chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kimi-blogのブログ https://kimi-blog.hatenablog.com/

スマートフォンやタブレットなどのガジェットについて書いているブログです。iPad Proとクリスタでイラストを描いたり、ミラーレス一眼で撮影した写真もアップしています。 ぜひ、ご覧ください。

sai426
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/13

arrow_drop_down
  • 「ライカQ3 43」予約開始!!人の視野に近い43mmで撮影📷

    ライカのHPより フルサイズセンサーのデジタルカメラ「ライカQ3 43」が発表されました!! 本日(2024年9月27日)10時より、予約開始です。 価格は、税込1,100,000円。 ※2024年9月27日現在の価格。 ライカQ3 43の焦点距離は43mm。人の自然な視野に近いため、歪みのない写真や動画を撮ることができます。 レンズは、「ライカ アポ・ズミクロンf2/43mm ASPH.」です。 重さは、約793g / 709 g (バッテリー有/無)。 動画性能は、8K 29,97 fpsや、4K 59,94 fpsなどに対応。 デジタルズームは、60mm、75mm、90mm、120mm、…

  • ブログのアイコンを、iPad ProとProcreateで作った✒️

    Procreateの画面⇧ いつもKimi-blogをご覧下さり、ありがとうございます。 前々から、ブログのアイコンを新しく作りたいと思っていました。 iPad ProとProcreateで作ることにしました! アイコンは、目につきやすいものがいいと思ったので、シンプルかつ、「K」が目立つようにしました。 「テキストを追加」画面から、書体を選び、色を塗ったり、大きさを調整しました。 完成したアイコンがこちら 背景は好きなピンクにしました。 iPadはイラスト作成のほか、ロゴやアイコンを作るのもでき、とても便利です。 今回は、手書きはしませんでしたが、Apple Pencilがあるので、手書きも…

  • iPadでアプリにFace IDによるロックをかけるのが、簡単で便利&安全🔑

    iPadでアプリにFace IDによるロックをかけるのが、簡単で便利&安全🔑 iPadOS 18にアップデートしたiPadでは、アプリにFace IDによるロックをかけることができます。 Face IDのロックの設定はとても簡単! ロックをかけたいアプリを長押しします 「Face IDを必要にする」をタップします 完了 ※今回は、auじぶん銀行アプリで試しました。 アプリを起動しようとすると、Face IDが必要という画面が表示されました。 顔を認証すると、アプリが開きます。 Face IDの設定を解除するのも簡単🗝️ アプリを長押しし、「Face IDを必要にしない」をタップするだけです。 …

  • カラー電子書籍リーダー「BOOX Nova Air C」にソフトウェアアップデートが来た。

    「アップデート」画面 カラー電子書籍リーダー「BOOX Nova Air C」にソフトウェアアップデートが来た カラー電子書籍リーダー「BOOX Nova Air C」にソフトウェアアップデートが来ました。 アップデートにより、バージョンは2024年9月11日になりました。 前バージョンが9月3日でしたので、今月2回目のアップデートです。 BOOX Nova Air Cは、カラー表示対応なので、⬇️のようにカラーページは”カラー”で表示されます。 『未だ亡くなっていない人』より 『未だ亡くなっていない人』 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO…

  • Apple Watch Series 9がビックカメラ.comにて税込56,800円にて販売中。

    ビックカメラ.comより Apple Watch Series 9がビックカメラ.comにて税込56,800円にて販売中です。 www.biccamera.com Apple Watch Series 9とSeries 10の違いは? Apple Watch Series 9にはなく、Series 10で追加された機能は以下の通りです。 広視野角OLED 6メートルまで測定できる水深計 水温センサー サイズが大型化かつ、軽量化 これらの機能が不要な場合は、Series 9もおすすめです。 ちなみにSeries 10の46mmモデルは、税込64,800円からとなっています。 ※2024年9月23…

  • MacBook Airの「AppleCare+」の有効期限が迫ってきた。更新する予定。

    MacBook Airの「AppleCare+」の有効期限が迫ってきた。更新する予定 MacBook Airの設定画面 私のMacBook Airの「AppleCare+」の有効期限が迫ってきました。 有効期限は、2024年9月25日です。 MacBook Airの購入日は、2021年9月23日ですので、3年間の保証となります。 幸いなことに、購入してから一度も故障しなかったので、AppleCare+の修理を利用しませんでした。 AppleCare+に入ることで、過失や事故による損傷に対する修理などのサービスを何度でも受けられます (1 回ごとにサービス料が必要)。 万が一、故障した際に高額の…

  • iPhone 14 Plus 512GB ミッドナイト(SIMフリー)の整備済製品が133,800円(税込)📱

    AppleのHPより iPhone 14 Plus 512GB ミッドナイト(SIMフリー)の整備済製品が133,800円(税込)で販売されています。📱 ※価格は2024年9月21日現在。 AppleのHP(iPhone 14 Plus 512GB) www.apple.com 大きなディスプレイ(6.7インチ)で大容量のストレージを搭載したiPhoneが欲しい方は、整備済製品がおすすめです。 整備済製品は新しいバッテリーと外装 整備済製品は、人が触ったものはちょっと・・・、という方にも安心して使えます。整備済製品は、「整備済製品は新しいバッテリーと外装」だからです。 さらに新品と同じ1年間保…

  • 9月27日から始まるGoogle 創立記念キャンペーンを前にゲームでクーポンをゲットしよう!!

    2024年9月27日から10月14日まで、「Google 創立記念キャンペーン」が行われます。 キャンペーンを前に、ゲーム(音ゲー)をプレイすると15%オフクーポンがもらえるチャンスです。 スマートフォンから参加できます。 モードを選択し、「今すぐプレイ」をタップ。 音ゲーが始まります。 音ゲーが苦手は私には難しい・・・。 1分30秒でゲーム終了です。スコアが出ました。 名前とメールアドレスを入力すれば完了です。 キャンペーン終了時点でランキング上位 50 位以内のスコアを獲得した方にプレゼントとのことです。 ゲームが得意な方はチャレンジしてみてください。 ゲームのプレイはこちら taptem…

  • MacBook Airも充電できるエレコムの65W充電器がAmazonでセール中🪫

    MacBook Airも充電できるエレコムの65W充電器がAmazonでセール中🪫 Amazonより 最大65W出力できるエレコムの充電器がAmazonで22%オフ、価格は税込3,860円になっています。 ※2024年9月19日現在の価格。 エレコム 充電器 65W USB PD対応 3ポート Type-C USB-A 【 iPhone 15 14 iPad Macbook Air ノートPC】 ホワイト EC-AC4465WH ポートはUSB-A、USB-Cが2つ、合計3ポート搭載されています。 Amazonより 3ポート同時に充電すると、USB-Aと、USB-C(C2)の充電速度は低下する…

  • PHILIPSのモバイルバッテリーで、MacBook Airを充電できるか試した!

    ⇧PHILIPSのモバイルバッテリーとMacBook Air。 先日、コンセント一体型・MagSafe対応モバイルバッテリーをご紹介しました。 www.kimi-blog.com モバイルバッテリーでは、主にスマートフォンの充電に使うため、MacBook Airの充電はあまり考えていません。 スペック的に充電できるか気になったので、今回、MacBook Airの充電ができるか試してみました!! MacBook Air(13インチ M1チップ)は充電できる? 結論から言うと充電できます(充電速度は遅い)。 ただし、ケーブルをMacBook Airに接続してもすぐには充電が開始されません↓ ケーブ…

  • iPad Proを「iPadOS 18」にアップグレードした。手書きで計算機を試した。

    iPadOS 18にアップグレードしました。 私のiPadは、iPad Pro 11インチモデル(第1世代)です。 アップデートが完了すると、「計算機」アプリがホーム画面に追加されていました。 手書きで書いた式を、すぐに計算してくれるということなので、早速試してみました。 計算機アプリを開いたら、計算機のアイコンをタップし、「計算メモ」を選択します。 私のXに動画をポストしたのでご覧ください。 iPadOS18の計算機を試した🧮Apple Pencilで手書きすると、一瞬で計算された!#iPadOS18 #計算機 #iPad pic.twitter.com/m3FcoMKKzU — kimi-…

  • コンセント一体型・MagSafe対応モバイルバッテリーが届いた。便利でデザインも良い!!

    先日、楽天スーパーセールでコンセント一体型モバイルバッテリーを購入したという記事を書きました。 www.kimi-blog.com 今回は、届いたPHILIPSのモバイルバッテリーをご紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById…

  • USB-C充電器: 楽天市場で最大65Wのbelkin製品がクーポン配布中!

    楽天市場より 最大65W出力に対応したbelkinのUSB-C(2ポート)充電器が楽天市場でクーポン配布中しています。 10%オフクーポンを適用することで、税込4,261円で購入できます。 ※価格は2024年9月15日現在。クーポンの有効期限は2024年9月15日まで。 10%オフクーポン適用後の価格 最大65W出力ができるので、MacBook Proの充電もできます。 MacBook ProとiPhoneの同時充電も可能です。 belkin独自の放熱技術により、従来の65W充電器より、発熱しにくいので安心して使えます。 belkin製品はApple Storeでも取り扱っているので、信頼感が…

  • 小説の読書に最適。重さ146gの電子書籍リーダー「BOOX GO 6」が予約開始!

