まだまだ塗装部屋は使えそうにないので、何を作ろうってなりました(*_ _)」そこで最近ハマッている「ちいかわ」のニードルフェルトに、初挑戦です!!ずっとニードルフェルトはやってみたかったので、ある意味念願です(*'▽')
ミニ四駆を全塗装仕上げに挑戦しています。 模型製作アイテム・模型部屋づくり・製作工程を、写真付きで解説しています。 是非一度ご覧になってくださいね。
ちいかわのニードルフェルト~ハチワレ~に手を出してしまいました(*’▽’)
まだまだ塗装部屋は使えそうにないので、何を作ろうってなりました(*_ _)」そこで最近ハマッている「ちいかわ」のニードルフェルトに、初挑戦です!!ずっとニードルフェルトはやってみたかったので、ある意味念願です(*'▽')
過去ブログ記事:第30弾【完成ギャラリー編】バックブレーダー・ポリカボディ版・レッドアイ
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2017-12-24新キットでのバックブレーダー記事です。新旧同じに作るのは味気なかったの
過去ブログ記事:第29弾【製作工程編】バックブレーダー・ポリカボディ版
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2017-12-24今回は初のポリカボディに挑戦です。キットはこちらのバックブレーダーです
今回は前回紹介した、40周年記念モデルGーSHOCKのオリジナルスタンド、製作工程のご紹介です。G-SHOCKの紹介記事は、下記の記事をご覧下さい。ただのスタンドでは満足できず、安易な気持ちで製作に取り掛かりました。できるだけ材料費を抑える
G-SHOCKの40周年記念モデルをゲットしました(´▽`)
1年前よりずっと気になっていた「G-SHOCK RECRYSTALLIZED SERIES」詳しい詳細は下記CASIOさんのページをご覧ください。ソーラー充電モデルだったので、スタンドは必須だと思いました。ただのスタンドだと味気ないので、オ
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です今回は初登場のプロセーバーEVOの製作記録です。ずいぶん前にリアルミニ四駆として販売されて
大変遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します。今年も楽しい模型ライフを、発信できればと思っております(*‘ω‘ *)といいつつ、模型部屋を移設した場所の作業効率が悪すぎて・・・・・( ;∀;)次の候補地へ引越し予定です。それが完
過去ブログ記事:第27弾【完成ギャラリー編】ビークスパイダー 3代目
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です【2017.11.19の記事です】ビークスパイダーも3代目が完成しました。製作過程は下記の
タミヤ公式 ミニ四駆パッケージアートコレクション(上)(下)巻が発売しました。
先日田宮さんのホームページをチェックしていましたら、このようなものを発見しました(*‘ω‘ *)下記田宮さん公式ページ完全に見落としておりました(´▽`)パッケージ写真を中心に掲載した、美麗資料!!ミニ四駆ファンとして見て楽しめるし、塗装資
ネオトライダガーZMC カーボンスペシャル (スーパーIIシャーシ)が無事発売しましたね(*’▽’)
先日の記事で紹介しました再販キット「ネオトライダガーZMC カーボンスペシャル (スーパーIIシャーシ)」が無事昨日再販されましたね(^ω^)私も地元で長年お世話になっているおもちゃ屋さんにて、予約分を受け取ってきました(*'▽&
ネオトライダガーZMC カーボンスペシャル (スーパーIIシャーシ)が無事発売しましたね(*’▽’)
先日の記事で紹介しました再販キット「ネオトライダガーZMC カーボンスペシャル (スーパーIIシャーシ)」が無事昨日再販されましたね(^ω^)私も地元で長年お世話になっているおもちゃ屋さんにて、予約分を受け取ってきました(*'▽&
過去ブログ記事:第26弾【完成ギャラリー編】ブロッケンギガント ブラックスペシャル 2代目
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です【2017.11.19の記事です】今回は2度目の作成のブラックバージョン・ブロッケンGで
https://ryo74-mini4w-mokei.xyz/2023/07/21/1777/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です【2017.11.19の記事です】今回は2度目の作成のブラックバージョン・ブロッケンGで
大変ご無沙汰しております。作業部屋移設に伴い、作業中断中のryo74です(*´з`)とはいえ元気にやっております(*^-^*)タイトルにもありますが、田宮さんより「ネオトライダガーZMC カーボンスペシャル (スーパーIIシャーシ)」が再販
過去ブログ記事:第25弾【完成ギャラリー編】ブロッケンギガント 2代目
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です今回は完成ギャラリーのみの掲載です。製作工程は下記の記事をご覧ください。最近のブロッケンギ
本年もどうぞよろしくお願い致します。今年も楽しい模型ライフを、発信できればと思っております(*‘ω‘ *)新年一発目の記事は、お正月らしく年賀状に関する記事でいきます( *´艸`)模型じゃないんかーい(´▽`)というツッコミは・・・・・ご勘
過去ブログ記事:第24弾【完成ギャラリー編】レイスティンガー 4代目(通常カラー)
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2017.10.29今回は完成画像のみの公開です。製作工程は下記の記事をご覧ください。関連
航空モデル【ハセガワ】:VF-25F/S メサイア“マクロスF”1/72
今回はマクロスFに登場する主人公機体を作成しました。航空モデルは初の挑戦でした製作工程の写真を撮っていなかったので、仮組の写真と完成写真を掲載しました。 合わせ目を消したぐらいで、ほぼストレートに組みました。ステッカーの細かいのは大変でした
過去ブログ記事:第23弾【製作工程編】スピンアックス原作カラーVer.
