ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【SFC】超魔界村
ファミコンで発売された魔界村が、スーパーファミコンで超進化! ファミコン→スーパーファミコンの進化は当時感動ものでした。 ファミコン版の何倍も遊んだゲームです。 ハードの進化によってグラフィックはもちろん、各ステージのギミックも進化しています。 そして難易度もアップ!!
2021/07/31 17:13
【FC】魔界村
ダークソウルでいわゆる「死にゲー」の楽しさを感じたけど、この「魔界村」が個人的には元祖なのかもしれない。 魔界村は1985年にアーケード用として稼働し、その1年後にファミコンに移植された横スクロールタイプのアクションゲーム。 アクションゲームが得意ではないのもあるが本当に難しいゲームだった。
2021/07/31 15:38
鮮やかな2Dグラフィックで生まれ変わる【FFピクセルリマスター】ファイナルファンタジー1〜3まで配信中
FFシリーズのリメイクやリマスターは相当な数がリリースされていますが、オリジナル版を生まれ変わらせる【FFピクセルリマスター】シリーズはかなり唆られます。ニンテンドーDSで出たFF3は楽しめはしたけど、4人の主人公に名前が付いちゃったりグラフィックで個性が出てしまったのが残念でした。
2021/07/30 16:53
PS4でもマルチプレイ!8月18日に無償アップデート
VRで有名パズルゲーム「テトリス」が遊べちゃう!! 「テトリス® エフェクト」は、トリップ感を味わえる映像と音楽の中で楽しむ新感覚のテトリスです。 映像や音楽、サウンドや特殊効果のすべてが、自身の操作にシンクロし様々な表現をしてくれます。
2021/07/30 14:32
ゲーム&ウォッチ【GAME & WATCH】久々にやってみたいな
昨日、飲みながらYouTubeで音楽流して楽しんでいたのですが 「久しぶりにゲーム&ウォッチやりたい!」って話になったのでこの動画を見ていました。 国内外の50タイトルをまとめてくれた素敵な動画です。
2021/07/29 17:20
【FC】ワギャンランド
レトロゲームってたまにやりたくなるけど、その中でも「ワギャンランド」はすぐ名前がでてきます。
2021/07/28 12:24
ELDN RINGデビュートレーラー
2019年のE3で発表された映像。 ちなみにE3とはElectronic Entertainment Expo(エレクトロニック・エンターテイメント・エキスポ)と言って、アメリカで毎年開催されているゲームに関連した見本市です。
2021/07/27 19:25
【FC】スーパーマリオブラザーズ3
レトロゲームの第1回はスーパーマリオブラザーズ3。 マリオシリーズで1番プレイしたと思う。全シリーズの中でも1番好きな作品です。 今までのシリーズからデザインが一新され、メルヘンチックな可愛いマリオになりました。 それに合わせてBGMものんびり可愛い感じになっています。
2021/07/27 17:38
2021年8月のイベント
2021/07/27 14:58
Beat Saberはダイエットにも効果的!!
VRリズムゲーム「Beat Saber」 モーションコントローラーを手に持って、VR空間で音楽に合わせて迫ってくるノーツと呼ばれるブロックを切っていく爽快感のあるゲーム。 初めて体験したのが2020年の夏頃。 PSVRを買おうって事になったきっかけがこの「Beat
2021/07/26 15:35
ヤマダさんも駄目でした。 PS5買おうって思ってから早2ヶ月
今日はヤマダ電機の抽選だったんだけど結果は・・・ 気を取り直して次頑張ろう! さて、本日26日からノジマオンラインで第11回目の抽選が始まります。 オンライン会員限定になりますが、購入履歴がなくても抽選対象となるみたいいなのでいかがですか?
2021/07/26 13:42
神様も大変なのよね。でもパタポンくんたちと大行進音符♪♪
『パタポン』は2007年にPSPで発売されたリズムゲーム。 フシギで可愛い「パタポン」くんを太鼓のリズムに合わせて行進させ、敵と戦ったりしながら進めていくゲーム。 PSP版のは少しやったけど、やり方があまり分からなくてすぐ挫折。
2021/07/26 12:49
リズムゲームは好きじゃなかったけどコレはGOOD!!
Beat SaberはPSVRで一番やってるんじゃないかなってくらい今でもやってます。 どんなゲームって? Beat SaberはVR専用のリズムゲーム。
2021/07/26 04:10
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゲームぽんぷーさんをフォローしませんか?