ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鳴門の渦潮を真上から鑑賞できる海上遊歩道!徳島県鳴門市の『渦の道』訪問ッ!
鳴門の渦潮を真上から鑑賞できる海上遊歩道!徳島県鳴門市の『渦の道』を訪問してきましたッ! ▲ 場所はこちらです。 この記事の目次 非表示 『第1駐車場』到着。 『渦の道』到着 東洋一のエスカレーター『エスカヒル鳴門』 『 ...
2024/02/25 05:26
昭和レトロで瀬戸内海を見ながら食事が楽しめるドライブイン『大川オアシス』訪問ッ!
1964 年創業の昭和レトロで瀬戸内海を見ながら食事が楽しめるドライブイン『大川オアシス』を訪問してきましたッ! ▲ 場所はこちらです。 この記事の目次 非表示 『大川オアシス』到着ッ! いよいよ入店ッ! ランチメニュー ...
2024/02/24 05:06
入口が不法侵入じゃないかドキドキする香川県坂出市の『穴薬師古墳』訪問ッ!
入口が不法侵入じゃないかドキドキする香川県坂出市の『穴薬師古墳』を訪問してきましたッ! ▲ 場所はこちらです。 ▲『穴薬師古墳』の入口は『山樋石材』の駐車場の奥にあります。 ▲ 入口の場所が分かりにくいので地図を貼ってお ...
2024/02/23 05:04
1966 年に廃校となった笠松小学校跡地にひっそりと建つ現代アート!彫刻家流政之氏の『何しよんな』を訪問ッ!
1966 年に廃校となった笠松小学校跡地にひっそりと建つ現代アート!彫刻家流政之氏の『何しよんな』を訪問しました。 ▲ 場所はこちらです。『東かがわ市笠松小学校跡地』では検索できないので『水主コミュニティセンター』で検索 ...
2024/02/18 05:47
国指定史跡で四国最大の前方後円墳!香川県さぬき市の『富田茶臼山古墳』訪問ッ!
四国最大の前方後円墳!香川県さぬき市にある『富田茶臼山古墳(とみだちゃうすやまこふん)』を訪問してきました。 四国最大と言われたら行くしかありませんぜ。だんなぁ。 ▲ 場所はこちらです。 ▲ 富田茶臼山古墳(とみだちゃう ...
2024/02/17 05:08
日本三大暴れ川の吉野川(四国三郎)に架かる潜水橋、徳島県美馬市『脇町潜水橋』を訪問ッ!
日本三大暴れ川のひとつ吉野川(四国三郎)に架かる潜水橋『脇町潜水橋』を訪問してきました。 潜水橋とは、川の増水時に橋の上を水が流れ沈んでしまう橋の事です。 ▲『脇町潜水橋』の場所はこちらです。 ▲『脇町潜水橋』付近に到着 ...
2024/02/12 05:37
国の天然記念物!世界三大奇勝!自然が創った芸術!徳島県阿波市の『阿波の土柱』訪問ッ!
国の天然記念物!世界三大奇勝!自然が創った芸術!徳島県阿波市の『阿波の土柱』を訪問してきましたッ! ▲ 場所はこちらです。 この記事の目次 非表示 世界の土柱に到着ッ! 周辺施設 それでは『土柱』へ 展望台(下)へ 展望 ...
2024/02/11 05:55
必ず第一志望校に合格?!香川県東かがわ市の『前山天満宮』を訪問ッ!
必ず第一志望校に合格すると噂の香川県東かがわ市の『前山天満宮』を訪問してきました。 ▲ 場所はこちらです。 ▲ 入口から少し離れた場所に灯籠がありました。 ▲ 入口です。 ▲ 学問の神様のようです。 ▲ 手を洗う場所と灯 ...
2024/02/10 05:31
屋上まで行けんのか~いッ!香川県東さぬき市の『前山公園展望台』訪問ッ!
香川県東さぬき市の『前山公園展望台』を訪問してきました。屋上まで上がれると思ってましたが行けませんでした。(ノД`)シクシク ▲ 場所はこちらです。 ▲ 駐車場に到着。左の道を奥へと進みます。 ▲ バイクで行けるのか不安 ...
2024/02/04 05:30
長い一本道の参道が神秘的!香川県東かがわ市の県指定自然記念物『二宮神社の森』を訪問ッ!
長い一本道の参道が神秘的な香川県東かがわ市の県指定自然記念物『二宮神社の森』を訪問してきました。 ▲ 場所はこちらです。 ▲『二宮神社』到着。かなり細道の中にあります。特に駐車場らしきものは見つけられませんでした。 ▲『 ...
2024/02/03 05:26
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、だるかぶさんをフォローしませんか?