    小説の読書に最適。重さ146gの電子書籍リーダー「BOOX GO 6」が予約開始! BOOX GO 6。SKTのHPより 小説などテキストベースの読書に最適な電子書籍リーダー「BOOX GO 6」の予約が開始されました。 6インチのE Inkを搭載し、重さはわずか146gです。 価格は、代理店のSKTでは、28,820円。Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングでは、27,800円です。 ※価格は2024年9月14日現在、税込。 SKTは若干価格は高いものの、純正ケースが付属しますので、ケース付きが良い方はおすすめです。 SKTのHPより BOOX GO 6は、6インチですので、漫画を読む…

  • 楽天ビックにて、SAMYANG AF 35-150mm F2-2.8 Lマウントが通常ポイント+10%ポイントアップ中!

    楽天ビックより サムヤンのレンズ「SAMYANG AF 35-150mm F2-2.8 Lマウント」が楽天ビックにて、10%ポイントアップ中です。 価格は税込183,000円。 ※2024年9月13日現在の価格。 SAMYANG|サムヤン SAMYANG AF 35-150mm F2-2.8 Lマウント [ライカL /ズームレンズ] 楽天で購入 ポイントは通常ポイントに加え、10%ポイント付与です。 10%ポイントアップは、2024年9月16日9時59分までとなっています。 しかし、残念ながら在庫は取り寄せです。 このレンズは、35ー150mmの焦点距離をカバーしているほか、「単焦点レンズに匹…

  • 読書の秋は「BOOX」で楽しもう‼️ 直射日光でも反射せず読みやすくておすすめ。

    読書の秋は「BOOX」で楽しもう‼️ 電子書籍リーダー「BOOX」。直射日光の下でも反射せず、読みやすい。 日中はまだ暑いものの、朝は涼しさを感じるようになりました。 秋と言ったら、食欲の秋と、読書の秋です。 私は読書は、カラー電子書籍リーダーの「BOOX」を使っています。 BOOXは、スマートフォンやiPadなどのディスプレイと異なり、電子ペーパーです。 iPadなどは、直射日光の下では、反射して見づらくなってしまいます。 しかし、BOOXであれば、ほとんど反射しないので、とても見やすいです。まるで紙の本を読んでいるようです。 電子書籍リーダーは、AmazonのKindle、楽天のKoboも…

  • 「ライカM11-D」予約開始!税込1,540,000円。

    ライカオンラインストアより 「ライカM11-D」の予約が開始されました!! 価格は、税込1,540,000円。 ※2024年9月13日現在の価格。 背面液晶を搭載しないことで、”写真の撮影自体に集中できるカメラ”としています。 デジタルでありながら、アナログを楽しめます。 私は普段、Leica SL2-Sを使っており、M型ライカは使ったことがありませんが、レンジファインダーを使ってみたいといつも思っています。 独特のピント合わせや、ライカの写真に対する思いが詰まったカメラだと思います。 ランキング参加中写真・カメラ ライカオンラインストア store.leica-camera.jp 《新品》 …

  • RICOH GR III Diary Editionの抽選販売の結果は・・・・

    RICOHのHPより 昨日(2024年9月11日)は、RICOH GR III Diary Editionの抽選販売の結果が出る日でした。 当選していれば、メールで案内が来るはずです。 抽選販売の結果は? メールは来ず、ハズレでした。 期待して何度もメールチェックをしたのですが、メールは来ませんでした。残念。 次回の抽選販売受付は、9月末から10上旬になるとのことです。 ricohimagingstore.com GRⅢも気になっていますが、後継機はいつ出るのでしょうか。 後継機では画素数が上がれば、クロップ時の解像度向上にも繋がるので、今以上にクロップ撮影が楽しめそうです。 また、現行モデル…

  • 世界初の三つ折りスマホ「HUAWEI Mate XT」は二つ折りとしても利用できる!凄い。

    世界初の三つ折りスマホ「HUAWEI Mate XT」は二つ折りとしても利用できる!凄い HUAWEI中国版サイトより 世界初の三つ折りスマートフォン「HUAWEI Mate XT」が発表されました。 三つ折りディスプレイを開くと、10.2インチの大画面になります。 二つ折りのGoogle Pixel 9 Pro Foldは、開くと、8インチですので、サイズ感が全く異なります。 例えるなら、HUAWEI Mate XTがiPad、Google Pixel 9 Pro FoldがiPad miniと言った感じです。 HUAWEI Mate XTは、三つ折り、二つ折り、一般的なスマホとして使える!…

  • Apple Watchの「睡眠時無呼吸」検出機能を使ってみたい⌚️

    AppleのHPより Apple Watch series 10が発表されました。 「睡眠時無呼吸」検出機能があるのですが、使ってみたい!!と思いました。 なお、この機能は、Apple Watch series9とApple Watch Ultra 2でも利用可能です。 AppleのHPより series 9とUltra 2はアップデートで使えるようになるのだと思います。 睡眠時に異常があるかどうかは、中々、自分ではわかりません。 そういう時にApple Watchがあれば、睡眠のモニタリングに加え、睡眠時無呼吸を検出してくれるので、健康管理に役立ちます。 また、series 10の”ジェット…

  • iPhone 16 Pro Maxは、6.9インチディスプレイ。MagSafeは25W出力が可能に!

    iPhone 16 Pro Maxは、6.9インチディスプレイ。MagSafeは25W出力が可能に! AppleのHPより iPhone 16シリーズが発表されました。 私がいいな、と思ったのは、「iPhone 16 Pro Max」です。 画面の大きさがiPhone史上最大の6.9インチになりました! 前モデルの15 Pro Maxは、6.7インチでした。 6.9インチあれば、電子書籍のコミックの文字も見やすくなると思います。 AppleのHPより そして、今までのMagSafeは最大15W出力でしたが、最大25W出力が可能になりました。 ※別途、30W以上のACアダプタが必要です。 これに…

  • 抽選結果も出ていないが、 RICOH GRⅢ用にSDカードを購入。128GBで税込1,480円。

    楽天市場で購入 先日、 RICOH GRⅢの抽選販売に申し込んだという記事を書きました。 www.kimi-blog.com 当選案内は2024年9月11日です。 現在、楽天スーパーセールを行っているので、まだ結果は出ていませんが、ひと足さきにSDカードを購入しました。 購入したSDカードがこちら KIOXIA SDカード 128GB Class10 KSDU-A128G EXCERIA エクセリア 旧東芝メモリ 楽天で購入 容量は128GB、最大読み出し速度は100MB/s(UHS-1)。 速度の速いSDカードではないですが、用途がGR3用であること、GR3では動画の解像度はフルHD・60P…

  • 楽天スーパーセールで、コンセント一体型5台同時充電できるモバイルバッテリーを購入。MagSafe対応!

    楽天市場で購入🔋 楽天スーパーセールで、コンセント一体型5台同時充電できるモバイルバッテリーを購入しました! メーカーは、オランダの電気機器メーカーのPHILIPS(フィリップス)です。 コンセント(ACプラグ)に加え、MagSafe対応、type-Cケーブル、Lightningケーブルが内蔵されています。 カラーはピンクを選びました! ⬇️こちらのモバイルバッテリーを購入 【10%OFF!!】【楽天スーパーSALE】Philips(フィリップス) モバイルバッテリー 大容量 10000mAh Magsafe ワイヤレス充電 スマホ充電器 コンセント一体型 5台同時充電 22.5W PD QC…

  • OPPO Reno用に安い512GBのmicro SDを購入。

    妻がOPPO Renoシリーズを使っています。 OPPO Renoシリーズの良いところは、micro SDカードが使えるところです。 iPhoneやPixel、Galaxyなど多くのスマートフォンはmicro SDカードは非対応です。スマートフォンの容量が512GBなど大きければ容量不足に陥ることは少ないですが、128GBしかないとすぐにいっぱいになります。 妻もmicro SDカードを使っていますが、写真や動画を毎日のように撮るため、micro SDカードの容量が足りなくなってきました。 本来であれば、外付けSSDなどに移せばいいのですが、電化製品に疎い妻なので、micro SDカードを買い…

  • GR III Diary Editionの抽選販売に申し込んだ!

