ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6月の読書
垣谷美雨さん 山口恵以子さん3冊 出てきた料理を作ってみました。 ニラのチーズチヂミは美味しかったけど、鶏ジャガは、味が好みでなかったな。 原田ひ香さん 浅田次郎さん 実は、「一刀斎夢録」は読むスピードが上がりませんでした。他の方の作品に比べて圧倒的に文字数が多いというのも...
2023/06/30 07:20
お断りの電話は気が重い😓
前回記事にした和室のリフォームの相見積もり、迷った末に前々から修理でお世話になっていた業者にお願いすることにしました。 当然もう一方の業者にはお断りの連絡をしなくてはなりません。 これがなかなか気が重い😓 なんて言おうか⁉︎ 1 別の方にお願いすることにしました。→ こん...
2023/06/30 00:14
相見積もりを取ったけど⁉️
キッチン隣の和室のリフォームを検討しています。 畳が擦り切れ、襖がシミだらけ。実質、物置になっています。 床をフローリングにして砂壁は珪藻土で塗り替え、襖を張り替えたら、少しは使い易く(使う気に)なるかな⁉︎ ということで、地元の業者二社に見積もりを依頼しました。相見積もり...
2023/06/25 10:52
給湯器のメーカー点検
実は昨年秋に、給湯器のメーカー点検のお知らせが来ていたのを放置していました。 先日やっと点検をしてもらいました。 というのも、 ガス給湯器は2012年のお風呂のリフォーム時に電気からガスに換え、地元ガス小売業者とのレンタル10年契約。 毎月レンタル料2,625円がかかってい...
2023/06/24 00:53
行ってきました、小田和正コンサート❣️
何ヶ月も前から楽しみにしていたコンサート 終わった〜 よかった〜 なんだかさびしい 行きの電車の中では旧友夫妻に再会。彼女らは長年、小田和正さん一筋。 私は初めての参加。これまで話を聞くばかりでした。初心者なので、いろいろ珍しくて、キョロキョロ周りを見回してました。 ツアー...
2023/06/20 10:41
焼き上がりました
マグカップとスクエアプレート(いや、お鉢といった方がいいかな)。 形を整えたつもりでも、見事に歪んでいるんですよね。釉薬は白の上に茶緑を重ねて、垂れた感じが面白いかな。 自分仕様の一品物なので、大切にしようと思います。 明日は、小田和正さんのコンサートに行ってきます❣️
2023/06/17 22:15
刺激をくれる人たち❣️
実は、4月から英会話教室に通っています。 定年退職して丸3年、物作りを中心に楽しんできました。でも、それだけではなんだか物足りない。もう少し知識欲を満たしてくれることがしたいと思うようになりました。(簡単に言うと、頭の体操) そこで見つけたのが英会話教室。 多くのシニアがそ...
2023/06/14 08:24
町内一斉清掃日
朝6時半から作業開始。 溝掃除と除草をするのが慣例。 と言っても、私の班の道はほとんど舗装されていて、雑草はあまり見当たりません。 側溝も数年前に頑丈なコンクリートの蓋がされて、素人では蓋をとって溝の掃除をすることもできなくなりました。 高齢化もあり、例年参加者はわずかです...
2023/06/11 19:35
最近の読書は迷走気味
5月に読んだ本をアップします。 どれも好きな作家さんの作品なので手に取りました。 あっ、3番目だけは新聞記者さんの手によるもの。図書館の新刊棚の中で気になったので。 それにしても、ジャンルも何もバラバラなこと! どれもそれなりに面白く読みました。 でも、実は最近、図書館で何...
2023/06/07 07:39
収穫の手伝い
土日、実家で農作業を手伝ってきました。 茄子とピーマンの立て木、数が多いので地味に大変。 昔ながらのやり方なので、手間をかけるしかない。もっと効率の良い方法がある気がするけれど、85歳の母に今更変化を求めるのは酷か⁉︎ 玉ねぎの収穫2回目。何しろ数が半端ない。 何にしても、...
2023/06/04 22:56
ジューンベリーのジャム
ジューンベリーも最後の収穫。 ここまで収穫して冷凍していたものと合わせて400グラムあります。 さあ、ジャムを作ろうかな。 ネットでつくり方を検索すると、レモン汁が必要とあります。忘れずに買ってきました。(最近はメモしていくか、スーパーに入る時から繰り返し唱えていないと何か...
2023/06/01 08:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、蕁麻さんをフォローしませんか?