ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
デザインフェスタに出店します~
もうバタバタして11/16-17のビックサイトのデザインフェスタまで1ヶ月切りました~ ものつくりの先生と仲間達の6ショップで出ます~ 革小物、アクセサリー…
2024/10/23 22:52
ハンドメイド雑貨市
大田区池上会館にて出店します。
2024/09/29 23:48
デザインフェスタで買いました~
東京ビックサイト11/11-12で開催したデザインフェスタに出店しました~ そこで買ったものをご紹介します アトリエマリの革小物。キーホルダーになってて、フ…
2023/11/16 20:13
わざわざ食べに行く・・・
いつからか?大学生の時に本格的なインドカレーを食べて👀 それまでは家庭のカレーしか食べた事なくて、衝撃的だったわよ・・・ それ以来、水道橋・神保町辺りのカレー…
2023/11/04 22:32
待望のデザインフェスタの出店
11月11(Sat)-12(Sun)で東京ビックサイトでデザインフェスタの出店します。 西ホールのK-288のブースです。仲間5人で横並びにブース出してます…
2023/11/02 14:50
ハンドメイド展
大田区の池上本門寺のふもとにある池上会館でハンドメイド展に出ます 着物や帯で雑貨、バックなどを作っているので、はやり秋以降が売れる時期になります よろしかった…
2023/10/09 15:41
遂に~デビューしました~
この間の横浜での出店に続き、ネットショップ、ミンネに出品しました~ 人生初の出来事が続けてある👀なんてドキドキです。 良かったら、見てみて下さいね・・・ j…
2023/08/02 09:47
暑くて商売になりません~
先週の日曜日ですが・・・緊張の横浜のショッピングモールの広場での出店・・・ 2-3日前から、ドキドキ・・・ワクワク・・・ 熱中症にならない様に、冷えピタを用意…
2023/07/29 14:53
初めての出店です~
前から作りためている帯小物を7/23(日)の 横浜ベイガーデンにて青空市で販売します ここね、とっても横浜っぽいっていうか、水辺のオシャレなお店とかレストラン…
2023/07/08 16:52
いろんな色で
水引と革の紐でブレスレットを作ってみました😁写真だと分かりにくいですが華やかです💕
2023/06/26 20:46
好きな色
皆さんも 好きな系統の色ってのがあると思いますが、私は オレンジ🍊黄色🟡緑🟢とアースカラーが好きです😁この小さな可愛い😍お花をみて、ハッとしました。オレンジ🧡…
2023/06/24 11:58
紫陽花
毎日、☔️雨ですが、そろそろ紫陽花も終わり残念ですが、雨を楽しく過ごせるキレイな花ですその中でもやっぱりブルーから紫色になるくらいが好きかなぁ❤️近くの公園で…
2023/06/15 21:36
らんまん~
こちらのブログでは好きなモノ・・・を紹介していこうかと 今、自分の中で毎日の楽しみが・・・ 朝ドラ・・・ 最初見てなかったので途中から視聴・・・ 最初からの1…
2023/06/14 10:40
雨が降ると大変なので・・・
6月17日に予定してました青空市、根津神社の出店とりやめにしました 今の所、土曜日の天気予報は晴れの予定ですが・・・ もし、雨が降ったら、布モノの雑貨なので・…
2023/06/13 20:22
三角のポーチ
帯地とファスナーで三角の小さなポーチを作りました〜コードレスイヤホンやコイン、薬💊入れてもいいですよね👍お友達からも評判良いです
2023/06/07 15:16
好きを発見〜
これからはこちらのブログにて私が出会った好きな作品も紹介していきます第一弾です。谷中商店街の本屋さんの隣で出店を出していた起こし文というハガキ飛び出す絵本の様…
2023/06/01 18:14
デザインフェスタ~
5月のデザインフェスタが終わりましたね・・・ 今回は、コロナ以前の賑わいだったようです 観光地も居酒屋さんもモノ作りの販売会も盛況になりつつあり嬉しいです 次…
2023/05/27 15:43
ベージュのペンダント
ソウタシエでペンダントを作成しました
2023/03/19 10:49
軍鶏をちぎり絵で
ちぎり絵の制作をここ2日間やってました〜羽の流れと毛のグラーデーションが大変だった〜
2023/02/12 19:56
椿に見える?
水引で花を作ってみました~ 赤い椿をイメージしましたが、いかがでしょうか? もっと真っ赤なのもつくろうと思います~
2023/01/30 16:16
帯のファスナーポーチ
ピンクの可愛らしいファスナーポーチを作りました。 カードも余裕で入る便利な大きさです。 裏表なくどちらの柄でも表で使えます。 J-MIYABI by Un…
2022/11/22 22:05
ソウタシエのペンダントトップ
ソウタシエで中心のビーズより紐コードでぐるっと針で縫ってビーズを付けて完成しました~ このコードやビーズの色の組み合わせで全然違うものが出来上がります。
2022/11/05 12:59
丸みが美しい~
半月型のポーチを作ってみました~ ちょうど、内布と同じ色のファスナーがあり、なんとも言えないくすみカラーでよい感じです。 こちらでも紹介しております。 和雑…
2022/10/20 11:39
水引のバラ
水引でバラを作りました~ 立体的になり、とても可愛いです。 薄い色の方がそれっぽいですね・・・
2022/10/17 15:14
東京ハンドメイド展
本日、ハンドメイド展の最終日東京ドームまで行ってきました〜小さいものを何点か買いとても満足です前から気になってたいちごの🍓小さなガマ口を買いました。500円…
2022/10/10 19:25
バネ口の帯ポーチ
帯と大島着物の生地でバネ口のポーチを作ってみました手前のは金糸の糸が🧵とてもキレイで柄もいい感じの帯です
2022/10/06 11:50
タンブラー
タンブラーを制作してみました。 図案の意味を説明しますね 左のは、牡丹の柄で幸福や運を引き寄せます。真ん中の桜は豊かさや新なる門出を意味します。右のは雪輪で豊…
2022/09/29 13:14
ちぎり絵
和紙を貼って絵を作るちぎり絵の体験教室をやってます。 オレンジと黄色の和紙を丸みのあるように貼り、下地にはグレーの色で影を出します。 三宝柑(さんぽうかん)と…
2022/09/26 11:20
はじめまして~
和のモノが大好きで、リサイクルの帯で雑貨を作ってます。 少しづつ作った物を紹介させて頂きたいと思います。 これから宜しくお願いします。
2022/09/25 02:57
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みやびさんをフォローしませんか?