    エントリーフォームより RICOH GRⅢの抽選販売申し込みが始まりました。 私は「GR III Diary Edition」を申し込みました!! 前回の抽選販売の開始時は、HPにうまく接続できなかったのですが、今回はすんなりと繋がりました。 2024年9月11日(水)の当選発表(メール)が楽しみです😄 ランキング参加中写真・カメラ GR III Diary Editionの抽選販売申し込みはこちら ricohimagingstore.com RICOH GR IIIx III 保護 フィルム OverLay Plus for リコー ジーアール GR3x GR3 コンパクトカメラ 液晶保護 …

  • 最新レンズ発表!Leica SLシリーズに新たなf2.8/70-200mm登場

    LeicaのHPより Leicaのフルサイズミラーレス一眼カメラ、SLシリーズに新しいレンズが発表されました。 「ライカ バリオ・エルマリートSL f2.8/70-200mm」です。 本日(2024年9月6日)10時より予約受付が開始されました。 価格は税込517,000円。 ※2024年9月6日現在の価格。 f2.8通しですので、薄暗いシーンにも最適です。 また、別売りの「ライカ エクステンダーL 1.4x」 と「ライカ エクステンダーL 2.0x」に対応。焦点距離を最大400mmに拡大することが可能です。 ランキング参加中写真・カメラ ライカ バリオ・エルマリートSL f2.8/70-20…

  • 楽天にて、SONY α6700が半額。本日22時30分販売開始。

    楽天市場にて、SONY α6700が半額です。 本日(2024年9月5日)22時30分販売開始です。 価格は、税込109,900円。 【新品】【※お一人様一台限り】【先着5名様!タイムセール】【楽天スーパーSALE】ソニー デジタル一眼カメラ α6700 ボディ ILCE-6700 SONY レンズ交換式カメラ ミラーレス一眼カメラ ミラーレスカメラ アルファ Eマウント【KK9N0D18P】 楽天で購入 先着5名なので、買えたらラッキーという感じですが、欲しい方はぜひチャレンジしてみてください。 ちなみに、今日10時販売開始のNikon Zfcの半額セールは買えませんでした・・・。残念。 ラ…

  • AmazonでSwitchの「Minecraft」を購入。ダウンロード版で税込3,564円。

    Amazonより 私の家ではNintendo Switchが毎日、大活躍しています。 子どもが友達と遊んだ時に、Minecraftをプレイしたらしく、欲しいとせがまれました。 私はMinecraftの名前と、ある程度の内容は知っていましたが、プレイしたことがありません。 ゲームソフトは、パッケージ版で購入すると抜き挿しが面倒なことと、紛失する可能性があるので、最近はダウンロード版を買っています。 ふと、Amazonを見てみると、Minecraftのダウンロード版が税込3,564円で販売されていました。 ※2024年9月4日現在の価格。 5千円以上するだろうな、と思っていたので、これなら買うかと…

  • AmazonスマイルSALEにて、PHILIPSのMagSafe対応モバイルバッテリーが安い!

    AmazonスマイルSALEにて、PHILIPSのMagSafe対応モバイルバッテリーがセール中です。 Philips(フィリップス) 10000mAh MagSafe対応 マグネット式 モバイルバッテリー 大容量 ワイヤレス充電器 小型 パススルー機能/2台同時充電/入出力usb-cケーブル付き/PSE認証済 機内持込可能 ホワイト DLP2717QA バッテリー容量:10000 mAh(スマートフォンなら、約2回充電可能) MagSafe対応なので、くっつけてワイヤレス充電ができる 最大15W出力 パススルー機能により、モバイルバッテリーを充電しながら、スマートフォンをワイヤレス充電できる…

  • RICOH GR III、次の抽選販売は2024年9月6日正午から。

    RICOH GR IIIの抽選販売の案内がHPにアップされました。 RICOHの公式HPより エントリー受付期間は2024年9月6日正午〜9月9日午後8時まで。 ricohimagingstore.com 私もGR Ⅲを使ってみたいのですが、GR Ⅲxの40mmの焦点距離も気になります。 GR Ⅲxは、まだ販売休止中です。 ただ、GR IIIの28mmの方がオールマイティーになんでも撮れると思います。気になるカメラです。欲しい! 買えないとなると欲しくなってしまいます。 ランキング参加中写真・カメラ RICOH 本革製ソフトケース GC-12 【対応機種: GR IIIx , GR III /…

  • Google Pixel 9 Pro、Google Pixel 9 Pro Foldの発表が楽しみ!!

    Googleストアより Google Pixel 9 Pro、Google Pixel 9 Pro Foldなどの発表が近づいてきました。 どんな機能があるのか、カメラはどうなるのか、Google Pixel 9 Pro Foldの価格や耐久性はどうなるのか、とても気になります。 特にGoogle Foldのカメラ機能は、Proと比較すると、抑え気味でしたので、Google Pixel 9 Pro Foldでは、Proと同様のスペックだとうれしいです。 サムスンのGalaxy Z Foldも、Ultraよりもカメラ性能は低いです。高価な折りたたみスマホなので、カメラも妥協したくありません。 一…

  • Leica SL2-Sのアウトレット品が税込536,250円。【ライカオンラインストア】

    ライカオンラインストアより ライカオンラインストアのアウトレット品に、Leica SL2-Sが追加されました。 展示品・デモ機として使用していた商品のため、税込536,250円となっています。 ※2024年8月12日現在の価格。 ライカオンラインストア store.leica-camera.jp ライカオンラインストアのアウトレット品の閲覧・購入には会員登録が必要です。 新品のLeica SL2-Sは税込715,000円ですので、少しでも価格を抑えて購入したい方にはおすすめです。(マップカメラ楽天市場店では約68万円) ランキング参加中写真・カメラ 《新品》 Leica(ライカ)SL2-S […

  • 楽天市場にて、iPhone用MagSafe充電器がポイント20倍以上!になっている👍

    楽天市場より MagSafeのワイヤレス充電器(type-C端子)が楽天市場でポイント20倍以上になっています。 iPhone用MagSafe充電器 【お盆限定 ポイント+20倍】 ワイヤレス充電器 iphone マグネット magsafe iphone15 iphone14 iphone13 iphone12 15W マグセーフ Magsafe ワイヤレス 充電器 防災グッズ 急速充電 スマホ充電器 ワイヤレスチャージャー Qi 早い充電 軽量 コンパクト Android 楽天で購入 2024年8月11日現在、価格は税込1,380円。 価格も安いのですが、驚くのはポイントです。20%以上ポイ…

  • povo2.0の「DMM500ポイント」がセットのトッピングを購入。

    povo2.0のHPより povo2.0は、トッピングを購入しなければ、月額0円で使うことができます。 ただし、180日以上トッピング未購入の場合は、解約になります。 私はすでに150日以上購入していなかったので、今回、トッピングを購入しました。 購入したのは、「DMMポイント500円分+0.3GB(24時間)」です。 2024年8月10日現在、価格は税込500円。 2024年8月10日に購入したので、11日の午後11時59分まで使えます。 DMMポイントコードは、購入後から7日以内にpovo2.0へご登録のメールアドレスへ送付されます。 私はDMMで動画を購入することがあるので、DMMポイン…

  • (オーバースペック)Nintendo Switch用に、8K60Hz&4K120Hz対応HDMIケーブルを購入。

    私の家のテレビは、HDMI 1に「Fire TV」、HDMI 2にNintendo Switchを接続しています。HDMI 3は空いている状態でした。 この頃、子どもがPS3でBlu-rayを観たいというので、PS3も使っています。 ところがHDMIケーブルの予備がなく、 Nintendo Switchで使っているケーブルを毎回差し替えていました。それでは手間なので、今回、HDMIケーブルを購入しました。 パッケージ裏面。 このHDMIの最大の特徴は、8K対応、伝送速度最大48Gbpsです。 今回は、 Nintendo Switchを接続する用に買いました。 完全にオーバースペックです。そもそ…

  • ソニー、イヤホン・ヘッドフォン『ONE PIECE』25周年記念コラボレーションモデル予約開始。

    ソニーが、アニメ『ONE PIECE』25周年記念コラボレーションモデルのイヤホンとヘッドフォンの予約を開始しました。 www.sony.jp WH-1000XM5 モデルは、「WH-1000XM5」と「WF-C700N」です。 WF-C700N WH-1000XM5は一種類のみ。 WF-C700Nはルフィ、ゾロ、サンジとカラーが選べます。 また、購入特典として、スマートフォン用オリジナル壁紙(デザイン1種類)がプレゼントされます。 2024年8月8日現在、2024年8月16日ごろ出荷予定となっています。 ランキング参加中ガジェット 予約はこちら⬇️ www.sony.jp 「WH-1000X…

  • スマートウォッチ「HUAWEI Band 9」がフィルム付きで税込7,800円⌚️

    楽天市場のHUAWEI公式ストアにて、スマートウォッチ「HUAWEI Band 9」が税込7,800円で販売されています。 ※2024年8月7日現在の価格。 【マラソン期間10%OFF&フィルム同梱】楽天1位 HUAWEI Band 9 あなただけの睡眠レポート 睡眠バイタル測定 24時間健康管理 薄型軽量 2週間バッテリー 1.47インチ 急速充電 100種類ワークアウトモード 水泳フォーム検知 フィットネス管理 LINE通知 クイック返信 防水 楽天で購入 Amazonでも同じ価格となっていますが、楽天の方が保護フィルムレビュープレゼント(商品と同梱)となっているので、お得です。 HUAW…

  • Nintendo SwitchのJoy-Con(パステルピンク・パステルイエロー)を購入。

    Nintendo SwitchのJoy-Conの調子が悪いので、新たに購入! 子どもがNintendo Switchで遊んでいます。夏休みなので、Switchが大活躍しています。 ところが、 Joy-Conの調子が悪く、本体と接続すらできなくなりました。家には Joy-Conが2つあるので、マリオカートであれば、4人プレイができます。 先日、4人でプレイしようと思ったら、動かず、できませんでした。 普段、子どもたちは Joy-Conの扱いが悪く、落下させたりぶつけたりします。 もっと物を大事にするように言っているのですが、困ったものです。家族でプレイするだけなら交代でやれば良いのですが、友達を…

  • 「Nothing Watch Pro 2 」は交換可能なベゼル、ウォーミングアップ動画など、洗練されたデザインのスマートウォッチ

    公式HPより 「Nothing Watch Pro 2 」は交換可能なベゼル、ウォーミングアップ動画に対応したオシャレなスマートウォッチ⌚️ スマートウォッチは毎日身につけるものなので、見た目も重要です。 ロンドンにある企業「NOTHING」のスマートウォッチは非常にオシャレです。2024年夏モデルの「Nothing Watch Pro 2」はシンプルかつ、とても美しいデザインだと思います。 CMF by Nothing Watch Pro 2 スマートウォッチ / 1"32 AMOLEDディスプレイ / 11日間のバッテリーライフ / Bluetooth通話付き/内蔵マルチシステムGPS/ジ…

  • 超軽量&高耐久のサンディスクのポータブルSSD 2TBがAmazonでセール中。

    サンディスク SSD 2TBがAmazonで安い! Amazonにて、SanDiskのポータブルSSDがセール中です。 【Amazon.co.jp限定】SanDisk SSD 外付け 2TB USB3.2Gen2 読出最大800MB/秒 SDSSDE30-2T00-GH26 ポータブルSSD Win Mac PS4 エコパッケージ メーカー3年保証 価格は10%オフの税込21,636円。 容量:2TB 最大読出し速度800MB/秒 最大2mの落下に耐える高耐久 重さ:40g USB Type-C & Type-Aケーブルを付属 Windows・Macなどに対応 私もサンディスクのポータブルSS…

  • ライカゾフォート2のマクロモードでトミカを撮影。

    ハイブリッドインスタントカメラ「ライカゾフォート2」のマクロモードで撮影しました。 撮影したのはトミカ(トミカプレミアム03 自衛隊 90式戦車)です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElemen…

  • Insta360 X4で海の中を撮影。今回は天候が良く、青空も綺麗🌞

    Insta360 X4で撮影した動画からキャプチャー 360度カメラ「Insta360 X4」で海の中を撮影📷 前回、360度カメラ「Insta360 X4」で海の中を撮影しましたが、曇天で波も強かったので、再度、撮りに行きました。 前回の記事はこちら kimi-blog.hatenablog.com Insta360 X4で撮影した動画を、私のXにアップしましたので、ご覧ください⬇️ 360度カメラ「Insta360 X4」で再び、海の中を撮影。今回は天気が良くて、空も綺麗☀️#Insta360 #Insta360X4 #動画 #海 pic.twitter.com/Hw60Gg9wQz — …

  • 360度カメラ「Insta360 X4」と3m自撮り棒で海の中を撮影📷

    Insta360 X4と4m自撮り棒 360度カメラ「Insta360 X4」と4m自撮り棒で海の中を撮影📷 360度カメラのInsta360 X4と3m自撮り棒を持って、海に撮影に行きました! kimi-blog.hatenablog.com kimi-blog.hatenablog.com kimi-blog.hatenablog.com Insta360 X4 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript …

  • 海にGoogle Pixel 6 Proを持っていき、波をスローで撮った。

    夏といったら「海🌊」 Google Pixel 6 Proでスローモーションを撮影しました。 Pixel 6 Proのスローの速度は、1/4と1/8があります。1/8の方がより速度がゆっくりになります。 波はザバーンと繰り返しやってきますが、スローモーションで撮影することで、印象的な映像になります。 私のXにアップしましたので、ご覧ください。 私のX 夏と言ったら、海だよね🌊Google Pixel 6 Proで撮影したスロー動画(速度1/8)#海 #Pixel #Google #スロー #波 #動画 【2枚セット 完全防水】 Lamicall スマホ 防水 ケース 海 IPX8 : プール …

  • 「Galaxy Z Fold6、Flip6」発売記念予約購入キャンペーンは本日まで!!

    GalaxyのHPより 「Galaxy Z Fold6、Flip6」発売記念予約購入キャンペーンは本日まで!! 「Galaxy Z Fold6」、「Galaxy Flip6」の発売記念予約キャンペーンは本日(2024年7月30日)までです。 「Galaxy Buds3 (ホワイト)」(27,500円相当)」がプレゼントされます。 SIMフリー版Galaxy Z Fold6は、税込249,800円です(RAM 12GB、ストレージ256GBモデルの場合)。 ※2024年7月30日現在の価格。 他にもケースを同時購入すると、50%オフになります。 純正ケースも半額に! ⇧のケースはSペンもセットで…

  • Leicaのスマホアプリ「Leica FOTOS」とLeica SL2-Sが接続できない時は?

    ⬆️Leica FOTOS。正常な接続状態。 Leica SL2-Sで撮影した写真を、スマートフォン向けアプリの「Leica FOTOS」を使って、スマートフォンに転送しようとしました。 カメラがオフの状態でも、スマートフォンからカメラを起動させ、転送できるので非常に便利です。 ところが、アプリ側で接続しようとしても、「カメラを検索中」のまま、カメラが見つからないという表示ができました。 スマートフォンの画面には、カメラの設定からBluetoothの設定を確認するように案内が出ていました。 カメラの設定を確認し、「Bluetooth」をオンの状態から、オフ、オンにしました。 そしてカメラの電源…

  • iPadでイラスト。Procreate&Apple Pencilで描く女性。

    iPad ProとProcreate、Apple Pencilで女性のイラストを描きました。 前回は「6B鉛筆」ツールを使いましたが、今回は「Procreateペンシル」ツールで描きました! 完成したイラストがこちら⬇️ 横を向いた女性です。 筆圧の調整で濃淡を表現し、目のハイライトは消しゴムのソフト消しゴムなどを使いました。 Procreateペンシルは、「6B鉛筆」と比較すると、硬い雰囲気です。 以前、描いたイラストもご覧ください⬇️ kimi-blog.hatenablog.com kimi-blog.hatenablog.com kimi-blog.hatenablog.com kim…

  • povo2.0の料金は、トッピングしなければ月額0円。通信障害の備えとしてもおすすめ。

    私はスマートフォンの回線は、povo2.0と日本通信SIMの2回線を契約しています。 povo2.0はメイン回線(通話の発着信)でSIMカード、日本通信SIMはサブ回線(データ通信)でeSIMを使用しています。 povo2.0は180日間、有料のトッピングを行わない場合、解約となります。しかし、それ以外はトッピングをしなければ、月額0円で運用することが可能です(通話料を除く)。 私はデータ通信は、docomo回線を使いたかったので、日本通信SIMを使っています。旅行などでデータ使い放題を使う時は、povo2.0のトッピングを購入しています。 Wi-Fiのない環境でもデータ容量を気にせず、動画視…

  • CoreUltra7&メモリ16GB&SSD1TB搭載ポータブルゲーミングPC「Claw」が税込89,800円。

    Amazonより Amazonにて、MSIのポータブルゲーミングPC「Claw」がセール中!! ポータブルゲーミングPC「Claw」が税込89,800円で販売中です。 ※2024年7月26日現在の価格。 ハイスペックな構成となっています。 CPU CoreUltra7、メモリ16GB、SSD 1TB ディスプレイは7インチのフルHD。フレッシュレートは120Hzであるため、動きの速いゲームも滑らかです。 本体重量は675g。持ち運んで、どこでも好きなゲームを楽しむことができます。 Windows 11を搭載しているため、ゲーム以外にもポータブルパソコンとして使えるのが魅力です。 ランキング参加…

  • 電子書籍閲覧には「BOOX」がおすすめ。カラー表示、Android搭載リーダー。

    ⬆️BOOXのホーム画面。アイコンもカラーで表示。 電子書籍閲覧には「BOOX」がおすすめ。カラー表示、Android搭載リーダー 私は電子書籍で漫画や小説を読むのが好きです。 使っている端末は、「BOOX」です。 Androidを搭載し、好きな電子書籍アプリを利用できるほか、カラー表示にも対応しています。 BOOXであれば、表紙やカラーページも”カラー”で表示 Androidなので、「Playストア」から、U-NEXTアプリをダウンロードしました。 KindleやKoboだけでなく、他の電子書籍サービスも利用できて、非常に便利です。 カラー電子書籍リーダーは、モノクロに比べ、カラー表示だと解…

