ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【創薬的に役立つの?】ヒトゲノム完全解読から創薬研究者が読み取れること
こんにちは、ティーダです。先日2022年4月1日のScience誌に、ヒトゲノムを初めて完全解読した論文が掲載されました。Science. 2022 Apr;376(6588):44-53.それは凄いけど、私に関係あるの??実は、将来的に製
2022/07/30 01:04
【時価5兆越えのmRNA創薬トップ】ビオンテック (BioNTech) 社の強みと将来性を徹底解説
こんにちは、ティーダです。突然ですが、皆さん、ビオンテック社ってどんな会社か知ってますか??もちろん!mRNAワクチンの会社でしょ?mRNAワクチンでガン領域に注力してることは知ってるよ!実は、mRNAワクチンはもちろん、他のmRNA創薬や
2022/07/21 01:54
【次世代中分子創薬はコレだ】リボミックの強みと将来性を徹底解説
こんにちは、ティーダです。今回は久々の国内ベンチャー徹底解説ということで、「リボミック」の現状と将来性を徹底解説していきます。同社は、核酸医薬であるアプタマーによる創薬プラットフォームを強みにしているバイオベンチャーです。アプタマーってなん
2022/07/13 02:48
【8000PV達成!】ブログ7ヶ月目のPV数、収益を公開
こんにちは、ティーダです。今回は、ブログ開始7ヶ月目の記録について紹介していきます。7ヶ月目は少し頑張って更新したので記事数、PV数ともに増加した1ヶ月間でした。2022年7月現在、「製薬 ブログ」とGoogle検索するとトップに当ブログが
2022/07/09 23:35
【世界の最前線を見ろ!】バイスペシフィック抗体の世界最先端のトレンドを徹底解説
こんにちは、ティーダです今回は、前回に引き続き、バイスペシフィック抗体の徹底解説シリーズの第二弾です。前回は、「バイスペシフィック抗体の歴史、基本的な5つのメカニズム、上市品メカニズム等」を紹介してきました。そして、第二弾である本記事では、
2022/07/07 02:27
【あらゆる疾患へ応用可能】バイスペシフィック抗体の基本と将来性を徹底解説
こんにちは、ティーダです今回は、現在続々と臨床入り/承認が始まっているバイスペシフィック抗体 (二重特異性抗体) について徹底解説していきます。バイスペシフィック抗体って聞いたことあるけど、詳しく知らない〜ガン領域に良く使われてる印象。私は
2022/07/03 00:04
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ティーダさんをフォローしませんか?