脱炭素、減プラスチック時代にそぐわないごみ処理施設の姿が鮮明に
新ごみ処理施設を考える会は伊勢広域環境組合議会に建て替えるごみ処理施設計画の見直しを求める請願書を8月22日提出しました。9月6日同議会本会議が開催され、請願書の審議が行われました。請願は賛成少数で不採択となりましたが、「考える会」が指摘した問題点について推進派議員は反論できないことがハッキリしました。考える会は施設の温室効果ガスの排出量は、①組合の環境影響評価書は施設稼働時の令和9年度(2027年度)の予測値を示すに過ぎず、②電力を売ることによる削減効果も一時的に過ぎず、その後はどんどん増加すると指摘しました。そして、国が示す2030年、50年の削減目標はまったく達成できないと主張しました。この主張について、推進派議員はまったく言及せず、反論しませんでした。考える会は、本年4月施行のプラスチック資源循環...脱炭素、減プラスチック時代にそぐわないごみ処理施設の姿が鮮明に
2022/09/07 08:44