  • FUJIFILM X100VI、ヨドバシドットコムの抽選にはずれた・・・。

    ヨドバシドットコムより 富士フイルムの人気コンパクトデジタルカメラ「FUJIFILM X100VI」を昨日、ヨドバシドットコムにて、抽選申し込みをしました。 結果は、、、、 残念ながらはずれでした。 発売前の予約抽選の時もはずれました。 やはり大人気なので、欲しい方も多いらしく、なかなか当たりません。 富士フイルムのカメラは、「フィルムシミュレーション」がとても魅力的です。 綺麗な写真を撮るだけではなく、懐かしさや、印象的な写真を撮ることができ、素晴らしいです。 私はLeica SL2-S、OM-D EM1 Mark Ⅱを持っているので、ハイエンドのコンパクトデジタルカメラも使ってみたかったの…

  • FUJIFILM X100VIがヨドバシドットコムにて、抽選販売受付中📷

    ヨドバシドットコムより ヨドバシドットコムにて、FUJIFILM X100VIが抽選販売受付中です。 本日(2024年7月23日)10時59分まで受付。 FUJIFILM X100VI ブラック ヨドバシドットコム https://www.yodobashi.com/product/100000001008364232/ 欲しい方はお急ぎ下さい。 私は申し込みしました! ランキング参加中写真・カメラ

  • 楽天ペイは、セリアやダイソーで決済してもポイントがつかない・・・・

    キャッシュレス決済「楽天ペイ」は、セリアやダイソーで決済してもポイントがつかない 先日、楽天ペイはクレジットカード、銀行、現金でチャージしても決済時に1.5%ポイントが付与されるようになりました。 それまでは、楽天カードでチャージ時に0.5%、決済時に1%ポイント付与でした。チャージは楽天カードのみ、ポイント付与の対象。楽天銀行や現金でチャージした場合は、チャージ時のポイントはつきませんでした。 チャージ時のポイントはなくなったものの、決済時に1.5%付与されるようになったのでは大きいです(楽天キャッシュでの支払いの場合) 先日、セリアにて、楽天ペイで決済しました。 ところが「○○円分ポイント…

  • 専用アプリ不要、iPhone、iPad、Macなどで使える4 in 1マルチカードリーダーがお得!

    本日(2024年7月21日)、クーポンにて10%オフ&ポイント2倍、iPhone・iPad・Mac・Android・Windows対応「4 in 1マルチカードリーダー」がお得です。 4 in 1マルチカードリーダー 【7/21 クーポン10%OFF&P2倍】【マイクロSDカード 128GBセット】【楽天年間1位】【スターフォーカス正規品】送料無料 1年保証 日本語取説付 1TB対応 SDカードリーダー iPhone バックアップ USB USBメモリ 写真 microSDカードリーダー データ SDカードカメラリーダー 楽天で購入 通常6,480円ですが、クーポンを使うことで、税込5,832…

  • ライカD-LUX8本日発売。カメラのミツバで本日限定ポイントアップ(楽天・ゴールド会員以上)。

    ライカD-LUX8発売。ポイントアップ中のカメラのミツバがお得! 本日(2024年7月20日)、ライカD-LUX8が発売です。 楽天市場のカメラのミツバでは、本日限定でポイントアップです。 ゴールド、パール、ダイヤモンド会員で、2〜3倍になります。 カメラのミツバより 私はダイヤモンド会員なのですが、通常3倍のポイントに加え、2倍アップです。 さらにカメラのミツバでは、3年保険付きです。 私はライカゾフォート2をカメラのミツバで購入しましたが、梱包もしっかりしており、安心感のあるお店です。 ライカゾフォート2の記事 kimi-blog.hatenablog.com ライカD-LUX8の購入は、…

  • GoogleストアのHPにPixel 9 Proのほか、Google Pixel 9 Pro Foldも登場。

    Googleストアより Google Japanの公式Xでポストされたほか、Googleからメールも届きました。 リンクから飛ぶと、GoogleストアのHPにGoogle Pixel 9 Proのほか、Google Pixel 9 Pro Foldの外観が載っていました! Googleストア store.google.com Google Pixel 9 Pro Foldは、他のPixelと異なり、カメラバーが廃止されました。 カメラもデザインが大きく変更されましたが、カメラの実力が気になります。 また、デザインも格好良く、Galaxy Foldに心が動いていたのですが、Google Pixe…

  • Google Pixel 9 Pro、まもなく発表。Google JapanのXが予告。

    Google JapanのXより Google Pixel 9 Proがまもなく発表となります。 本日、以下のGoogle Japanの公式Xがポストしました。 Google Japanの公式Xより Google Pixel 9 Pro 、まもなく。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄この投稿に🤍すると、進化した Google の AI スマホの情報を発表日にお届けします!📲#GooglePixel今すぐいいね↘︎👆💕 pic.twitter.com/sSSv68vsEw — Google Japan (@googlejapan) 2024年7月18日 添付の動画には、8月14日と記載されています。 …

  • 単焦点レンズ5本分!「SAMYANG AF 35-150mm F2-2.8」が気になる。

    私はフルサイズミラーレス一眼カメラは、Leica SL2-Sを使っています。 マウントはLマウントで、パナソニックのSシリーズ、シグマのカメラと共通です。 普段、パナソニックのレンズ「LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6」を使っています。 20mmという超広角から標準域を撮影できるとても便利なレンズです。しかも重さは約350g(前後キャップとフード含まず)と軽量で持ち運びしやすいです。 しかし、”ボケ”を楽しむには、明るいレンズが必要です。 SAMYANG AF 35-150mm F2-2.8は、35〜150mmの焦点距離をカバーするにも関わらず、F2-2.8という明るいズームレン…

  • Google Pixel WatchやFitbitなど、Suica対応スマートウォッチが安い!

    Amazonプライムデーで、Suica対応スマートウォッチが安い⌚️ Amazonプライムデーで、Suica対応のスマートウォッチがセール中です。 Google Pixel Watch Google グーグル Pixel Watch 心拍計 Champagne Gold ステンレス ケース / Hazel アクティブ バンド(Wifi)GA04123-TW 小 45%オフ、税込21,800円 Fitbit Sense 2 【Suica対応】Fitbit Sense 2スマートウォッチ ブルーミスト [6日間以上のバッテリーライフ/Alexa搭載/GPS搭載] FB521GLBM-FRCJK […

  • ポータブルゲーミングPC「CLAW-A1M-003JP」がビックカメラ.comで税込69,800円!

    ビックカメラ.comより ポータブルゲーミングPC「CLAW-A1M-003JP」が大幅値引き! ポータブルゲーミングPC「CLAW-A1M-003JP」がビックカメラ.comにて、税込69,800円で販売されています。 ※2024年7月16日現在の価格。 CLAW-A1M-003JPをビックカメラ.comでチェック! www.biccamera.com CLAW-A1M-003JPのスペックは、以下の通りです。 Windows 11 HOME intel Core Ultra 5 RAM 16GB SSD 512GB ディスプレイ:7インチフルHD(1920×1080)、グレア、120Hz …

  • オシャレでかわいい見た目のコダックのフィルムカメラ「EKTAR H35」がAmazonでセール中。

    オシャレでかわいい見た目のコダックのハーフフィルムカメラ「EKTAR H35」がAmazonでセール中です。 コダック(Kodak) 【国内正規品】 フィルムカメラ EKTAR H35 ハーフフレーム セージ 価格は税込5,656円。 ※2024年7月14日現在の価格。 フィルムカメラは子どもの頃に少し使ったことがある程度で、ほとんど使ったことがありません。初めてカメラを自分で購入したのも、富士フイルムのコンパクトデジタルカメラでした。フィルムカメラの使い方もよくわかっていません。 しかし、このカメラは見た目がオシャレでかわいくて欲しくなります。 ハーフフィルムカメラなので、36枚撮りのフィル…

  • 女性の目を漫画キャラぽく描くiPad ProとProcreate

    iPad ProとApple Pencil、Procreateで女性の目を漫画キャラぽく描きました。 iPad Proは第1世代の11インチモデルです。また、着脱式ペーパーライクフィルムも使用しました。 Procreateは6Bの鉛筆ツールと消しゴムのみを使用。 前回は、リアル調で描いたため、今回は漫画キャラぽく仕上げました。 前回のiPadでイラスト kimi-blog.hatenablog.com kimi-blog.hatenablog.com やはり鉛筆ツールはかすれ、色の出方が好きで楽しいです! 途中まで描いてみて、涙を流す女性にしました。 リアル調と漫画キャラを両方描いてみて、両方…

  • ハードなスポーツは全くしないけど、「Galaxy Watch Ultra」のデザインに惹かれた。

    サムスンのHPより ハードはスポーツやレジャーにも安心して使えるスマートウォッチ「Galaxy Watch Ultra」が発表されました。 マリンスポーツ、登山、砂漠での使用、トライアスロンなどでも大活躍するスマートウォッチです。 防水・防塵性能・・・10ATM IP68規格 軍用規格・・・MIL-STD 810H 動作温度・・・-20℃〜55℃ 緊急時のセーフティサイレン・・・180m先まで聞こえる(最大86dB) 私はハードなスポーツや登山、海のレジャーなどは全くしませんが、Galaxy WatchUltraのデザインに惹かれました。 デザインが格好いいです。ゴツさもありながら、スタイリッ…

