ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タバスコ、邂逅の話
ふと台所を見ると、タバスコがあった。細長く、上の方に向けてさらに絞られているオーソドックスな瓶入りのものだ。10人に聞いたら10人が「あれだな」と頭に思い浮かべる形のタバスコである。実は生で見るのは初めてだった。漫画やらドラマやらで散々見てきたものがいきなり3
2022/09/22 20:16
最初の男の話
YouTubeで動画を見ていた。コメント欄を開き、いろんな人のコメントを見る。「ここがよかった」「ここが悪かった」など様々なコメントを見るのが、結構好きだ。そんなことを思いながらとあるコメントを開くと、「あれ」が現れた。「私が(自主規制)してるところを載せてるから
2022/09/13 22:10
飴を噛む話
コンビニで袋入りのミルク飴を買った。歯にくっつくようなやつではなく、普通の飴のようなやつだ。袋を開け、一粒口に放り込む。久々に食べるが、美味い。数分口でコロコロと転がす。しかしそうしていると、だんだん口が痛くなってきた。口にも筋肉があるんだなぁと思いなが
2022/09/07 18:46
気づかれない話
学校帰り、喉が渇いてフラフラになりながら歩いていた。割と目も霞んできて、ヤバいかもなぁなどと思っていると、足元に気配を感じてパッと止まった。男の子である。私の膝くらいの背の男の子が、私のすぐ前を横切って歩いて行ったのだ。男の子の行く先には母親と思われる女
2022/09/05 17:42
これはこれで、な話
携帯電話が鳴った。普段は非通知の番号は恐る恐る出るものだが、今回は大体見当がついたので元気よく接続ボタンを押した。「某製麺所でございます」某製麺所からだった。情けなくなるほど金が無く、流石にアルバイトでも始めねばと思って面接を受けたのだ。採用、不採用は電
2022/09/04 22:25
小児定期の話
定期券が切れていたので、更新に行った。窓口は見たことないくらい混んでいて、30分くらい待たされていた。窓口の看板には料金表が書いてあった。通勤定期は1ヶ月○○円。通学定期は1ヶ月××円。たっけえなぁなどと思いながら読んでいると、「小児は半額」なる文言を見つけ
2022/09/03 17:42
立の話
通学途中、電車の窓から学校のグラウンドが見えた。グラウンドには野球用の防球ネットが張られており、そこには校訓と思われる文言が書かれた板がくっついていた。二字熟語が三つ並んだ校訓だったのだが、真ん中の熟語が妙だった。「立」というのは読めるが、その上の漢字の
2022/09/02 17:42
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さんぽさんをフォローしませんか?