【石垣島】風と海と山を感じて!サイクリングで心も体もリフレッシュ
秋の石垣島旅行 いつも気ままなブログご覧くださりありがとうございます。 今回は、もとや先生が飛行機のpeach(ピーチ)のポイントがあるという事で、石垣島へ連れて行ってくれることになりました。 太っ腹なもとや先生には感謝しかないです。 そして、土曜日の仕事終わりから向かい初日はほぼ寝るだけ、日曜日を1日楽しみ、月曜日の朝には出発する2泊3日の石垣島旅行です。 初日は夕方から出発の為石垣島へ到着するのもほぼ夜。 2日目はもとや先生は釣り。 自分は石垣島本島サイクリングとプチ登山。 そして3日目は朝10時に石垣島空港から関西空港に向けて出発。 その為メインは2日目をどれだけ満喫することができるか。 出発前の予報天気は曇り時々晴れ。 雨さえ降らなければと思いました。 そして、初日。 石垣島空港へ無事に到着し外へ出るとなんと大阪よりも蒸し暑い。 10月中旬に行くと大阪よりも暑い。 石垣島最高気温32度、最低気温27度。 大阪最高気温28度、最低気温23度。 さすが、南国石垣島。 車で移動し、晩御飯を食べてから明日の準備をしてから就寝。 自分主観のブログとなりますので、もとや先生ファンの方はごめんなさい。 では、2日目からスタートです。 夜明けが遅い石垣島サイクリング 大阪と違って日の出が遅く7時前。 6時はまだ真っ暗で6時30分ごろからは明るくなり始める。 起床時刻は5時30分。 昨夜はよく眠れたので体調は良い。 朝食を食べたらすぐにサイクリングに行く予定にしたので朝起きてからもすぐに準備。 行く時の荷物から帰ってきた時の着替えまで用意して7時の朝食時間まで過ごす。 朝食はビュッフェ形式だから好きなものを取りつつ、15分ほどで食べて時間がもったいないので早速行く準備。
2024/11/10 09:07