  • 外出先で充電できなくても大丈夫。Ankerの大容量バッテリーがAmazonでセール中。

    Ankerの24000mAhの大容量モバイルバッテリーがAmazonでセール中です。 30%オフ、価格は税込13,990円。 ※2024年7月12日現在の価格。 Anker 737 Power Bank (PowerCore 24000) Anker 737 Power Bank (PowerCore 24000) (24000mAh / 大容量モバイルバッテリー) 【USB PD 3.1 対応/PSE技術基準適合/USB-C入力対応 / 140W出力】MacBook PD対応Windows PC iPad Pro iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 …

  • Amazonにて、iPad、Galaxy、Surfaceなどのタブレットがセール中。

    Amazonにて、iPad、Galaxy tab、Surfaceなどのタブレットがセール中です。 特にSurfaceは26%オフとなっており、非常にお得です。 iPad 10.2インチ 64GB Wi-Fiモデル (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getEle…

  • SwitchやSteamで人気の『8番出口』がMeta Questでも配信。

    Nintendo SwitchやパソコンゲームSteamで人気の脱出ゲーム『8番出口VR』がMeta Questでも配信されます。 配信日は2024年7月12日、価格は税込590円です。 ※2024年7月10日現在の先行予約での価格。 8番出口VRはこちら www.meta.com 8番出口は、無限に続く地下通路に閉じ込められています。周囲をよく観察し、8番出口まで辿り着くゲームです。 VRならではの没入感・臨場感を味わうことができます。 私はMeta Quest 2を持っていますが、普段は動画視聴に使っています。ゲームも何本か持っていますが、このゲームはVRでやるとなおさらおもしろそうだな、…

  • Galaxy Z Fold6、薄型軽量化・防塵対応もカメラのスペックは変わらず。

    GalaxyのHPより Galaxy Z Fold6が発表されました! 私はカメラがGalaxy S24 Ultraと同等かそれ以上に進化して欲しいと思っていましたが、前モデルと変わりませんでした。 折りたたみスマートフォンでも、カメラは妥協したくない、というユーザーもいるのではないでしょうか。 Galaxy Z Fold6のカメラは、広角5000万画素、望遠1000万画素、超広角1200万画素です。 ズーム機能は、光学3倍ズーム、光学相当2倍ズーム、デジタルズーム最大30倍です。 やはり、Galaxy S24 Ultraのように、望遠カメラを2つ搭載し、光学相当10倍ズームも欲しいと思いまし…

  • ライカゾフォート2は「日常を思い出に」。こんな使い方もおすすめ。

    ライカゾフォート2は「日常を思い出に」。こんな使い方もおすすめ 私はハイブリッドインスタントカメラ「ライカゾフォート2」を使っています。 ライカゾフォート2で撮影し、その場でプリントしたり、スマートフォンやカメラで撮影した写真もプリントすることができます。 先日、サブブログに「生まれて初めてCoCo壱へ行った」という記事を書きました⬇️ chi-tan-blog.hatenablog.com その時、撮影したチキンカツカレーの写真をライカゾフォート2でプリントしました。 ライカゾフォート2でプリント 数十秒でプリントされること、プリント後、少しずつ写真が浮かび上がってくる工程が好きです。 フィ…

  • ハイブリッドインスタントカメラ「ライカゾフォート2」をアップデートした。一時プリントできなくなった。

    久しぶりにライカゾフォート2と、スマートフォンアプリ「Leica FOTOS」を接続したら、ソフトウェアアップデートの通知が出ました。 バージョン:1.0.1 「Leica FOTOS」と接続し、ワイヤレスでアップデートすることができるので、便利です。 アップデートデータを転送中。 アップデートが完了しました。 今回のアップデートの内容は「 Bluetooth接続がアクティブなときはセキュリティを強化する」というものです。 特に機能が追加されたわけではありませんが、改善されたのはうれしいです。 ナカバヤシ ファイル チェキ ポケットアルバム 40枚収納 グリーン TOSY-CK-40-G そし…

  • PayPayスクラッチくじで3等でも当たるとうれしい!!

    PayPayで200円以上の決済を行うと「PayPayスクラッチくじ」を削ることができます。 私はCoCo壱で昼食をとり、PayPayで決済しました。 「PayPay🎵」という音の後に、PayPayスクラッチくじの画面が表示されます。 今回の決済では、3等が当たりました! 3等は0.5%のポイントが戻ってきます。 2800円の決済額でしたので、14ポイントです。 また、通常のPayPay利用分のポイントが1%(28ポイント)つくので、全部で1.5%のポイント付与率になります。 ※PayPayカードで決済の場合。 1等は100%、2等は5%ですので、当たればかなりラッキーです。 このPayPay…

  • カラー電子書籍リーダー「BOOX」は定期的にアップデートが来るから、安心して長く使える

    カラー電子書籍リーダー「BOOX」は定期的にアップデートが来るから、安心して長く使える 私は電子書籍で漫画や小説を読むのが大好きです。 目に負担が少ないように、iPadではなく、電子書籍リーダーの「BOOX」を使っています。 私のBOOXは「Nova Air C」という機種で販売から数年が経ったものです。 BOOXの凄いところは、古い機種でも定期的にアップデートが来るところです。 BOOX Nova Air Cのアップデート画面 スマートフォンでもiPhoneやGoogle、サムスンなど、長期間に渡り、アップデートをしてくれるメーカーもありますが、未だにアップデートをすぐに打ち切るメーカーがあ…

  • povo2.0のギガ活をして「100MB(24時間)」のデータ容量をもらおう!

    povo2.0のau Payでの支払いによるギガ活は、2024年6月末で終了してしまいました。 対象店舗でau Payで支払うとデータ容量がもらえるというとても便利なサービスでした。 しかし、au Pay決済でのギガ活は終了したものの、povo2.0アプリでは、「いっしょに!povoのへや」というゲームをやっています。 povo2.0「いっしょに!povoのへや」 povo.jp povo2.0のスマートフォンアプリを開き、「アトリエpovo」の項目をタップします。 「いっしょに!povoのへや」を開きます。 内容はなんでもいいので、おはなしをします。 すると、期間に応じてそれぞれ「100MB…

  • iPadアプリ「Procreate」はイラスト描写の工程動画の共有が非常に楽!

    iPadアプリ「Procreate」はイラスト描写の工程動画の共有が非常に楽! 先日、iPad Proとイラスト描写アプリ「Procreate」でイラストを描きました⬇️ kimi-blog.hatenablog.com 今までは描いたイラストをブログに載せるだけでしたが、”描く工程”も簡単に動画にして共有できることに気がつきました。 ⭕️私のXに動画を載せているのでご覧ください⬇️ 【iPadでイラスト】イラストはAIで描ける時代だからこそ、手描きで描いてみました(デジタルだけど)!はてなブログに投稿しました #はてなブログ#iPad#イラスト#鉛筆画#ProcreateiPadでイラスト。…

  • iPadでイラスト。Apple Pencilとアプリ「Procreate」で”目”を描いた。鉛筆画風。

    ⇧イラストを描けるアプリ「Procreate」 iPad ProとApple Pencil、スケッチやイラストが描けるアプリ「Procreate」でイラストを描きました。 今回は目と眉だけを描いてみました。 Procreateで使用したツールは6B鉛筆と消しゴムだけです。鉛筆画風に仕上げました。 ⇧の画像のように、補助線を引き、鉛筆の色は一番暗い黒にしました。 いつもは、色の強弱はカラーパレットでグレーを選択したり、筆圧で強弱をつけていたのですが、今回はあえて黒だけで描き上げました。 ”本物の鉛筆”のように、力の強弱だけで、濃淡を表現でき、非常に満足です。 Procreateは、サブスクではな…

  • Zenfone 11 Ultraは、Snapdragon 8 Gen 3・RAM 16GB・ROM 512GBで税込159,800円。コスパ最強。

    Zenfone 11 Ultra ASUSのHPより は、Snapdragon 8 Gen 3・RAM 16GB・ROM 512GBで税込159,800円。コスパ最強。 ASUSのスマートフォン「Zenfone 11 Ultra」が発表されました。 驚くのは、スペックと価格です。 Snapdragon 8 Gen 3・RAM 16GB・ROM 512GB、防水・防塵、おサイフケータイ、ワイヤレス充電、3.5 mm イヤホンジャックに対応しながら、価格は税込159,800円です。 ※2024年7月3日現在の価格。 ハイエンドのスマートフォンが20万円を超える今日この頃ですが、約16万円とは驚きの…

  • マイクロフォーサーズセンサーのコンデジ「ライカD-LUX8」本日10時より予約開始!税込286,000円。

    マイクロフォーサーズセンサーのコンデジ「ライカD-LUX8」本日10時より予約開始! ライカオンラインストアより Leicaのコンパクトデジタルカメラ「ライカD-LUX8」が本日(2024年7月3日)10時より予約開始です。 D-LUX8 ライカオンラインストア store.leica-camera.jp 9時15分現在、価格はまだ表示されておらず、10時に表示されます。 10時更新:価格は税込286,000円。 私の予想では25万円くらいかな、と思っていたので、やや高い印象です。 35mm判換算24ー75mmの焦点距離、さらには f1.7-2.8という明るいレンズを搭載しています。 センサー…

  • ポータブルゲーミングPC「ROG Ally X」が7月24日発売。RAM、SSD、バッテリー容量のアップ。

    ⇧ROG Ally X(ASUSより) 昨日、ゲームはしなくてもポータブルゲーミングPC「ROG Ally」が欲しいという記事を書きました。 kimi-blog.hatenablog.com 記事を書いた後で、新機種が発表されました。 ROG Ally Xです。 ROG Ally Xが前機種から進化(違い)した所は? RAMの容量が24GBに SSDの容量が1TBに USB-C端子が2つに(USB-4、USB3.2 Gen2) バッテリー容量が2倍に 重さは678gと少し重くなった 価格は139,800円 カラーはブラック 価格が高くなるのは、スペックアップのため仕方がないでしょう。 RAM、…

  • (ゲームをしなくても)ポータブルゲーミングPC「ROG Ally RC71L」が気になる!

