277 ID:l5DQ156U0 終わってるよこれ 引用元: ・仕事めんどくさいからサボってる
「ブログリーダー」を活用して、オワコンちゃんねるさんをフォローしませんか?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/01(土) 10:13:41.797 ID:Fbv4jRbV0 俺の職歴 ・役所で受付 非常勤公務員 12ヶ月 ・証券会社の事務職 1ヶ月←new! 終わってる? 引用元: ・ブラックすぎて一ヶ月で仕事辞めそうなんだが
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/16(月) 16:17:06.069 ID:mv3AkljE0 ちなみにまだ次の仕事は決めてない 引用元: ・仕事辞めようと思うんだけど、どう思う?
1: 風吹けば名無し 2024/06/12(水) 07:16:33.77 ID:slh10 平均40万とか羨ましいんやが 引用元: ・俺ボーナス15万なんやが少ないんか?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/03/30(土) 11:16:49.381 ID:z9S5jbT80 高校はぼっちだからやめた 引用元: ・中卒30歳年収450万だけどがんばってる方?
1: それでも動く名無し 2024/10/02(水) 13:40:21.02 ID:AlJlT9EX0 11月末に入社書類出さないとダメだけどいいよな? 引用元: ・内定式出たけど普通に就活続けてる
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/01(月) 17:54:11.199 ID:grlMz4lL0 お前たち早く探せよ 引用元: ・20代でもハロワで仕事探すのキツいぞ
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/07/15(月) 18:32:26.30 ID:PlJb4UNu0 ちな月給27万 引用元: ・【緊急】ハロワ求人「週休2日、しかもフレックス!」←これ信じてええんか…?
1: 風吹けば名無し 2024/09/20(金) 22:44:59.10 ID:hr/0QCZ40 テキトーになってる感ヤバい 引用元: ・転職するんだけど今の仕事に身が入らん
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/08/14(水) 22:29:25.97 ID:Lj2gyk630 ちなみに新卒や 気をつけるべきことはありますか? 引用元: ・未経験やけどIT系に就職するで
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/13(金) 21:07:44.599 ID:vz7hJ/Vy0 同窓会でマウント取りまくりなんやろなぁ 引用元: ・フロム・ソフトウェアに就職できれば勝ち組じゃね???
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/28(土) 14:44:15.588 ID:Cc+LBUgX0 休みでも休めない 前職に戻りたいよぉ… 引用元: ・転職失敗して土日も辛い
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/07(土) 07:46:27.703 ID:jOBwsOZ6d 1年目でボーナス50マンだった 引用元: ・新卒で医療メーカー就職した
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/13(月) 10:51:49.666 ID:gi2MNAsR0 まあこんなもんよな 引用元: ・弊社の新入社員、既に1/3が退職
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/16(金) 05:22:23.429 ID:fCFMF9VV0 はい!自分やれます!! 引用元: ・アホのフリして声デカくしたら就職できた
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/25(水) 13:30:41.302 ID:S8TNqy1y0 会社ぐるみで不正やってた 引用元: ・ブラック企業ばかり転職して、やっとホワイト企業に就職できたと思ったら
1: 名前書くのももったいない 2019/09/29(日) 22:46:05.65 ID:HXUdq4Y0 よく貯金ないやついるけど、何に使ってるんだろ?遊びとか酒タバコ? 引用元: ・貯金ないやつって何に使ってるの?