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です今回はスピンバイパーに続き、スピンアックスを作成しました。早速製作工程に参りましょう。①い
リラックス読書タイムに必須アイテムのチェア【ニーチェアX】を購入しました
今回は模型製作からは離れますが、読書タイムやリラックスタイム用に購入した折りたたみ椅子について記載します(´▽`)~豊かな模型製作のために、健康かつ元気な身体、そのためのリラックスタイム~いささかこじつけですが、そんな目的です(笑)今回の購
過去ブログ記事:第22弾【完成ギャラリー】スピンバイパー(VSシャーシ)(走行可能キット版)原作カラーVer.
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事ですスピンバイパーの原作色バージョンです。以下完成ギャラリー以下ツッコミ&感想製作工程は下記の
過去ブログ記事:第21弾【製作工程編】スピンバイパー(VSシャーシ)(走行可能キット版)メタリックブルーVer.
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です今回は先日お伝えしておりました、スピンバイパーのご紹介です。タイヤの色が何故か青ですが、パ
過去ブログ記事:第20弾【完成ギャラリー】シャイニングスコーピオン(メタリックシルバー)
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2017.8.27今回はシャイニングスコーピオンのボディー色を、メタリックシルバーで塗装し
今回はウィングロゴ塗装の手順をお伝えしますね(*^-^*)全体の製作手順はコチラの記事をご覧ください。製作手順1.下地処理ペーパー掛けヒケの穴埋め※プロトセイバーEVO場合、2カ所凹んだ部分がありますサフ吹き2.ブラック塗装3.マスキング
別背景ギャラリーです(*^-^*)いやーリアルミニ四駆はかっこいいですね(*^▽^*)製作工程の記事は下記からどうぞ
ミニ四駆全塗装・製作工程:プロトセイバーEVO(リアルミニ四駆版)
今回は大変お久しぶりのリアルミニ四駆です(´▽`)まだ手に入るリアルミニ四駆ですね(*^-^*)とはいえお馴染みのショップからは、姿を消しました(*´з`)欲しい方は今のうちにゲットをお勧めします((+_+))amazonは少しお高いですね
過去ブログ記事:第19弾【製作工程編】スピンコブラ(プレミアム版キット)
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2017.8.27今回は先日お知らせしていましたマシーンを作成しました。スピンバイパーも発
タミヤ新商品情報:1/12バイクモデル【ドゥカティ スーパーレッジェーラV4】1/12 SCALE DUCATI SUPERLEGGERA V4
今回はタミヤの新商品 1/12バイクモデル【ドゥカティ スーパーレッジェーラV4】についてのご紹介です。いつものミニ四駆記事からは外れますが、私の好きな模型ジャンルの一つです(*^-^*)まだ製作台数は少ないですが・・・・・・((+_+)
過去ブログ記事:第18弾【完成ギャラリー】レイスティンガー 3代目(通常カラー)
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2017.6.25今回は、合間に作成していたマシーンの完成ギャラリーのみの掲載です。作製工
過去ブログ記事:第17弾【製作工程編】ライトニングマグナム(メタリックカラー)
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2017.6.25ディオスパーダと同時進行で仕上げたマシーンです。主人公・豪のマシーンがや
過去ブログ記事:第16弾【製作工程編】ディオスパーダ②(通常カラー)プレミアム版キット
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2017.6.25今回は先日要望を頂いた、ディオスパーダ第二弾を作製しました。それでは制作