    ASUSのHPより ポータブルゲーミングPC「ROG Ally RC71L」が気になる! パソコンでゲームというと、ゴツくて本格的なゲーミングPCを思い浮かべます。 しかし、近年では持ち運びに特化したポータブルゲーミングPCが各社から販売されています。 中でもASUSの「ROG Ally RC71L」が気になります。 私はゲーム目的ではなく、そのポータブルな大きさ、見た目、Windows 11というところに惹かれました。 私は普段、MacBook Airを使っていますが、ソフトによってはWindowsでしか動かないものも多くあります。そんな時にROG Ally RC71Lをサブ機として使ってみ…

  • Kindle Unlimitedが3ヶ月0円だったので、契約した。BOOXで読んでいるけど、読書がはかどる!

    kindle UnlimitedのHPより Kindle Unlimitedが3ヶ月0円だったので、契約した。BOOXで読んでいるけど、読書がはかどる! Amazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」で、3ヶ月0円キャンペーンを行っています。 ※アカウントによって、キャンペーン対象外の場合もあり。 Kindle Unlimitedは月額980円で対象の電子書籍(漫画、小説、雑誌)が読み放題です。 ※2024年6月29日現在の価格。 私のアカウントで、Kindle UnlimitedのHPを確認すると、3ヶ月0円のキャンペーンを行っており、契約しました! 支払額は0円…

  • iPadでイラスト!アプリはProcreateを使って描いた🖊️

    iPadでイラスト!アプリはProcreate。ナカバヤシのペン先を使用✏︎ 久しぶりにiPad Pro(第1世代)とProcreate、Apple Pencilを使ってイラストを描きました。 Procreateの6Bの鉛筆ツールだけを使い、ツインテールの女の子の顔を描くことにしました。 濃淡は、筆圧やカラーをグレーにするなどして調整しました。 完成したイラストがこちら⬇️ 鉛筆画風です。 6Bの鉛筆ツールだけで描くことで、柔らかい雰囲気のイラストに仕上げることができました。 私のiPad Proでは、手ぶれ補正を切っても、ペンの追従性が鈍いのが気になりますが、それ以外は快適でした。 このあた…

  • Google Pixel 6 ProをPixel Stand (第 2 世代)で充電していたら、「充電を一時停止しています」という表示が出た。

    Google Pixel 6 ProをPixel Standで充電中、「バッテリーを保護するため、充電を一時停止しています」という表示が出た 私はGooglePixel 6 Proを、Google Pixel Stand (第 2 世代)で充電しています。 ワイヤレスでありながら、最大23Wで充電できるのが魅力です。 しかし、熱に弱いという弱点があります。毎年、夏場になると充電が止まり、うまく充電できなくなります。 Google Pixel Stand(第2世代)関連記事 kimi-blog.hatenablog.com kimi-blog.hatenablog.com 今朝、起きてPixel…

  • カラー電子書籍リーダー「BOOX」は小説も読みやすい!

    カラー電子書籍リーダー「BOOX」KindleやKoboも読める。小説も読みやすい! 小説『金田一くんの冒険』⇧ 私は電子書籍を閲覧する際、カラー電子書籍リーダーの「BOOX」を使っています。 「BOOX」は、スマートフォンやタブレットのようなバックライトではなく、フロントライトであるため、直接光が目に入ってきません。そのため、目が疲れにくいです。 私は漫画を読むことが多いのですが、小説にもおすすめです。 『金田一くんの冒険 からす島の怪事件』を読みました。 ⇧の画像のように、カラーは”カラー”で表示されます。 モノクロページはモノクロ。 肝心の文字ですが、綺麗に表示されます。この本は子ども向…

  • Galaxy Unpacked、7月10日開催。アンケート回答&製品購入で6,000円分クーポンがもらえる。

    サムスンのHPより Galaxy Unpacked、7月10日開催。アンケート回答&製品購入で6,000円分クーポンがもらえる。 Galaxyの折りたたみスマートフォンが発表されるイベント「Galaxy Unpacked」が2024年7月10日午後10時(日本時間)に開催されます。 以下の公式HPより、アンケートに回答、対象の新製品購入後にSamsungオンラインショップで使えるクーポン6,000円分をメールにてプレゼントされます。 www.samsung.com 簡単なアンケートなので、折りたたみスマートフォンを購入する予定がなくても、とりあえず回答しておいても良いと思います。 私は回答しま…

  • サンディスクのポータブルSSDが高速かつコンパクトでとても良い🎵

    サンディスクのポータブルSSDは初期設定不要でWindows、Mac、スマホに使える! 私はサンディスクのポータブルSSDを使っています。 容量の大きい動画の読み書きも高速で、サクサクです。exfatでフォーマットされているため、Windows、Mac、iPhone、iPad、Androidで使えます。 ※ Google Pixelは、exfatに非対応であるため使えません。 読み出し速度1050MB/秒、書き込み速度1000MB/秒 最大3メートルの高さからの落下保護とIP65の防水・防塵 USB-C接続 容量は500GB、1TB、2TB、4TB 私は500GBを使っていますが、大容量の動画…

  • Googleストアでセール中の「Google Pixel Fold」が欲しいけど、Pixel 6 Proは絶好調。

    Googleストアより Googleストアで、「Google Pixel Fold」がセール価格となっており、税込218,000円で購入することができます。 ※2024年6月23日現在の価格。 私はPixel 6 Proを使っているのですが、全く不具合もなく、絶好調です。 折りたたみスマホを使いたい!!という願望があること、折りたたみスマホとしては安めの218,000円という価格に惹かれ、欲しいです。 そろそろPixel Fold 2が出ると思いますが、カメラ機能がPixel 8 Pro並みかそれ以上に強化されると嬉しいです。 また、7年間のアップデート、さらに折り目が目立たなくなると、良いで…

  • Googleフォトにアップロード、容量がまだあるのにアップロードできない!

    Googleフォトにアップロード、容量がまだあるのにアップロードできない! Googleフォトに大量の動画をアップロードしようとしました。 すると、「容量が足りないため、アップロードできません。データを削除して容量を増やすか、プランをアップグレードしてください」というメッセージが表示されました。 私はベーシックの100GBプランを契約しています。 残り22GBほど余っていました。アップロードしようとした動画は全部で30GB以上ありました。 確かに容量が足りません。 しかし、Googleフォトのアップロードの画質を落としてアップロードする設定にしているため、実際、Googleフォトに保存される容…

  • プライムビデオで『仮面ライダーW』が配信している。懐かしい🏍️

    プライムビデオをふと見ていたら、『仮面ライダーW』が配信されていることに気がつきました。 桐山漣さん、菅田将暉さんのW主演の作品です。USBメモリーのようなものをベルトに挿し、変身するのですが、「2人で1人の仮面ライダー」になるところが特におもしろいです。 桐山さん演じる翔太郎と、菅田さん演じるフィリップが変身すると、フィリップは気絶し、意識は仮面ライダーの方に移ります。 当時、リアルタイムで観ていたので、とても懐かしく感じました。 一話の冒頭を観てみましたが、菅田将暉さんがかなり幼くて、”子ども”という感じでした。2009年に放送が始まったので、今から約15年前の作品です。女性キャストの化粧…

  • さようなら、Google One VPN。6月20日で終了。

    Google One VPNが昨日(2024年6月20日)で終了しました。 Google Oneアプリを開いてみると、、、 このように「Google One VPNはご利用いただけなくなりました」と表示されています。 Pixel 8以降のPixelと、Pixel 7シリーズ・Pixel Fold(2024年6月のアップデート後)がシステム設定の一部としてVPNを使い続けることができます。 これらのデバイスを利用している方は良いですが、私のようにPixel 6 ProやMacで利用していた方はVPNが使えなくなりましたので、他社のサービスを検討する必要があります。 私はホテルやカフェなどの無線L…

  • スマートフォンの最新モデル「Reno11 A」が国内発表!