1: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 11:31:58.61 ID:O6UjTqypM iDeCoやった方がええか? 引用元: ・弊社の定年まで働いた場合の退職金がどう計算しても370万円なんだが
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/17(土) 08:17:57.514 ID:GDaO4WJca 副業で月10万くらいめざしたい 引用元: ・手取り12万のおじさんなんだけど、副業とかで手取り20万くらいにできる?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/08/03(土) 09:59:24.334 ID:b4/s5ORN0 例えば再確認なんて不可能だよね だってそんな事してたら終わらなくて出来ない奴のレッテル貼られるだけだし とりあえずやっつけ仕事で終わらせてまるでそれが物凄い出来かのよ
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/09/03(火) 21:49:08.09 ID:Gw4jFyKp0 頼む🙏 引用元: ・52歳ニートやが就職に強い資格教えてくれ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/03(水) 07:59:52.056 ID:uguCkjo+0 昔は仕事なんてさほど重要じゃなかったのよ 高卒は当たり前 工場で働くのは当たり前 団地こそ憧れ でも今は違うのよ だってマッチングアプリのせいで出会う前から相手の社会
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/30(日) 08:18:27.413 ID:VMTNrjRR0 月の残業代いくらぐらいになる? 東京 固定残業は無し 引用元: ・転職したんだけど週5勤務拘束時間15時間
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/02(火) 12:16:11.752 ID:JYiUxpF70 ぼく「給料が少ないから」 上司「でも20万だろ?俺も最初は同じ給料だった」 ぼく「何年前?」 上司「7年前」 ぼく「じゃあ、当時の物価指数と物価指数を比較すると今の28万円で
1: 風吹けば名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/07/02(火) 21:32:56.60 ID:UylzQmDx0 楽か? 引用元: ・パチンコのホールスタッフって仕事楽か?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/03(水) 22:49:54.033 ID:9B1HZHbg0 お前らが言ってる株の福利みたいな効果を身をもって味わった 増えすぎだろ 引用元: ・俺のが年収高いのにNISAずっとやってる弟にいつの間にかトータル資産抜かされてて草
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 18:38:59.325 ID:cJJix9Gn0 目盛が2刻みだったり目盛が途中から始まってたり 引用元: ・設備系の仕事で就職したんだが計器の見方が難しい
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/05(金) 20:26:22.924 ID:7p2b2ZY8r わかる 引用元: ・年収300万を超えると「あ、自分やっと人間になれたな」って気分になるよな
1: 以下、VIPがお送りします 2024/06/30(日) 01:08:45.32 ID:vBqZB 馬鹿ってほんとに馬鹿じゃん まじで馬鹿ってやばくね 引用元: ・仕事してると頭の良さてすげー出るよな
1: 影のたけし軍団 ★ 2024/07/01(月) 17:09:59.61 ID:??? TID:gundan 来春の高卒者向けの求人が7月1日、解禁された。人手不足が深刻化するなか、高卒人材は引く手あまたになりつつある。 今年3月の九州・山口各県の求人倍率は、いずれもここ10年で最高になった。 「
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/07(日) 17:48:48.267 ID:ed1OdCfK00707 どうなの 引用元: ・転職活動ってみんな当たり前にしてるけどさ、すべきなの?
1: NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE. 2024/07/04(木) 22:05:39.897 ID:91GIxpP50 ずるくね? 引用元: ・焼却施設職員「巨大クレーンゲーム面白えw」年収500万←これwwwwwwwwwwwwwwww
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/02(火) 18:50:17.401 ID:z4Shf2rm0 ニートにならなくて本当に良かった 引用元: ・社会人だけど仕事に就けて本当に良かった
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/03(水) 23:29:48.949 ID:S6IYaze/0 なんか楽で稼いでてスマソw 引用元: ・45歳事務職で年収560万って勝ち組だよな。平社員でマネージメントも不要w
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/06/27(木) 06:27:17.581 ID:0XcNfZaf0 転職したいなと思ってるのが ・YouTuber(筋肉ギター系) ・Vtuber ・ボカロp ・イラストレーター ・覆面歌手 ・ギタリスト なんだがどうかな? 引用元: ・今転職考え
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/04(木) 12:06:49.270 ID:fZgXTLJT0 自宅兼事務所として部屋貸してくれる人いるかな? 引用元: ・年収150万の個人事業主でも引っ越しできるかな?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/07(日) 22:25:09.553 ID:PlqVOEmg0 仕事はよい 人もまぁ悪くない(´・ω・`) 給与は激安だが頑張りまくったから評価されて昇給予定 最近は色々任されすぎなのと全く手伝わない既存社員に少し頭来てる 引用元: ・ハ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/03(水) 21:17:14.003 ID:2lumYpyt0 転勤無し在宅勤務し放題最高 引用元: ・大手子会社に転職したけど最高かも
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 22:29:13.215 ID:7jAaVse20 ハードモードすぎる 引用元: ・転職面接落ちまくるwww
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/08(月) 10:08:45.729 ID:eBo9QaJg0 どっちがいいかな? 引用元: ・ニコ生主かYouTuberかどっちに転職しようか迷ってる
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/08(月) 18:44:49.632 ID:JsE0j6+U0 ちみに杉並区本天沼在住 https://i.imgur.com/ht6PGD7.png 引用元: ・バイクで旅する社会人(25歳にして転職3社目)ってどう?