こんにちは(*^-^*)今回は先日公開した過去の製作工程記事で少し触れた、【特別仕様ディオスパーダ】について記します(´▽`)それでは参りましょう!!パッケージは通常仕様の【ディオスパーダ】と変わらないのですが、中身は≪レッドメッキ仕様≫に
過去ブログ記事:第15弾【製作工程編】ディオスパーダ(通常カラー)
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2017.3.5今回はイタリア代表のマシンディオスパーダですこのマシンも作りたかった一台で
ミニ四駆ギャラリー:ブロッケンギガント①ラップキャンディーレッドVer.+チタン
ブロッケンギガントの特別色バージョンの完成ギャラリーです(*^-^*)通常版と比べると、全然雰囲気が違いますねーブラックスペシャルと比べてもこれまた面白いですねー過去のブロッケンギガント製作記事は、下記をご覧ください。製作工程は下のリンクか
NITE IZE【ナイトアイズ】のキーホルダーを購入しました。
アメリカ初のブランド【NITE IZE】ナイトアイズ:様々なカナビラを販売しており、キャンプ好きの方はご存知かもしれません。そうでなくてもカナビラは見たことある、って方もいるかもですね(´▽`)様々なカラビナアイテムがありますので、気になる
今回は「ブロッケンギガント」のモーターボックス等を例に、チタン焼け表現手順について解説します。バイクのマフラー等で良く行われる表現で、そちらを参考に作業してみました(*^-^*)それでは製作工程に参りましょう!①パーツの下地処理を行います。
ミニ四駆全塗装・製作工程:ブロッケンギガント・ラップキャンディーレッド塗装+チタン
今回はおなじみのブロッケンギガントを、先日ゲットしたスキル【ラップ塗装】を駆使して仕上げてみました(*^-^*)当初の予定では、ブラックスペシャルのような黒ベースに青模様で完成予定でした。しかしラップ塗装手順途中で、シルバーを載せすぎたため
雑談:昨日は【楽天モバイル】の電波障害に悩まされました・・・・・( ;∀;)
今日は雑談の日です。たまにはこういうのもありかと思い、ネタもあったので記載したいと思います(´▽`)それでは参りましょう!昨日知り合いとの待ち合わせ連絡の時、事件は起こりました。※タイトルでネタバレしていますが(笑)ラインで「集合時間に少し
ミニ四駆40周年記念スーパーハード大径ローハイトタイヤ&6本スポークホイールが9月10日発売予定でしたが・・・・・
タイトルにもありますが、こちらの40周年記念アイテムの発売日が延期になっていました。コチラも先日紹介したホイール同様、タイヤレターが入っておりゲットしたいアイテムですね(´▽`)先日の記事は下記をご覧ください田宮さんの公式商品ページはコチラ
過去ブログ記事:第14弾【製作工程編】シャイニングスコーピオン(メタリックブルーVer.)
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2017.1.15今回は、一番最初に作成したシャイニングスコーピオンをメタリックブルーで作
スーパーハードローハイトタイヤ&スパイラルホイール J-CUP2022をゲット出来ました
タイヤレターが入ったタイヤは、限定商品なことがほとんどです( ;∀;)以前の記事でシャインニングスコーピオンに履かせたタイヤもAmazonにて、高額なものを買っていました(-_-;)最近気づきましたが、だいぶ盛られた金額だったのですね・・・
過去ブログ記事:第13弾【完成ギャラリー】ビークスパイダー 2台目
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2016.12.19ビークスパイダーの二代目が完成しましたので、完成ギャラリーのみ掲載しま
タイトルだけ見ると、「何ぞや?」ってなるかもしれませんが、大変便利なアイテムです(*^-^*)1セット持っておいても損は無いアイテムです。早速その性能のご紹介に参りましょう。性能紹介通常の塗装棒はこんな感じで、洗濯バサミのような先端で対象物
