現代ポートフォリオ理論をわかりやすく解説【インデックス投資の基礎】
現代ポートフォリオ理論をわかりやすく解説【インデックス投資の基礎】 投資家がポートフォリオの組み合わせを考える際の格言として、「卵はひとつのカゴに盛るな」というものがあります。理由は、ひとつのカゴに卵を入れてしまうと、そのカゴを落とした時に全ての卵が割れてしまうからです。しかし、複数のカゴに卵をいれておけば1つのカゴを落としても他のカゴにある卵は無事です。 これを株式投資に当てはめると、「ひとつの会社の株を買うのではなく分散投資をしろ」ということになります。この分散投資の裏付けになるのが、現代ポートフォリオ理論という1952年に発表され、のちにノーベル経済学賞を受賞した理論になります。 本記事…
2022/11/28 02:16