令和6年度年間収支 松井証券 株式 -224,100円 底値で買ったつもりが、無配に。1年下がりっぱなし。 本当の底値損切となった。 FX
2025年3月
令和6年度年間収支 松井証券 株式 -224,100円 底値で買ったつもりが、無配に。1年下がりっぱなし。 本当の底値損切となった。 FX
2025年3月
「ブログリーダー」を活用して、頑張る仙人さんをフォローしませんか?
令和6年度年間収支 松井証券 株式 -224,100円 底値で買ったつもりが、無配に。1年下がりっぱなし。 本当の底値損切となった。 FX
株 ポイ活投資 変化なし。 FX取引 保有銘柄無し。 円安が進んで、黒字になったので、全て利確。 FX取引結果 外貨ex トレイダーズスピリッツの及川さん
株 ポイ活投資 株式 343,215円(含み損ー23,235円) 現金 141,298円 合計484,515円 (12/18 5108 ブリジストン 買い 6株 @5,223円) FX取引残高 松
株 ポイ活投資 12/11 5108 ブリヂストン 買い 4株 @ 5336円 EVは重いからタイヤの減りが大きい??? 需要が増える? 株 322,337円(含み損-12,767円) 現金 172,636円 合計 494
株 SBI証券 ポイ活投資 変化なし 株式 296,795円(含み損 -16,965円) 現金 193,980円 合計 490,775円 FX取引(usd/jpy) 松井証券 買い 6,00
スワップで生活している話を聞いて、買ってみた。 どんなことになるか想像が出来ない。 試してみる。 今のところ、トルコリラが年利 20% 位で増えているが、 下落が大きく、含み損。
株 ポイ活投資 変化なし、含み損が1万円ほど増えた。 株式 297,075円(含み損-16,685円) 現金 193,120円 三菱商事の下げが止まらない。 FX取引 松井証券
株 ポイ活投資 株式 305,255円(含み損 -8,505円) 現金 193,120円 11/19 4208 UBE 買い 30株 @2310円 底値近くかなと思って買い。 11/14 底値感から
株 ポイ活投資 11/12 7956 ピジョン 損切 1446円 160株 日本企業が中国から撤退しているという噂で。 11/14 8058 三菱商事 買い 20株 半年も下げている、もう底値?
ポイ活投資 paypayのポイント運用が、9000円利益になったので、 元のポイントと合わせて、30,057ポイント引き出し。 SBIのポイ活投資 株式 413,210円(含み損-14,0701円) ピジ
株 ポイ活投資 含み損がー4,525円 総資産(国内)508,275円 変化なし FX取引 松井 買い 5000通貨 売り 2000通貨 含み損 21,510円 SBIFXトレード 外貨ex
株 ポイ活投資 株式 432,035円(含み益4,755円) 現金 85,520円 FX取引 松井証券 SBIFXトレード 買い 8,000通貨 -22,801円 SW 10,522円 売り
株 ポイ活投資 株式 441,690円(含み益 +14,410円) 現金 85,520円 FX取引 松尾証券 買い 0.7通貨 含み損 -40,397円 SW 8,977円 売り 0.2
株 ポイ活投資 FXの含み損が増えたので、ロスカットの心配。20万円移動。 10万円を外貨exの口座に追加。 FX取引 松井証券 買い 5000通貨 含み損 -67,212円 SW 7,0
株 含み損が増えた 株式評価額 410,235円(含み損-17,005円) 現金 285,520円 合計 695,755円 FX取引 松井証券 5,000通貨 含み損 -75,945円 SW 6,375円
株 ポイ活投資 配当 ピジョン 3700円 東海カーボン 1500円 FX取引 含み損は増えている。 松井証券 5000通貨 含み損 -69,433円 sw 5,70
株 ポイ活投資 変化なし。安定した、高配当株を探している。 評価額 426,615円(含み損 -625円) 現金 285,520円 計 712,135円 FX取引 松井証券
株 ポイ活投資 売損切決済 9432 NTT 1500株 @150.4円 -15,900円 評価額 423,120円(含み損=-3,795円) 現金 280、220円 FX取引
株 ポイント投資 評価額 646,230円 (含み損 -22,510円) 現金 54,620円 8/7 7956 ピジョン 買い 20株 @ 1422円 FX取引 松井証券
株 ポイ活投資 評価額 603,435円 含み損 -65,303円 現金 54,620円 8/7 7956 ピジョン @1422円 20株買い また下がった。買い増すか?