コチラはシャイニングスコーピオンにセットしました、ブラック塗装ホイールです。足元が引き締まっていい感じですね。ホワイトレター入りタイヤにもマッチしてますね(´▽`)今後もホイール塗装のバリエーションを、増やしていきたいですね(*^▽^*)
過去ブログ記事:第12弾【製作工程編】ビークスパイダーゼブラ
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2016.12.12ビークスパイダーに挑戦した際に、これはぜひとも作らねばと思っていた一台
過去ブログ記事:第11弾【完成ギャラリー】ベルクカイザー 黒金バージョン
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2016.11.26以前作成したベルクカイザーの色違いを制作しました以前の制作風景はこちら
過去ブログ記事 第10弾【製作工程編】バスターソニック(通常カラー)
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2016.11.20今回は主人公マシーンの2台目です。星馬兄弟のお兄さん「烈」のマシーンの
模型製作アイテム:撮影背景【コンクリート打ち放し+光沢大理石調】
今回は100均アイテムを活用して、撮影背景背景を作成してみました(´▽`)イメージはちょっと高級なガレージです(*‘ω‘ *)【製作に必要な材料】🌟デザインボード「200×300㎜」×2枚~3枚 (ダイソー)※リメイクシートを貼るので、柄は
ガイアノーツ:4アーティストマーカーでメッキパーツゲート跡処理
今回は模型店でたまたま見つけた【ガイアノーツの4アーティストマーカー】について書いてみますね。メッキ調パーツを簡単に仕上げるとき、ゲート跡の処理をどうするかが悩みどころになると思います。そこで「4アーティストマーカーのシルバー」を使ってみま
過去ブログ記事 第九弾【製作工程編】ビークスパイダー(通常カラー)
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2016.11.18今回は中々制作スタートの踏ん切りがつかなかった一台です。なんせマスキン
こちらはシャイニングスコーピオンの記事でも撮影している、オリジナル塗装ホイールです。アルミホイール風に仕上げました。ホワイトレターの入ったタイヤと相性ばっちりですね(*^▽^*)塗り方手順は下記の記事をご覧ください。
過去ブログ記事 第八弾【製作工程編】ブリッツァーソニック(キャンディー塗装)
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です 2016.10.31今回は、キャンディー塗装にチャレンジしてみました。早速、制作過程です
シャイニングスコーピオン:ヒートアップグラデーションのやり方
今回はタイトル通りのグラデーション再現手順を、ご紹介します。メタリック系カラーを使うパターンとキャンディー塗装パターンと2種類あります。今回はキャンディー塗装パターンでのご紹介です。下記の記事ではメタリック塗装で作業していますので、参考にど
ミニ四駆ギャラリー:シャイニングスコーピオン③ヒートアップVer.
今回は何度か作成したことがある、シャイニングスコーピオン「ヒートアップバージョン」です。しかしながら、「ミニ四駆超速グランプリ」というアプリ※私はやったことが無いのですが・・・・・(*´з`)ではグラデーションの順番が逆でした。どちらが正解
過去ブログ記事 第七弾 【製作工程編】スピンアックスMk-2
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2016.10.17今回の制作したマシンは、マスキングと塗装の繰り返しで大変でした特に色の
今回はシャイニングスコーピオンを例に、ラップ塗装の方法解説です。それでは製作工程です。ちなみにシャイニングスコーピオン製作工程はコチラの記事をご覧ください。シャイニングスコーピオンのギャラリーはコチラの記事をご覧ください。1.ラップ塗装表現
「ブログリーダー」を活用して、ryo74さんをフォローしませんか?
