ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
福井の越前大仏。大量の石仏、九頭壁、日本一の五重塔まである!?
名古屋大仏、聚楽園大仏、刈宿の大仏、布袋の大仏、牛久大仏、岐阜大仏...etc. 鎌倉や奈良のものとは異なり、一般的には知られていない大仏が世の中にはまだまだある! 北陸の大仏と言えば、日本三大大仏の1つである高岡大仏...まさかそんな常識
2022/11/26 17:15
石川県が誇る珍スポット・ハニベ巌窟院、大仏と洞窟の先に行きついたのは!?
石川県の珍スポットとして有名なハニベ巌窟院。 珍スポットファンなら、誰しも一度はあの巨大な頭部が全面に押し出された大仏を見たことがあるのではないでしょうか。 筆者もずっと存在が気にかかっていましたが、今回ようやく訪問してその非現実的な世界を
2022/11/20 21:02
愛知県岡崎市の山間部にあるネオキタロー村、閉業した現在の様子は?
”珍スポットはおもしろくも、時にはもろく儚いもの” かつては世間の注目を集めた施設も、管理が個人単位で行われていたりするなど、一般的な観光地と比較して運営体制が脆弱で閉業してしまった珍スポットはいくつもあります。 愛知県岡崎市の山間部にある
2022/11/13 16:33
伊豆半島が誇る珍スポット・伊豆極楽園で彼岸の世界を疑似体験する!
伊豆スカイラインや大室山、修善寺の温泉街など様々な観光施設が存在する伊豆半島。 そんな観光資源豊富な伊豆半島には、様々な珍スポットがあることでも有名で、休日にはマニアはもちろん、一般観光客でも賑わいます。 そして、そのような伊豆半島の珍スポ
2022/11/12 20:26
日本一の大天狗像に大量の天狗面!?岐阜県美濃加茂市の古井の天狗山
日本の伝承において古くから語り継がれてきた伝説上の生き物・天狗。 神や妖怪ともされており、秋葉山など古くから人々の信仰の対象となるなど、日本文化と深い関わりを持っています。 このような天狗について、実は珍スポットとも関わりがあり、日本各地に
2022/11/06 17:03
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、R.Hasegawaさんをフォローしませんか?