ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
北海道に来てくれたマナヅル☆
今年は北海道でマナヅルを見ることが出来ました遠くて少し暗かったので綺麗に撮れなかったのですが初めてのマナヅルさん記念に仲良くお食事中でなかなか揃って頭を上げてくれないのです^^;もう少し近くでもっと色んなシーンを撮りたかったなぁ今頃は九州に着いてのんびり
2022/11/30 05:21
エゾモモンガの撮影は暗さとの闘い☆
繁殖シーズンの良いタイミングでは明るい時間に撮影出来ることもあるエゾモモンガちゃんですが基本的には日没とともに巣穴から出て夜明けとともに巣に戻るので撮影は暗さとの闘いになることが多いです。少しでもISOを上げずに撮りたくて息を止めてぐっと体のふらつきを抑えて
2022/11/29 18:31
夕暮れ時のシマリスさん☆
写真の整理が追いついていないのでまだまだ秋のシマリスさんシリーズは続きますが今回は、そろそろ冬眠するシマリスさんに「今期はこれで最後」と決めて会いに行った時のこと。朝9時前から探していましたがなかなか姿を見せてくれません。お昼が過ぎて、14時近くになり今日は
2022/11/27 08:45
秋色で可愛かったスズメさん☆
秋色の中にスズメさんが沢山居ました沢山居たけど思うところには全然来てくれませんこの子だけ手前の良い所に来てくれましたカイカイカイ~ってお口ポカ~ンになってて可愛いレアなものじゃなくてもそこに居る子たちの可愛さを撮っていきたいなぁと心から思った一日でした
2022/11/26 16:54
仲良しなエゾフクロウ夫婦☆
小雨が降る暗い森の中で仲良しのエゾフクロウ夫婦が居ました初めは時々薄目を開けて周りをちらっと見る程度だったのですがそのうち遠くからシマエナガの鳴き声が聞こえてきてそれがだんだん近づいてきました。そしてフクロウさんの真上にシマちゃん来たね~ってフクロウさん
2022/11/25 08:05
サロマ湖サンセットパーキングからの夕日☆
春に道東をドライブした時のサロマ湖サンセットパーキングからの夕日ですいい感じに雲も少しあって綺麗な夕焼けが見られそうとワクワクでも雲はあっという間にどこかへ。そのかわり水鳥たちが夕焼けの中をたくさん飛んでくれました赤と青と黒のコントラストがとても綺麗な夕
2022/11/24 07:25
定山渓ファームでホシホウジャク☆
秋の初めごろには大好きなホウジャクを探し歩きましたホバリングしながら蜜を吸う姿エビフライみたいなフォルムちょんと突き出た触角たまらなく可愛いですホシホウジャクというスズメ蛾の仲間で名の通り「蛾」なのですが。。初めて見た時、ハチドリでも飛んでいるように見え
2022/11/23 12:28
紅葉とエゾリス☆
夏の間、ムキムキマッチョだったエゾリスさんも寒い冬に向けてもふもふ感が増してきましたそんなモフモフさんを紅葉の中で撮ることが出来ました遠くからこちらにダッシュしてきて目の前にシュタっと立ち止まりキメのポースそしてまたダッシュで走り去っていった可愛い子草が
2022/11/22 13:35
秋色に佇むアオサギとお散歩で見つけた可愛い毛玉☆
10月のことですが西岡公園をお散歩していた時のこと。紅葉がとっても眩しかったです眩しい紅葉から目をそらしふと足元を見るとなんだか可愛い毛玉が・・・写真を撮って管理事務所の方に聞いてみると一緒に調べて下さいました多分「虫こぶ」だろうとのことで虫こぶ図鑑を貸し
2022/11/21 06:30
紅葉とシマリス☆
秋色エゾシマリスの第四弾は紅葉とシマリスさんのコラボをメインにしてみましたちょっとだけ紅葉をくわえてる紅葉の絨毯をまるでシマリーも堪能しているよう美人さんくわえているのは何の実かな?種かな??今日はこの紅葉をお布団にするよ紅葉の海を泳いでいるみたい潜った
2022/11/20 13:43
モデルさんの様なホシガラス☆
ある日のお山ではホシガラスさんが華麗なポーズで出迎えてくれましたようこそってね足はクロスしていて菜々緒さんみたいね しっかりカメラ目線のモデルさん良い所にも来てくれました少し大きめにトリミングいつか雪とホシガラスさんも撮ってみたいなぁ Retinaディスプレ
2022/11/18 19:12
美瑛で見た大きくてとても綺麗だった虹☆
ナキウサギの撮影帰りじゅんぺいというレストランで美味しいエビフライを食べて外に出たら雨・・・でも遠くは晴れていてこれって虹が出るんじゃない?なんて言っていたら本当にとっても綺麗な虹が出てくれました最初見た時は大きな虹が二重に架かっていて感動で心臓がドキド
2022/11/16 19:05
思い出の白いエゾリス☆
シロリーと呼ばれて大人気だった白いエゾリス私も一度だけ会うことが出来ました雪の妖精みたいに真っ白カメラを始めたばかりでどう撮っていいかわからず右往左往したのを覚えています。あれからもう2年。。もう一度会いたいなぁ。。でもきっと今頃はお空の白い雲の上を駆け回
2022/11/15 14:23
紅葉とホシガラス☆
今年は初めてホシガラスさんに出会うことが出来ました星を散りばめたような美しいボディーにウットリお顔も可愛いんです普通に居るハシブトガラスやハシボソガラスもよく見るとお顔は可愛いんですよねちょうど紅葉の時期で紅葉バックにとまってくれました。遠かったのですが
2022/11/15 06:30
エゾフクロウとシマエナガ☆
先日アップした紅葉とエゾフクロウを撮った日さて帰ろうかなと思ったらシマエナガの鳴き声が聞こえてきました。探してみると遠くて高い場所に・・・それを目で追いかけているとどんどんフクロウさんに近づいてきました。慌ててカメラの電源を入れてシャッターを押しましたよ
2022/11/14 06:30
紅葉の中のシマエナガ☆
早朝の強い光の中でシマちゃんを発見逆光を避けて先回りするも光が強い~(´;ω;`)もうちょっとクリアに撮りたかったけどなんとか紅葉とシマエナガのコラボが撮れました秋色がシマちゃんの体に映ってシマちゃんもほんのりピンク色リーダーっぽい子で一生懸命鳴いて号令をか
2022/11/13 13:55
森の妖精☆可愛いエゾモモンガ☆
まんまるふわふわな可愛いエゾモモンガのももちゃんこんな可愛いお顔でじっと見つめられたらみんなメロメロですご飯食べながらも見つめられたり巣穴からひょっこり出てきてこんなお顔で見つめてくるんです病気のように毎日会いたくなります横笛を吹くように可愛くアムアム優
2022/11/12 19:05
秋色のエゾシマリス☆その3☆
秋色のエゾシマリス第三弾第一段と第二弾はこちら可愛いシマリスさんは写真を見ているだけでも楽しくなります今回はやや黄色系の秋色ですキラキラの中にスンっと立つシマリーもぐもぐ黄色い傘の下に居るみたいで可愛かったなぁこっちは傘からはみ出ちゃったでも笑顔オンコの
2022/11/11 06:30
紅葉とエゾフクロウ☆
今年は憧れだった紅葉とエゾフクロウのコラボが撮れましたフクロウさん遠くて・・・足場も悪かったですが気合で踏ん張りました 贅沢な紅葉とこのウロもカッコイイですね可愛い雪とコラボも撮らせてね~ Retinaディスプレイに対応できていないためMacやipodで見ると画像が
2022/11/10 06:30
歌志内・かもい岳からの夕日と夕焼け☆
お山にナキウサギを撮りに行った帰り道歌志内の神威岳(かもい岳)へ夕日を撮りに行ってみました。かもい岳の山頂は春や秋の早朝に雲海が出ることで知られていて撮影スポットになっています。雲海を見られる方角と逆の方角にも展望スペースがあるので夕日や夕焼けも見られる
2022/11/09 06:30
表情豊かなエゾナキウサギ☆
エゾナキウサギさん。行動も可愛いのですが表情もとっても豊かです見つかっちゃったみたいなお顔シタラマをモグモグおすまし顔甘えたお顔でなにかおねだりかな表情ではないけどこち亀の両さんナッキー眉毛つながってるキリリっとした佇まいで派出所前に立ちパトロール中両さ
2022/11/08 06:30
草原のエゾユキウサギ☆
鳥さんを探して草原を歩いていたら夏毛のエゾユキウサギさんと遭遇ちょっとだけお花も入った最初離れて2羽いたのだけど1羽はすぐに茂みの奥へ。 可愛い~と思っていたらこの子も茂みの奥へ。。あ~、行っちゃった~と思いつつ茂みをのぞき込むとまだ居てくれましたそして本
2022/11/07 06:30
秋のらぶらぶメジロさん☆
木の混み合った枝の奥でこっそりラブラブしているメジロさんを見つけましたよ周りの葉っぱの色とメジロさんの色が一体化自然って凄いですね パートナーに毛づくろいしてもらってうっとりのメジロさんが可愛い来年の春にまた待ってるね Retinaディスプレイに対応できてい
2022/11/06 06:30
北海道のもふもふアイドル☆エゾモモンガ・その3☆
北海道のもふもふアイドルたまらなく可愛いエゾモモンガちゃんこの子は札幌からずっと離れた場所の子生息している場所によって毛の色や顔つきが違うのも面白いです場所によってではなく個体差では?と思われるかもしれませんがこの子はどこの子この子はこっちの子など数個体
2022/11/05 09:51
秋色のエゾシマリス☆その二☆
可愛い秋色シマリスさんの第二弾第一弾はこちら 夢見るシマリー明日も美味しい木の実が食べられますようにお立ち台で毛づくろい巣材を運ぶシマリー色とりどりの落ち葉でカラフルなふかふかベットが出来ているのかな冬支度もラストスパートだから頑張って運びます落ち葉に顔
2022/11/04 06:30
キビタキとツリバナ☆
ツリバナに来たキビタキまた春も遊びに来てね Retinaディスプレイに対応できていないためMacやipodで見ると画像がボヤけているかもしれません☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆。.:*・°☆人気ブログランキング応援していただけると嬉しいです♪にほん
2022/11/03 07:00
美幌峠から見る雲海と日の出☆
先日、ふらり道東を旅してきました今回の旅で一番撮りたかった美幌峠からの雲海と日の出です10月下旬にして気温はマイナス展望台へ向かう道は凍っていました。そんな中で見た雲海と日の出は息をのむほど美しかったですとても寒かったですが見られたら感動間違いなしの絶景で
2022/11/02 07:00
耳毛がもふもふになってきたエゾリスさん☆
夏毛の間は耳毛も短くなりムキムキマッチョなエゾリスですが寒くなってきて冬毛に生え変わりもふもふラブリー度が上がって来ましたほっぺに何か付いてますよ~立派な耳毛ちょっとの角度違いなんだけどどっちも可愛くて選べなかった森の執事っぽい冬が来る前に秋色エゾリーも
2022/11/01 05:36
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ともさんをフォローしませんか?