ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
優待株の含み損はどう対処する?私が▲10%でも保有を続ける理由
「株主優待」は魅力的です。クオカード優待が有名ですが、自社製品や食料が貰える場合があり得をした気分になります。 ただし株式である以上、値下がりする可能性は避けられません。せっかく株主優待を貰ったのに、もっと大きな含み損を抱えることもあります
2023/01/15 12:54
【まとめ】2022年12月末の保有株を公開 1位は293万円分
「投資」を実際に行うまでにはハードルが沢山あります。まず資金や証券口座が必要ですし、そもそも投資が家族から理解されないこともあります。なんとか準備を整えても結局損をしてしまうことも。 この記事では実際に資産1300万円近くを運用している筆者
2023/01/08 16:34
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、浅見さんをフォローしませんか?