2024.12.24九品仏を知る この日、外出先が九品仏寺(くぼんぶつじ)に近かったので参拝することにしました東急大井町線その名も「九品仏」駅で下車 ほぼ駅前…
2024.8.30中山道大井宿の恵那2024夏『青春18きっぷ』で巡る鉄道の旅 最終日の最終回は《探検!!マンホール》第13回目恵那駅の周りをぶらぶらします …
2024.8.30乗り鉄できなかった2024夏 『青春18きっぷ』で巡る鉄道旅 最終日中央本線で長野から岐阜へ最初は特急あずさを利用 乗り換えの塩尻駅に着きま…
2024.8.28海の上に立つホーム2024夏『青春18きっぷ』を利用しての続きJR鶴見線に初乗車‼️鶴見駅と京浜工業地帯を結ぶ路線です予想通りガラガラでめち…
2024.8.27大本山の風格2024夏『青春18きっぷ』で横浜方面に行ったので久しぶりに御朱印巡りJR京浜東北線鶴見駅で下車駅から近くの總持寺に参拝です 石…
2024.8.27川崎宿って初めて『青春18きっぷ』で巡る《探検!!マンホール》第12回目はJR京浜東北線で神奈川県川崎市◆JR川崎駅◆ いくつものJR路線が…
2024.8.28横浜の海の景色〜2024夏『青春18きっぷ』で巡る《探検!!マンホール》しばらく埼玉県内のマンホール探検が続きましたが今日からは神奈川県に移…
2024.5.24インパクトあるお顔先日、大鳥神社の前を通ったら「酉の市」の日でした目黒 大鳥神社です◆大鳥神社◆こちらは参拝には何度か訪れていますが…「酉の…
2024.8.24桶川宿でマンホール『青春18きっぷ』で巡る《探検!!マンホール》第10回目はJR高崎線で埼玉県桶川市桶川市は2枚のマンホールカードを発行して…
2024.8.24由緒ある桜『青春18きっぷ』で巡る《探検!!マンホール》第9回目はJR高崎線で埼玉県北本市まで◆ 北本駅 ◆ 駅前は、よくある郊外の風景 マ…
2024.8.22はじめての名水カード『青春18きっぷ』で巡る《探検!!マンホール》第8回目は東武東上線で埼玉県寄居町へ (JRではないので番外編) ◆ 寄居…
「ブログリーダー」を活用して、さちべいさんをフォローしませんか?
2024.12.24九品仏を知る この日、外出先が九品仏寺(くぼんぶつじ)に近かったので参拝することにしました東急大井町線その名も「九品仏」駅で下車 ほぼ駅前…
2024.12.13伊香保も変わったな家族と一緒に 伊香保温泉の旅 あちこち寄り道しながらやっと伊香保温泉に到着しました自分は4・5回来てますが同行の家族は初…
2024.12.13温泉からは遠いけど家族と一緒に 伊香保温泉の旅 渋川市に入ってから伊香保温泉に近づいてきましたまたまたマンホール巡りです◆ 峠の公園 ◆公…
2024.12.13坂上田村麻呂 由来? 家族と一緒に 伊香保温泉旅渋川市のマンホールカードをいただきに行きました▼中央公民館(渋川東部公民館) ◆ マンホー…
2024.12.13推古天皇勅願の名刹家族が有給を取ってくれての「一緒に日帰りの旅」シリーズ今回は 伊香保温泉 ですそして久しぶりのドライブ今回はさすがに電車…
2024.12.2熊野川に感動〜「熊野三山昇殿参拝ツアー」おまけの写真たちです帰路のバスはは熊野川 沿いを走りました ▼昼食休憩に寄ったドライブインこちらはか…
2024.12.2ツアーの良し悪し「熊野三山昇殿参拝ツアー」最後の昇殿参拝は 熊野本宮大社◆ 表鳥居 ◆ 参道はやっぱり階段‼最後の階段なので、頑張ります 境…
2024.12.2人生に一度は見たい 「熊野三山昇殿参拝ツアー」駆け足で青岸渡寺をあとにしてバスで5分ほどの距離次は「那智の滝」です(人生に一度は訪れてみたい…
2024.12.2 残念だったな 「熊野三山昇殿参拝ツアー」熊野那智大社参拝のあとは、同じ境内にある、青岸渡寺にここはツアーの悲しいところで、このツアーには青…
2024.12.2熊野の山々がきれい「熊野三山昇殿参拝ツアー」2日目、早々とホテルを出発して熊野詣 二社目和那智勝浦町那智山に鎮座する熊野那智大社に到着です▼…
2024.12.2日本の朝日百選を見た!!「熊野三山昇殿祈祷ツアー」初日は長〜いバス移動と熊野速玉大社参拝で終了!!日没後(というかしっかり夜)に宿泊先である…
2024.12.1オキテ破りのツアー旅 私の旅は、基本「鉄道旅」ですが、公共交通機関で行くにはあまりにも不便な場所があります時間的に余裕があって時間をかければ…
2024.11.25至極の時間でした 今回の三浦市〜葉山町の旅で利用した駅です◆ JR逗子駅 ◆ ◆ JR久里浜駅 ◆ さて、葉山町のマンホールは葉山御用邸前…
2024.11.25境内裏手の景色が最高 三浦海岸から葉山に移動葉山の総鎮守として、海辺に鎮座する森戸大明神まで◆ 一の鳥居 ◆ 森戸大明神に参拝する前に神社…
2024.11.25海岸に三浦大根家族が有給を取ってくれての「一緒に日帰りの旅」シリーズ今回は 三浦半島 ですまずは京急(京浜急行)線で三浦海岸駅まで ◆ 三…
2024.11.24どこまでもバラ 🌹 途中下車で「福山」散歩の続き福山駅のロータリーには「100万本のばらのまち 福山」 ▲おっきなバラがアピールマンホール…
2024.11.24スタイリッシュな天守 前回の続き 福山城天守(福山城博物館)に上がります天守は1945年の戦災で焼失しましたが1966年の市制施行50周年…
2024.11.24 復元率が高い福山城 あまりにも早い時間発のキティ新幹線だったので、前々から行きたかった福山城に行くべく福山駅で途中下車しました ◆ JR…
2024.11.24博多観光はナシです イベント参加のため福岡に行くことになりました久しぶりの飛行機旅です いつもながら上空から見る青空は最高ですね 陽の光が…
2024.11.16今さらながら明治神宮 本題に入る前に…昨年11月に発売された「ペヤング ボロネーゼ」キティver.なかなか近隣のスーパーでは販売されておら…
2023.12.20伏木の町でいろいろ 本題に入る前に今日は2月22日で、「にゃんにゃんにゃんの日」先日、新幹線に乗ったとき限定で売っていた「猫の日」限定の駅…
2023.12.20雨の中の参拝でした JR東日本の「えきねっとお先にトクだ値」新幹線35%OFFを利用して富山県高岡市まで1泊2日の旅2日目の最初は、高岡城…
2023.12.19 海鮮はやっぱり漁港で 能登半島地震の12日前のお話JR東日本の「えきねっとお先にトクだ値」新幹線35%OFFを利用して富山県高岡市まで1…
2023.12,19立山連峰見えました‼️ 昨年末、能登半島地震の12日前のお話ですJR東日本の「えきねっとお先にトクだ値」新幹線35%OFFを利用して富山県…
2023.12.8駆け足会津でした 日帰り会津の旅最後はマンホールカードをいただきに市役所へ◆ マンホールカード ◆磐梯山と猪苗代湖、市の木「アカマツ」をデザ…
2023.12.8夕暮れの鶴ヶ城 日帰り会津旅行西若松駅からバスで会津若松城(鶴ヶ城)まで(会津若松城は結婚前、主人と訪れた思い出の場所。主人が「鶴ヶ城」と呼…
2023.12.8 ゆっくり会津の旅 ライフワークのひとつ「鉄印めぐり」東日本では残すところ3鉄道なんですが、そのひとつにチャレンジ〜‼️東武スカイツリー線特…
2023.12.3昨年の話ですが… 昨夜の雪のせいでこれから雪かきです(トホホ)降ってる時はきれいだけどねさてさて本題ですすでに昨年の話なんですが実家(埼玉県…
2023.11.27 雨粒に輝く紅葉 盛岡わんこそば「初駒」の正面に鎮座する盛岡八幡宮ヘ雨の中、参拝しました盛岡八幡宮は、盛岡の総鎮守とされ神事のチャグチャグ…
2023.11.26麺三昧 @ 盛岡 所用のため、岩手県盛岡市まで今回は東京駅から出発です(いつもは大宮からなんですが) 盛岡に着く手前、仙台あたりは雪景色も…
2023.11.19立派な鉄櫓でした豊橋といえば訪ねたかった吉田城址 がある豊橋公園まで 吉田城は1505年に築城された今橋城が改称されたもので、昭和29年に…
2023.11.19マンホールがいっぱい 豊橋市の残りのマンホールカードをいただきに「こども未来館ここにこ」まで こちらの敷地内には、豊橋市制90周年を記念し…
2023.11.19豊橋にちょっと寄り道 この日は夕方からイベントに参加するため名古屋まで。なので、朝早く東京を出発して豊橋駅で途中下車。 時間の許す限り豊橋…
2023.11.17相撲の「両国」 久し振りの東京ネタです所要のために、両国へ◆ 両国駅(JR総武線)◆(あいにくの天気☁で良い写真は取れませんでしたが) 改…
2023.11.9 歴史の町、白河 JR東日本のえきねっとトクだ値50%OFFを利用しての 白河プチ旅 最終回「白河の関越え」で有名な白河関奈良時代から平安…
2023.11.9茶屋で謎のハンバーガー JR東日本のえきねっとトクだ値50%OFFを利用しての 白河プチ旅 白河小峰城の続きいよいよ城内へ入ります◆ 前御門…
2023.11.9初めての城カード JR東日本のえきねっとトクだ値50%OFFを利用しての 白河プチ旅 東北本線に乗って白河駅まで 駅のホームから城が見えます…
2023.11.9松平定信を祀る JR東日本のえきねっとトクだ値50%OFFを利用しての 白河プチ旅 南湖公園内に鎮座する南湖神社 に参拝します▼松平定信公(…
2023.11.9南湖の湖面に感動〜JR東日本のえきねっとトクだ値50%OFFを利用して東北新幹線で新白河まで(えきねっとでは、いつも何かしらのお得なチケット…
2023.10.26鉄オタにはうれしい? 小田原 プチ旅 最終回小田原駅に到着!!駅ビルで、小田原市の新しいマンホールカードをいただきました◆ マンホールカ…