ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
プリンセスミチコ 京都府立植物園
プリンセスと言えば「美智子様」と「シンデレラ」が、 さっと思い浮かぶ世代で、今は色々ややこしい・・ (ウォーターフォードSM) 中旬、植物園は薔薇が満開でした。 画家さんが描く薔薇は素晴らしいけど、とても難しい! コツがありそうで要研究ですが、いろん
2023/05/31 08:07
蒼い緑 京都府立植物園
爽やかな蒼緑の季節を味わい尽くさないまま、 もう梅雨入りらしい・・ (ウォーターフォードF6半切り) 京都府立植物園 翠の湖畔 ブルーの下地を楽しむ三回目終了・・⁉️ 面白楽しかった方法は、チャンスあれば再トライしよう!
2023/05/30 08:32
矢車草
描いたのは矢車草! あれっ・・アネモネじゃない? (ウォーターフォードF4半切り) 農協で今の時期、花束100¥で山盛りなのが嬉しい あれこれ描きたくなって、あれこれ描いても、 絵になったりならなかったり・・画家さんは凄いね! アネモネでもいい!大らかに描
2023/05/29 15:03
絵画展行きました
水彩画教室でゴッホと呼ばせて貰っているHさんの 二人展にお邪魔しました。 生駒市芸術会館「美楽来」 綺麗で立派な施設です! 写真は了解頂きました。 右側半分は御友人の作品で、人物画油絵が殆どです。 Hさんは、油彩、パステル、水彩とオールマイティ 真ん中
2023/05/25 20:43
お試し結果
ブルーのお試し続きのお話 何に見える? 家人評・・「雪山を走るSL!」・・だそうで、 (百均マルマンちゃんB6) ならばそうしよう・・枝は稜線に変身しましたとさ! モデルは、京都府立植物園の水景なのですが( ; ; ) 水彩画教室画題 カップのフルーツ
2023/05/24 11:35
陰影お試し 京都府立植物園
緑が美しい皐月の候 (マルマンB6) 描いてみたかった光景だが、 絵にしたら緑ばかりでどうしようかなぁーと、 色遊びお試ししてみた。 ブルーだけの後にお好みの色を少し入れる楽しさ10分 どっかでみた様な出来上がりだけど、またやってみよ〜〜
2023/05/22 15:34
珍種・八重藤 奈良・興福寺五重塔
藤は沢山あるけれど、八重藤は他の地では見掛けない! 葡萄の房🍇にも見えるが、八重桜の色違いの様でもある (ウォーターフォードF4) 興福寺・五重塔にある八重藤は古木の貴重品で今年も美しい この絵もアングルが可笑しいと家人評 もう、素人の評は無視でい
2023/05/19 16:23
噴水 京都府立植物園
吹き上げる水が涼しく感じる暑さで、気温28℃ (アルビレオB5) 京都府立植物園・北山門前 簡単に描けそうで難しく、チャコールペンだけと2枚トライ 結局マスキングを使って描き直し。 緑が清々する大好きな季節で《光と陰》を描きたい風景 5/16日 一日延期
2023/05/18 09:38
紫蘭(シラン)
子供の頃 庭にいっぱい咲いていて、道端で見かけると、 懐かしい思い出とオーバーラップする。 紫蘭に絵を描くと言う特別感を持っていなかったが・・ (アルビレオB5) 水彩画教室画題 花言葉が💖「あなたを忘れない」「変わらぬ愛」❣️ スルッとした紙質にス
2023/05/12 07:57
再掲 絵画展ご案内
昨日お名前を伏せたけど、それでは意味が無いかなぁ〜 と思って、やっぱりもう一度。 水彩画教室で、ゴッホと呼ばせて貰っているHさん 上手いなぁ〜と思っていたら、 二人展の個展をされるそうで、凄いです❗️ 閲覧者も少ないブログですが、万一って事もありますので
2023/05/11 10:46
花爛漫 水彩画教室
先生のお宅は花御殿ではないでしょうか・・!? よりどりみどりの、花・はな・花・・ アカツメグサ シラン オレンジの薔薇の名前は、 多分《パリジェンヌ》だと思いますが・・ 選ぶより全部描きたいので、手持ちの紙全部に下書きして、 ガラスカップの苺🍓→シラン
2023/05/10 20:23
イングリッシュガーデン 大阪・咲くやこの花館
4/28日 薔薇が咲いていたイングリッシュガーデン (ウォーターフォードSM) 咲くやこの花館の外庭 大和ウォークで訪れた鶴見緑地には、ネモフィラ満開だった。 一人で行った咲くやこの花館には、珍しい花いっぱい! いつもウォークで収集する《門扉コレクション
2023/05/09 13:09
「あぁー極楽 極楽」 大阪・福島・聖天了徳院
藤の花のシャワーで 「あぁー気持ちいいのぉ〜!」って・・ お座りして満足そうなワンちゃんに見える狛犬さん (ナチュラルワトソンF4) 狛犬は丹波佐吉さんが有名ですが、どなたの作品か、 調べずにモデルになって貰った狛犬さん🙏 大阪・福島・聖天了徳院 藤
2023/05/08 17:31
藤か桜か 春日大社
藤を見に行った春日大社、一言主神社辺りに、 藤だと思うが、八重桜の色にも見える、 春の色が光って美しい (ウォーターフォードF6の3分の2) 4/22日 奈良公園の藤を見に行った日 トンネルの向こうにある様な「光と陰」は大好きなテーマ なので、光って見え
2023/05/07 14:13
お気に入り段階
NO1 下書き NO2 一回目の色乗せ モデルたち 綺麗な透明感と余白のある一回目までがいいなあと思う段階 それ以上塗る度にテンション下がるのは未熟なんだろう・・ 完成画がお気に入りになるのは稀なので、 お気に入り段階で UP UP!
2023/05/04 08:37
清明の候 奈良公園・けいはんな記念公園
深緑の前の清々しい新緑の候 深呼吸したい時には気持ちいい緑に埋まる (マルマンB6) 奈良公園中程にある水谷茶屋 清々しい感じが出ず、下書きの方がいい・・と思って両載せ 日本昔話 かぐや姫登場「この竹がいいんじゃない?」」 (アルビレオB5) けいは
2023/05/03 09:37
気球に乗って地球を回ろう
アースデイ(4/22)がバースデイのママへ HA画伯がお絵描きのプレゼント 久し振りのHA画伯登場❣️ 塗り絵だそうですが、 枠にはまらない天才振り?を発揮しています。 大きく育て画伯の芽🌱
2023/05/02 11:31
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はるみさんをフォローしませんか?