まだまだ塗装部屋は使えそうにないので、何を作ろうってなりました(*_ _)」そこで最近ハマッている「ちいかわ」のニードルフェルトに、初挑戦です!!ずっとニードルフェルトはやってみたかったので、ある意味念願です(*'▽')
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2017-12-24新キットでのバックブレーダー記事です。新旧同じに作るのは味気なかったの
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2017-12-24今回は初のポリカボディに挑戦です。キットはこちらのバックブレーダーです
今回は前回紹介した、40周年記念モデルGーSHOCKのオリジナルスタンド、製作工程のご紹介です。G-SHOCKの紹介記事は、下記の記事をご覧下さい。ただのスタンドでは満足できず、安易な気持ちで製作に取り掛かりました。できるだけ材料費を抑える
1年前よりずっと気になっていた「G-SHOCK RECRYSTALLIZED SERIES」詳しい詳細は下記CASIOさんのページをご覧ください。ソーラー充電モデルだったので、スタンドは必須だと思いました。ただのスタンドだと味気ないので、オ
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です今回は初登場のプロセーバーEVOの製作記録です。ずいぶん前にリアルミニ四駆として販売されて
大変遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願い致します。今年も楽しい模型ライフを、発信できればと思っております(*‘ω‘ *)といいつつ、模型部屋を移設した場所の作業効率が悪すぎて・・・・・( ;∀;)次の候補地へ引越し予定です。それが完
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です【2017.11.19の記事です】ビークスパイダーも3代目が完成しました。製作過程は下記の
先日田宮さんのホームページをチェックしていましたら、このようなものを発見しました(*‘ω‘ *)下記田宮さん公式ページ完全に見落としておりました(´▽`)パッケージ写真を中心に掲載した、美麗資料!!ミニ四駆ファンとして見て楽しめるし、塗装資
先日の記事で紹介しました再販キット「ネオトライダガーZMC カーボンスペシャル (スーパーIIシャーシ)」が無事昨日再販されましたね(^ω^)私も地元で長年お世話になっているおもちゃ屋さんにて、予約分を受け取ってきました(*'▽&
先日の記事で紹介しました再販キット「ネオトライダガーZMC カーボンスペシャル (スーパーIIシャーシ)」が無事昨日再販されましたね(^ω^)私も地元で長年お世話になっているおもちゃ屋さんにて、予約分を受け取ってきました(*'▽&
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です【2017.11.19の記事です】今回は2度目の作成のブラックバージョン・ブロッケンGで
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です【2017.11.19の記事です】今回は2度目の作成のブラックバージョン・ブロッケンGで
大変ご無沙汰しております。作業部屋移設に伴い、作業中断中のryo74です(*´з`)とはいえ元気にやっております(*^-^*)タイトルにもありますが、田宮さんより「ネオトライダガーZMC カーボンスペシャル (スーパーIIシャーシ)」が再販
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です今回は完成ギャラリーのみの掲載です。製作工程は下記の記事をご覧ください。最近のブロッケンギ
本年もどうぞよろしくお願い致します。今年も楽しい模型ライフを、発信できればと思っております(*‘ω‘ *)新年一発目の記事は、お正月らしく年賀状に関する記事でいきます( *´艸`)模型じゃないんかーい(´▽`)というツッコミは・・・・・ご勘
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です2017.10.29今回は完成画像のみの公開です。製作工程は下記の記事をご覧ください。関連
今回はマクロスFに登場する主人公機体を作成しました。航空モデルは初の挑戦でした製作工程の写真を撮っていなかったので、仮組の写真と完成写真を掲載しました。 合わせ目を消したぐらいで、ほぼストレートに組みました。ステッカーの細かいのは大変でした
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です今回はスピンバイパーに続き、スピンアックスを作成しました。早速製作工程に参りましょう。①い
今回は模型製作からは離れますが、読書タイムやリラックスタイム用に購入した折りたたみ椅子について記載します(´▽`)~豊かな模型製作のために、健康かつ元気な身体、そのためのリラックスタイム~いささかこじつけですが、そんな目的です(笑)今回の購
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です【2017.11.19の記事です】ビークスパイダーも3代目が完成しました。製作過程は下記の
先日田宮さんのホームページをチェックしていましたら、このようなものを発見しました(*‘ω‘ *)下記田宮さん公式ページ完全に見落としておりました(´▽`)パッケージ写真を中心に掲載した、美麗資料!!ミニ四駆ファンとして見て楽しめるし、塗装資
先日の記事で紹介しました再販キット「ネオトライダガーZMC カーボンスペシャル (スーパーIIシャーシ)」が無事昨日再販されましたね(^ω^)私も地元で長年お世話になっているおもちゃ屋さんにて、予約分を受け取ってきました(*'▽&
先日の記事で紹介しました再販キット「ネオトライダガーZMC カーボンスペシャル (スーパーIIシャーシ)」が無事昨日再販されましたね(^ω^)私も地元で長年お世話になっているおもちゃ屋さんにて、予約分を受け取ってきました(*'▽&
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です【2017.11.19の記事です】今回は2度目の作成のブラックバージョン・ブロッケンGで
ここでは過去ブログ(ウェブリブログの記事)をこちらに移行して、過去の自分に突っ込みをいれたり、振り返るページです(*‘ω‘ *)ここから過去の記事です【2017.11.19の記事です】今回は2度目の作成のブラックバージョン・ブロッケンGで
大変ご無沙汰しております。作業部屋移設に伴い、作業中断中のryo74です(*´з`)とはいえ元気にやっております(*^-^*)タイトルにもありますが、田宮さんより「ネオトライダガーZMC カーボンスペシャル (スーパーIIシャーシ)」が再販