株 ポイ活投資 評価額 519,860円 含み損 -2,680円 FX取引 下がったら買いが中心。 FX取引結果 4/22 動かない。利益が伸びない。 10pipsの指
株 ポイ活投資 評価額 481,180円 7956 ピジョンの値下がりが大きくて、含み損が-13,200円 来週 7956 ピジョンの買い増し20株。 合計100株にする
株 ポイ活投資 4/9 買い増し 7956 ピジョン 40株 @1431円 合計80株 平均価格が 1530円になった。 FX取引 FX取引結果 4/8 全て(2000) 通貨取引 4/9
株 ポイント投資 含み損 ー1,530円にへっている。 FX取引 相変わらず、USD/JPYの買い。 なぜ、売りのナンピン塩漬けになっているのか、 思い出せない。 認知の力が衰えているのか
株 松井証券 5301 東海カーボン 200株 買い ポイント投資 ピジョンの下げ止まらなくて、トータル含み損。 FX取引 今月は赤字。 進歩は、4000通貨取引が少し出来たこと。
株 円安が進んだので、DEM ウイズダムツリー新興国高配当ファンド 40口 売り決済 利益はよく解らない。 ドル建てなので、そのまま。 FX取引 FX取引結果 3/18
FX取引 月初めに、日銀が利上げする予定と聞いて、もう149円以上にならないと 大幅損切。 日銀発表があれば円安が終わると9日 累計で1万通貨売りで、待っていた。 しかし 予想に反して
株 ポイ活投資 放置中 DEM 40口 決済 FX取引 FX取引結果 3/11 更に下がると思っている。 ナンピン玉の含み損が増加してくると、 耐えられな
株 放置中、含み損5000円位。 FX取引 FX取引結果 3/4 エントリー(2000) 7回 (3000) 20回 少し、ロット数が増やせた。 3/5 指値無し ナンピンが始まった。
株 ポイント投資 評価額 425,230円 含み損 -11,910円 FX FX取引結果 2/26 ロット数 (1000) 7回 (2000) 8 (3000) 1回 ロット数上がらない。 2/27 利益が伸
株 ポイント投資 評価額 373,970円 含み損 -3,570円 来週 予定買い注文 4631 DIC 20株 FX FX取引結果 2/19 10:00-23:30 149.874-150.048 値幅= 17.
株 ポイ活投資 評価額 374,540円 含み損 3,000円 FX FX取引結果 2/12 ナンピン失敗 (1000)通貨 11回 (2000) 12 (3000) 4回 2/13 やる気がない。
株 2/7 4005 住友化学 100株 買増し @301円 資金追加 マイナンバーカードを作った時から貯めて 3倍リスクでポイント運用していたペイペイポイントが3割程利益に。 解約して、ポイントとし
株 ポイ活 2/1 9432 NTT 100株 買い増し 少し含み損。 FX取引 FX取引結果 2/1 なんだか難しい値動きで、ナンピン玉が増えるので、 ロットを上げられない。
株 2/1 9432 NTT 100株 買い FX取引 トルコリラをかってみた。 1/19 TRY/JPY 20,000通貨 @ 4.9231 スワップ 30円*2 2/1 含み損 -2,032
株 ポイント投資 1678 インドETF 100株 4631 DIC 20株 4005 住友化学 100株 5301 東海カーボン 70株 9432 NTT 200株 ペイペイの値動き3倍の積極運
株 松井証券 +111,182円 SBI証券 +44,963円 SBIネオモバイル証券(ポイ活口座) +21,280円 FX 松井証券 +183,827円(スワ
ブログもまともに出来ない。2回も記事が消えた。 1回目は、パソコンのスリープ状態から復帰するとき 元に戻れなかった。 2度目は最後に画像を入れる前に、下書き保存のボタンをクリック。 どこか
今年も、あと少し、何とか年間黒字にしたい。 FX取引 下げ相場を買いナンピンで、泳いでいたが、 調子に乗って、ナンピン玉が狭い値幅に集まり過ぎた。 20玉 27,000通貨 急落で、耐えら
株 放置 FX取引 FX取引結果 11月は結局赤字。 11/28 ナンピン玉 4000通貨*3 放置して寝た。 1円以上の下げ。-14,812円。 11/29 1000通貨を連続エントリ