ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
挿し木のアナベル・アスチルベ・ホタルブクロ
こんばんは~♪ 少し前のお庭の草花たち 昨日のお天気気温も高くムシムシとした気候 梅雨の時期ですからねぇー 毎年木苺のお庭で咲くホタルブクロ 右端はホスタのハルシ
2023/06/30 03:43
涼しげなカラマツソウ咲くお庭
22℃31℃曇所により晴 こんばんは! 山野草のカラマツ草 植えたのが昨年 寄せ植えにしてましたが 他が咲いて最後に残ったカラマツ草でした。 蕊が素敵
2023/06/28 22:30
お庭の植物
こんばんは! 京都大原で暮らすベニシアさんが亡くなられたそうですね 驚きました。「猫のしっぱカエルの手」NHKの放送を 楽しく観させて頂いてました。72歳お若いですよね。 ベニシアさ
2023/06/28 13:31
紫陽花色々
おはようございます~♪ ピンクアナベル ピンクアナベル 今年は挿し穂株が咲き3株のピンク アナベルを育てました。 種蒔きして育てたカワラナデシコ 少し前迄
2023/06/27 04:20
レイニーブルー・巨峰と野葡萄
21℃27℃曇時々晴れ こんにちは~♪ レイニーブルーの2番花(返り咲き)房になって咲いています。 根元付近からベーサルシュートが上がっていて楽しみです。 折れない様に支柱に結わ
2023/06/24 13:00
クリローが咲いた・エキナセア
18℃25℃曇時々晴れ こんにちは~♪ クリローも休眠に入る季節ですね。 リキダスの活力剤の施肥を終えて休眠に入る頃・・・ クリローさん気付かない間にホワイトのお花が開いていまし
2023/06/20 19:04
返り咲きのクレマチス ドクターラッペル
気温21℃30℃晴れのち曇りこんにちは~♪今朝から晴天朝のお庭は爽やかです。今日は私のOO歳のバースディです。生まれて今日迄大きな病気もせずに過ごせた事に感謝して過ごします。 クレマチスのドクターラッペ
2023/06/17 11:30
挿し木のピンクアナベルと多肉にお花
20℃23℃雨 おはようございます~♪ 梅雨の季節シトシト雨過湿で嫌ですね。 楽しく過ごす工夫がしたいですね。 多肉植物に可愛いお花が咲きました。 コメリで見かけ
2023/06/14 03:45
素敵なカラマツ草
こんにちは~♪ こんな気候だけど今朝植物に消毒しました。コーラーの空き容器に 消毒液を入れて噴霧するタイプ。 種蒔きっ子苗のジニア 開花中です。 種蒔きっ子で色んなお花色が楽し
2023/06/12 16:15
温州ミカンの枝変わり 田中の実
19℃21℃雨 こんにちは~♪ 雨が降っています。お庭の作業はほぼ済んでいて室内で 寛いでいます。雨も心が休まりますね。 ミニトマト アイコの実 沢山実が生っています。
2023/06/11 11:48
蜜柑の実・紫陽花
こんばんは~♪ 梅雨入りした木苺地域昨日は29℃と夏日でしたが 今日は最高気温23℃肌寒い一日でした。 梅雨の代表花 紫陽花ですね。 クラブアップル ゴージャスの実 今年は
2023/06/09 18:30
種蒔きっ子のジニアが咲いて・レイニーブルー・ボレロ返り咲き
こんばんは~♪ 今日は気温が29℃と夏日でした。 バラの返り咲きもチラホラ咲いて来ました。 レイニーブルー返り咲きです。 レイニーブルーの蕾も沢山に・・・ 根元付
2023/06/07 18:55
葡萄巨峰の実と温州蜜柑の枝変わり(田中)の実
こんばんは~♪ 爽やかに晴れましたね。春の草花を整理して片付けて 種を採種したり夏野菜の植え付け等して過ごしました。 今年のペチュニアはおチビタイプのお花カリブラコアを育てまし
2023/06/06 15:58
エケベリア・ピンクルビー・グリーンネックレス・リトープス・オリーブ玉
17℃24℃曇一時雨 こんにちは~♪ 最近お迎えした多肉植物 6月初旬にエケベリアのピンクルビーをお迎えして グリーンネックレスとリトープスのオリーブ玉もお迎え リトープス
2023/06/06 15:41
カラマツ草・ニゲラとホタルブクロ
18℃21℃曇のち大雨夕方には雷が伴うようです。 台風二号の影響です。明日に掛けて荒れ模様です。 昨日3か月振りに美容院に行きました。マスクは自由に 外すか選択で出来て良かったです。
2023/06/03 15:38
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、木苺さんをフォローしませんか?