    OPPOのHPより OPPOの新しいスマートフォン「Reno11 A」が国内で発表されました! OPPO Reno11 Aの特徴は? 67W急速充電により、48分で100%充電 約4年長持ちするバッテリー プロセッサー:MediaTek Dimensity 7050、RAM:8GB、ROM :128GB、最大2TBのmicro SDカードに対応 メインカメラは約6400万画素、超広角、マクロカメラを搭載 Googleの消しゴムマジックのような「AI消しゴム」が使える 被写体をワンタッチで切り抜く「AIクリッピング」 有機ELディスプレイ、6.7インチ、120Hzリフレッシュレート おサイフケー…

  • スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 4 46mm」がAmazonにてタイムセール中。18%オフ。

    HUAWEI WATCH GT 4 46mmブラック。Amazonより Amazonにて、スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 4 46mm」がタイムセール中です。 2024年6月19日現在の価格は、18%オフの税込27,636円です(カラーはブラック)。 HUAWEI WATCH GT 4の特徴は? 美しいデザイン :HUAWEI WATCH GT 4 46mmは、その洗練されたデザインで注目を集めています。八角形のケースデザインは高級感があり、ビジネスシーンでもカジュアルな服装でも似合います。 長持ちするバッテリー:一度の充電で最大2週間使用できるロングバッテリーは、充電のスト…

  • ニコンのフルサイズミラーレス一眼カメラ「Z6Ⅲ」が7月12日発売📸

    ニコンのHPより ニコンのフルサイズミラーレス一眼カメラ「Z6Ⅲ」が発表!! Z6Ⅲが発表されました。 発売は2024年7月12日。 予約は2024年6月19日10時より。 ニコンZ6Ⅲの進化したところは? Z6IIの約3.5倍の読み出し速度 EVFはZ9を超える明るいEVF Z6IIよりも約20%速いAF速度 最大約120コマ/秒のプリキャプチャー Z6IIIで撮影した写真をカメラから自動的にアップロードし、様々なサードパーティーのクラウドストレージや共有サービスにシームレスに転送・保存が可能な新クラウドに対応 フォーカスポイントは、299点(オートエリアAF時) 動画は「6K 60p」に対…

  • 時々、楽天ペイのVISAタッチが使えなくなる。改善方法は?

    時々、楽天ペイのVISAタッチが使えなくなる。改善方法は? 私は普段、楽天ペイやPayPayなどのバーコード決済を使っています。 しかし、店舗によってはバーコード決済に対応していないところもあり、そういう時は楽天ペイのVISAタッチ(NFC決済)を使っています。 スマートフォンのロック画面を解除し、決済端末に近づけるだけで決済完了なので、とても便利です。 便利な反面気になるのが、時々使えなくなることです。 昨日も店舗でVISAタッチで決済しようとしたところ、反応せず使えませんでした。他の店舗でも試しましたが、やはり反応せず。 楽天ペイのVISAタッチが使えなくなった時の改善方法 楽天ペイアプリ…

  • Chromebookの特徴は?消しゴムマジックが使えるChromebook Plusがおすすめ💻

    Chromebookの特徴は?消しゴムマジックが使えるChromebook Plusがおすすめ💻 Chromebook plus(GoogleのHPより) Chromebookは、Googleが開発したChrome OSを搭載したノートパソコンで、そのシンプルさと高速性、セキュリティが強いという特徴があります。普段、自宅でパソコンを使わない家族がChromebookの購入を検討しているので、Chromebookの特徴をまとめてみました。 目次 Chromebookの特徴は?消しゴムマジックが使えるChromebook Plusがおすすめ💻 Chromebookの特徴は? 1. 価格の手頃さ 2…

  • Insta360 X4で撮影した360度動画をMeta Questに入れて再生するとその場にいるみたい!

    Insta360 X4で撮影した360度動画をMeta Questに入れて再生するとその場にいるみたい! Insta360 X4で撮影した360度動画を、Meta Quest 2に入れて再生すると、まさにその場にいるかのような体験をすることができます。 Macを使っている方は、以下の記事もご覧ください。 kimi-blog.hatenablog.com Insta360 X4で撮影した動画は、事前にInsta360 Studioで、mp4の360度動画として書き出しておきましょう。 その作業をしないと、Meta Questで認識しません。 Meta QuestにInsta360 X4の360度…

  • ショートメールも「スパムの可能性」を検出してくれるので安心📱

    ⇧Pixel 6 Proのショートメッセージに対する表示。 Xを見ていたら、「スパムの可能性」というのが話題になっていましたが、今朝、ショートメールが来たので、「スパムの可能性」と表示されました。 Google Pixel 6 Proを購入してから、そのような怪しいメッセージは「スパムの可能性」と表示されるので、安心感があります。 他にも「宅配便を配達しましたが、ご不在でした。再配達はこちら⬇️」と変なリンクにアクセスさせようとするメッセージにもそのような表示が出て教えてくれます。 そもそもその時間ずっと家にいたし・・・、といつも思います。 悪意のある人があの手この手で個人情報や金銭を盗もうと…

  • MacのChromeが「エネルギーを著しく消費中」でバッテリーが減る。Chromeを一旦、閉じたら改善。

    私のMacBook Air(M1チップ)のバッテリーの消耗が早いな、と気がつきました。 いつもは午前中の3時間、文章を打ったり、ウェブブラウジングをしても、バッテリーの残量は85%以上あります。 ところが、同じように使っていても、バッテリー残量が50%台になることが続きました。 Macのバッテリーのアイコンを見ると、Chromeが「エネルギーを著しく消費中」となっており、原因はChromeだとわかりました。 MacのChromeが「エネルギーを著しく消費中」でバッテリーが減る。Chromeを一旦、閉じたら改善 私はMacで1日中作業をするので、Chromeは常に開きっぱなしです。Chromeに…

  • Microsoftの「Bing」を使って、AIでライカのカメラについての記事を書いてもらった。

    MicrosoftのBingには、AIでイラストを生成したり、文章を生成することができます。 試しに、「ライカのカメラについての記事を書いて」と打ってみました。 すると、以下の文章ができました。 凄い!私はGoogleのGeminiも使っていますが、こちらのBingの方が精度が高いと感じました。 ご覧ください。 ライカカメラ:写真愛好家のための究極の選択 ライカカメラは、その卓越した品質と革新的な技術で、写真愛好家やプロの写真家に長年愛されてきました。ライカは、精密なドイツの工学と伝統的な職人技の完璧な融合を表しており、そのカメラはただの撮影機器以上のものです。それは、芸術作品を生み出すための…

  • Apple Vision Proが日本発売へ。高価格がネックな方はMeta Quest 3もおすすめ。

    Appleより Apple Vision Proが日本発売!しかし、高価格。Meta Quest 3もおすすめ Apple Vision Proが2024年6月28日に日本でも発売されます。 価格は256GBの容量で税込599,800円と高価格です。 ※2024年6月11日現在の価格。 Apple Vision Proは空間にMacの画面を出して作業したり、映画や写真を観たりできます。 Meta Questシリーズは完全にバーチャルの世界に入り込むという感じですが、Apple Vision Proは、現実世界に仮想のディスプレイを表示されるという違いがあります。 Apple Vision Pr…

  • AIで画像生成などができる「Bing」がとても便利。アプリがおすすめ。

    AIを使って、画像生成や文章生成などができる「Bing」をご紹介します。 ブラウザでも使うことができますが、スマートフォン向けのアプリが便利です。 目次 AIで画像生成などができる「Bing」がとても便利。アプリがおすすめ Bingのダウンロードはこちら⬇️ Bingに「ジョジョ風の女性キャラの作成」を頼んだ BingのAIが創ったジョジョ風の女性キャラが完成! 他にもジョジョ風のキャラを生成 【まとめ】AIで画像生成などができる「Bing」がとても便利。アプリがおすすめ AIで画像生成などができる「Bing」がとても便利。アプリがおすすめ Bingのダウンロードはこちら⬇️ play.goo…

  • Google Pixel 6 Proでも「編集マジック」が使えるようになったので、試した✨

    Google Pixel 6 Proでも編集マジックが使えるようになっていることに気がつきました。 Pixelの「編集マジック」のやり方は? Googleフォトを開きます 編集マジックをしたい写真をGoogleフォト(クラウド上)にアップロードします 「編集」をタップします 画面左下の「編集マジック」のアイコンをタップします 移動、縮小・拡大したい被写体を指で囲みます 長押しし、移動などの編集を加え、保存します 編集マジックをする写真は必ず、Googleフォト上にアップロードする必要があります。Pixel本体に保存されているだけでは、編集マジックは使えません。 Google Pixel 6 P…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sai426さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sai426さん
ブログタイトル
kimi-blogのブログ
フォロー
kimi-blogのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
kimi-blogのブログ

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー