ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
7月に中学受験生と保護者はどう過ごすべきか?
「夏休みの過ごし方」という記事はよく見ますが、「7月の過ごし方」という記事はあまりみません。しかし、7月に入ってから夏休みまでのこの時期の過ごし方はとても大切です。
2021/06/30 23:58
東大合格を目指す元芸人が『東大本番レベル模試』で驚愕の結果を叩き出した!
元芸人で東大を目指しているアノ人が東進の東大本番レベル模試で驚愕の結果を叩き出しました。
2021/06/29 20:43
【中学受験】算数の入試問題で「気になることを書け!」という個性的な問題
ある私立中学の算数の入試問題で「気になることを書け!」という、深いというか、なかなか面白い問題がありましたのでご紹介します。この学校は毎年最後に面白い問題を出題しています。
2021/06/28 23:58
ドラゴン桜 最終回、東大受験、買収劇が決着!最強助っ人でアノ人登場確定!(ネタバレあり)
6/27ドラゴン桜 最終回「東大受験&買収劇 W大逆転 完結! 涙の合格発表!」が放送。 ポイントは ・東大受験結果の発表! ・学園買収問題が決着! ・話題の最強助っ人は誰か? となります。 最終回、みどころ、名言、トリビアなどをまとめます。
2021/06/27 16:08
【悲報】東工大の紙飛行機コンテストで紙を丸めて投げただけの人が優勝してしまう!
『東工大で紙飛行機コンテストがあり、紙を丸めて投げただけの人が優勝してしまう』というなんとも興味深いニュースが起きてましたのでご紹介。私、このニュースを見逃しており今日気が付きましたが、アングラニュースとして話題にあがっていたようです。 紙飛行機コンテストで紙を丸めて投げただけの人が優勝と3位になった ツィッターで東工大一年のてるるんさんが、同大で行われた紙飛行機コンテストで紙をまるめてなげただけで3位となり賞状をもらったというと投稿を行った。1位の人も同じく、紙を丸めて投げた人だったという。 紙を丸めて投げただけで賞状がもらえた。 pic.twitter.com/YCjMXCHg8N — て…
2021/06/26 19:00
受験ニュース①西村則康氏・安浪京子氏の中受動画②林修番組で驚愕の事実発覚③2022年中受入試変更点④twitter新機能試用開始⑤ドラゴン桜ついに最終回
6月26日 受験ニュース ①西村則康さん・安浪京子さんのセミナー動画が公開 ②林修インタビュアーにて驚愕の事実発覚 ③2022年中学入試変更点一覧を更新 ④twitterの新機能試用開始「チケット制スペース」「スーパーフォロー」 ⑤ドラゴン桜 いよいよ最終回、東大受験、学園買収問題で大逆転??
2021/06/25 23:58
【中学受験】1980年(昭和55年)の中学入試偏差値一覧をレビューしてみた【上がった学校・下がった学校】
中学受験の雑誌や本では偏差値の話が数多く出てきます。今回は1980年(昭和55年)つまり41年前の中学受験の偏差値一覧や、受験科目や倍率も含めてみてみようという記事です。
2021/06/24 23:58
中学受験【勉強しても成績が下がる】やってはいけないNG勉強法を7つあげてみた
自分に合った勉強法はそれぞれですが、やってはいけない『NG勉強法』は割と共通してるというのが今回の話。 最適な勉強法を見つける前にやってはいけない勉強法を避けるようにしましょう。
2021/06/23 23:58
【6/22実施】サピックス6年6月マンスリー 受験ドクター平均点・難易度予想・SNS動向
6月22日は6年のマンスリー確認テストでした。受験された方、お疲れさまでした。 受験ドクターの速報解説もありますので、その確認やSNS動向などもレビューします。
2021/06/22 20:45
ドラゴン桜 第9話。最終回直前「東大専科ラストスパート、買収劇の行方は?」…あらすじ・感想・レビュー
6/20ドラゴン桜 第9話。"東大専科"いよいよラストスパート!学園買収劇の行方は?"が放送。最終回目前の15分拡大スペシャル。 今回は ①共通テスト5か条、いざ共通テストへ ②藤井の決断 ③龍海学園買収劇の行方 がポイントになります。 いつものようにあらすじ、名言、トリビアなどをまとめます。
2021/06/20 18:25
【中学受験算数】ドラゴン桜 西暦問題 「2021は素数か?」と2020年の良問
<2021/06/19>ドラゴン桜 の東大模試に2021は素数か、の問題が出た件を追加 ちょっと目先を変えた話題などを。中学受験の特徴としてその年の年号を使った問題や、計算問題の解答になったりします。で、どこの受験塾でもその年の年号がどのような数かという話は絶対するものです。 今回は算数でその年の西暦を使った問題についてです。 たとえば今年2020年の場合は2020=2x2x5x101を使って解く問題だったり、2020が含まれている問題のことです。 ①2021は素数か? この問題がちょうどドラゴン桜の東大模試の問題に出ていました。 『問 2021は素数か答えよ。』 →答、素数ではない43x47…
2021/06/19 16:00
受験ニュース①学校説明会瞬殺続く②叶望ちゃん学年3位③日大藤沢 午後入試新設④twitterが課金機能準備⑤ドラゴン桜 終盤へ
6月18日 受験ニュース ①学校説明会、瞬殺続く ②ノッチ娘、叶望ちゃん学年3位! ③日大藤沢中 午後入試新設 ④twitterに課金機能準備中 ④ドラゴン桜 終盤へ、買収計画も。
2021/06/18 23:12
【6/21受付開始】東京西地区私立中高進学相談会(7/11)と参加するときのあれこれ
7月11日に東京都西地区私立中学高等学校進学相談会があります。受付は6月21日朝10時から、東京の西地区の学校77校が参加予定です。気になる学校がある方は参加してみては?
2021/06/16 23:58
twitterが課金機能「スーパーフォロー」と「チケット制スペース」を準備中
twitterは現在、すべて無料で使うことができます。一方配信者がお金を得る仕組みもありません。現在、twitter社では「スーパーフォロー」というファンクラブ的な課金機能と「チケット制スペース」というスペース配信者が利益を得る仕組みを準備しています。
2021/06/15 23:58
ドラゴン桜 第8話放送。岩崎回「親の人生を背負う必要はない」…あらすじ・感想・レビュー
6/13 ドラマ ドラゴン桜 第8話が放送。視聴率も好調で、ドラマは終盤に。今週の話題は ①岩崎の説得 ②夏の勉強法、拡散型と保全型 ③龍海学園買収計画と陰謀 となっており、いつものようにあらすじ、名言、トリビアなどをまとめます。
2021/06/14 20:30
第2回志望校判定サピックスオープン 受験ドクター平均点・難易度予想 SNS動向まとめ
本日6月13日は2021年第1回志望校判定サピックスオープンが受験された方お疲れ様でした。 速報ライブ解説もありますので、そのレビューやSNS動向などもチェックします。
2021/06/13 19:00
共学化が進んでいるが、高偏差値帯では男子校・女子校の存在感が大な件
今回のテーマは「首都圏の共学校、男子校、女子校の数」について。偏差値別ではどうなるのかを調査しました。
2021/06/12 23:58
【午後入試】2月1日午後に女子が受験可能な学校一覧レビュー【偏差値順】
先日の『2月1日午後に男子が受験可能な学校一覧レビュー』に引き続き、2月1日午後に女子が受験可能な学校一覧です。
2021/06/11 23:58
中学入試が1回のみの学校、そのこだわりの理由は??
今、私立中学は複数日複数回受験できるところがほとんどです。 そんな中、御三家を中心として入試が1回のみという学校もあったりします。今回は入試の回数が1回だけの学校に注目します。
2021/06/10 23:58
【午後入試】2月1日午後に男子が受験可能な学校一覧レビュー【偏差値順】
午後入試を受験する人が増えています。今回は『2月1日午後』に『男子』が受験可能な学校を『四谷大塚80%偏差値順』に並べてみました。
2021/06/09 23:58
受験ニュース①スペース流行、問題や新展開も②フェリス面接今年も中止③学校写真にご用心④ドラゴン桜 第7話
6月8日 受験ニュース ①スペース流行、問題や新展開も ②フェリス2022年度入試面接中止 ③学校写真に用心、広く見せる技術 ④ドラゴン桜 7話、怒涛の東大模試
2021/06/08 23:58
サピックス 5年 6月マンスリー 受験ドクター平均点・難易度予想・SNS動向
本日6/7に行われた、サピックスマンスリーテストの受験ドクター速報解説、平均点予想、SNS動向のまとめです。
2021/06/07 21:18
ドラゴン桜 第7話放送。早瀬回、関門の東大模試、陰謀も明らかに…あらすじ・感想。
6/6 ドラマ ドラゴン桜 第7話が放送。視聴率も好調で、ドラマは終盤に。今週の話題は ①関門の東大模試 ②早瀬回、天野も自身を取り戻す。③ダンスで英語!の由利杏奈登場 ④龍海学園買収計画と陰謀 となっており、いつものようにあらすじ、名言、トリビアなどをまとめます。
2021/06/06 23:58
【中学受験】地方校の首都圏会場入試を考えてみる+実施校一覧
首都圏会場入試は地方の私立中学が首都圏(おもに東京)でも受験会場を設けて入試を行うことです。中学入試は多様化が進んでおり、地方校の首都圏会場入試も選択の幅を広げるものの一つとなっています。今回はこの首都圏会場入試を考えます。
2021/06/05 23:58
武蔵高校は大学合格数ではなく進学数を公開している男前な学校!2021年進学実績をレビュー!
中学受験で志望校を考えるときに、どの大学に多く合格者を出しているのかというのは気になりますよね。今日は大学ごとの進学者数を公表している武蔵高校の話題についてお話します。
2021/06/04 23:58
大学「合格者数」は公表するが「進学者数」はあまり公表されない事情。進学者数も公表する「男前な学校」一覧
志望校を選ぶときに大学への合格者数は気になりますね。ただ合格した人のうちで実際に進学した人が何人なのか気になりませんか? 実進学者数があまり公表されない事情と、進学者数も公表している学校の一覧を紹介します。
2021/06/03 23:58
クイズノックゲーム『白地図マインスイーパ』が面白い、そしてレビューが。
先週、伊沢拓司さん率いるクイズノックからスマホ用ゲーム『白地図マインスイーパ』が出ました。無料で結構面白いので勝手にご紹介させていただきます。地理の勉強にもなる?
2021/06/03 12:30
【中学受験】日能研2021年5月 予想R4偏差値一覧
日能研は5月31日、2022年入試に向けて予想したR4偏差値一覧(予想R4偏差値)を発表しましたのでレビューします。
2021/06/01 23:58
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、中学受験の下書きさんをフォローしませんか?