ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2月の読書記録 苦戦中
2月はあっという間 読者の方は、浅田次郎さんの合間に読みやすい物を何冊か。 浅田次郎 シリーズ5「天子蒙塵」に苦戦しています。第2巻までは読んだのだけど、3巻目の途中で再延長した返却期限が来てしまい、一度返却しました。 登場人物にそこまで感情移入できないのが原因の一つ。溥儀...
2024/02/29 20:55
うれしい❗️当選しました。でも
これに当選しました❣️ 実は私,伊藤比呂美さんの文章が大好き❤ 数年前に日本に戻られたと知り、講座を持たれている大学の聴講ができないだろうかと本気で思ったものでした。 今回,ダメ元で応募したところ、忘れた頃に当選のメール📩 うれしいです。 行ってきます。 当日の内容は ↓...
2024/02/27 08:50
35年ものの椿
庭の椿が咲きました。 この椿は、今から35年ほど前、職場までの田舎道の横に咲いていたものを、ひと枝だけ折って持ち帰ったもの。 なんとか根付いて、毎年花を咲かせます。 でも、蜜を吸いに来た鳥?虫?のせいか、すぐに花びらが傷みます。 写真の一本は,蕾のうちに花瓶に入れたので、花...
2024/02/26 21:26
確定申告へ スマホかパソコンか、二者択一なの?
義伯母の分の確定申告へ行ってきました。 義伯母は障害者手帳を取得しているので,過去の税金が戻ってきますよと,市役所で教えてもらってその気になりました。当然100歳の義伯母は自分で手続きできるわけなく、私の出番です。 以前教えてもらい、LINEで月曜日の9時に予約をとっていた...
2024/02/20 15:36
私の好きな風景と倉庫の片付け
湖畔からの眺めです。 毎日こんな景色を見て暮らせたらいいな〜(嵐の日もあるでしょうけどね) 実家最終日は、農作業倉庫の片付けをしました。 古いバケツや漬物桶、食器カゴがいくつも出てくる。台所で使った後、農業に再利用、その役目も終えたものが溜まっていました。 壊れた金属類,使...
2024/02/19 00:32
畑日和
実家に来ています。 朝は霜が降りるぐらい冷えていましたが、昼間はとても良い天気。 畑も春の作業に入っています。 ミッションは畑うち 小型の耕運機を引っ張り出してきましたが、半年ぶりなので使い方を忘れている😅 なんとかスイッチオン 機械に引っ張られるように畑をあっちからこっ...
2024/02/17 19:48
お店をやるとしたら
娘が言いました。 1,000万円資金があったら、どんなお店がしたい? 早期退職し、念願のパン屋開業へ着々と進む友人の話を私がしきりにするものだから、じゃあ、お母さんなら⁉︎と思ったらしいのです。 うーん、浮かばない しばし考えました。やっぱり浮かばない 私、これまでに一度ど...
2024/02/10 19:02
国税庁とおともだちに
最近何かと公的な事務手続きが続いている私。 今度は、義伯母の還付申告というものをすることに。 施設に入る数年前に障害者手帳を取得していた義伯母ですが、各種手続きは言われるがままだったようです。 施設に入ってからはいろいろと私が代行することになりました。 昨秋、市役所で障害者...
2024/02/09 09:14
相続登記とやら
今年4月から相続登記が義務化されるとか。 それもあり、去年弟が実家の田畑山の登記をしてくれました。細々とした農家なので、小さな土地が点在していて複雑。中には高祖父の名義のままのものもあったようで、相続人がかなり多く大変な事務作業になったようです。弟よ、ありがとう。 そうして...
2024/02/06 19:01
今年4月から相続登記が義務化されるとか。 それもあって、弟が長年放置していた実家の田畑山の登記をやってくれました。中には
2024/02/06 18:39
心もスッキリ❣️食器棚の整理
きっかけはこれ! 図書館で見つけたこの本、おもしろく読みました。 この本はこれまで詳しく紹介されてこなかったプロダクト(大衆向けの量産食器)を取り上げています。 作家もののこだわりの逸品とか伝統的な骨董ではなく、わが家の食器棚にもあるような日本の洋食器を解説してくれているの...
2024/02/05 23:21
空腹感
ここのところ空腹感というものを感じたことがありません。 ぐーとお腹が鳴ったのはいつのこと⁉︎ お腹が減る間がないくらい、あれやこれやを食べています。それに、お腹が減るほどの運動もしていません。 それに二人暮らしになったのに、ついつい作りすぎてしまいます。 終日勤務をしてきた...
2024/02/01 22:41
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、蕁麻さんをフォローしませんか?