ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【SwiftUI】Bindingプロパティを使用した時のPreviewProviderでエラーが出る件
プレビュー機能において、Bindingを付与したプロパティを使用しようとすると、PreviewProvideでエラーが発生し、プレビュー機能が使用不可となり、不便だったため解決方法を調べてみました。 プレビューが使用可能になった方法 @Bi
2022/07/21 13:06
TextEditorの使い方
TextEditorを使うことで、スクロールが可能な複数行のテキストフィールドを表示することができます。 基本的な使い方 基本的な使用方法は以下の通りです。パラメータである「text」で設定したプロパティにテキストエディタで入力した文字列が
2022/07/20 18:43
【SwiftUI】ボタンの作成
SwiftUIにおいて、ボタンを作成する方法を紹介します。 iOS:13.0以上 XCode(当サイトの環境):15.0.1 コード例 下記コードは、ボタンをタップするたびにタップした回数を表示する処理を示しています。 import Swi
2022/07/20 15:30
繰り返しの処理 ForEachについて
SwiftUIで繰り返し処理を記述したい場合には、ForEachを使用します。 基本的な使い方 ForEach (数値範囲) { Viewの繰り返し } 数値範囲について 数値範囲は、「0..<3」のように記述します。 コード例 im
2022/07/19 13:14
Pickerの使い選択肢を入力フィールドに表示する方法
選択肢がリスト形式で表示される入力フィールドの作成方法を紹介します。 pickerを使用する方法 オーソドックスな方法は、pickerを使用する方法です。 使い方 selectionpickerで選択した値を格納するプロパティ.tagで指定
2022/07/19 08:50
【SwiftUI】Textの基本的な使い方
Textは名前のとおりテキストを表示するために使用します。 下記のように文字列を""で囲んで記載します。 import SwiftUI struct ContentSubView: View { var body: so
2022/07/18 14:38
【SwiftUI】MappingModelのマイグレーション
"can't find mapping model for migration"というエラーにより、作成したアプリケーションが起動できない場合は、MappingModelのマイグレーションを行うことで解決できる
2022/07/16 20:00
Add Package Dependencyが表示されない
Xcodeをアップデートした時、Swift Package Managerにおけるボタンが表示されなくなり困ったことがあったためメモしておきます。 表示手順 プロジェクト設定の画面から「Package Dependencies」タブを選択し
2022/07/16 11:45
@Environmentとは?
@Environmentは、SwiftUIにおいて環境変数や設定を取得するためのプロパティラッパーです。これを使用することで、アプリケーション全体で共有される情報にアクセスできます。 @Environmentを使用することで、特に親から子へ
2022/07/14 16:53
【SwiftUI】現在日時の取得
SwiftUIを使用して、現在日時を取得して表示するシンプルなアプリを作成しましょう。この例では、Textビューを使用して現在の日時を表示します。 動作環境 XcodeVersion 13.4Swiftversion 5.6.1 Textを
2022/07/12 14:43
Macでスクリーンショットの保存先を変更する方法
Macにおけるスクリーンショットの保存先を変更する方法を紹介します
2022/07/09 14:52
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SEカトウさんをフォローしませんか?