chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ずっと欲しかった。

    レインコートを買いました♪てまりはこの類いは大嫌い。着けると大体動けなくなります。まったく、動かなくなりました。迷惑そう😂ずっと欲しかった。

  • 寒い、、、

    急に寒くなったので、なかなか布団から出ようとしません😅家の近所だと、💩だけだしたらまっしぐらに帰宅してしまうので、テンションの上がりそうな場所になるべく連れて行きます。前回の公園へ急勾配の小高い山を見るとテンションアップ!一気に駆け上がるとなかなかの見晴らしでした。遠出が好きいつになくはしゃいで、疲れたみたいです。そしてまた野生を失う😒タオル掛けて貰うの慣れてて、微動だにしません。子供みたい😌寒い、、、

  • 古墳みたいな小山のある公園

    新しい散歩地を探して、グーグルマップ探索中です。なかなか広い公園を見つけたので、さっそく探検♪ちょっと分かりにくいけど、急勾配の芝生でした。帰りは階段。うちのワンコは5cmを超える草叢は苦手で、入ろうと誘っても無視されるのですが、ここは綺麗に刈り揃えられていて、気に入ったみたいで、ダッシュでのぼっていきました。小山の上で、ご機嫌笑顔でしたが、写真は撮れず、無念、、、。新しいスポットができました古墳みたいな小山のある公園

  • 釣れなかったあ。

    館山、多々良海岸気温?℃水温?℃小潮久方ぶりにfuzzくんとボート。恐ろしく釣れませんでした😢おそらく、海が濁って居たので、このせいだと(思いたい)備忘録のため、記録のみ。カサゴ5cmくらい1匹カワハギ25cm、1匹ゲストネンブツダイ、クロホシイシモチ、ベラ、ハコフグ、キタマクラ、オハグロベラ、トラギス、カサゴ。台風のせいか、濁りは要注意。釣れなかったあ。

  • やっと涼しくなってきたあ

    新しい公園探しに行きましたいつのまにか、秋の雰囲気です新しい場所は楽しいハーネスも秋冬物に。公園も綺麗✨印旛沼あたりをドライブしつつ、散歩スポットさがし。野球場や陸上トラックがある公園があったので、散策してみます。長島さんと小出監督の記念グランドらしいです。珍しくカメラに近づいてきた。ご機嫌♪楽しい🎶やっと涼しくなってきたあ

  • 秋、気持ち良く

    一日中寝てる。よほど気持ちいいのか、近付いても微動だにしませんでした。てまりさん、散歩日和ですよー。秋、気持ち良く

  • 2022/09/13

    館山、多々良海岸気温30℃水温?℃中潮【満潮】06:08/18:33【干潮】00:06/12:19《中潮》【月齢】16.8【日出/日入】05:24/17:51台風の隙間を見計らい、釣りしてきました。玄関開けたら雨降っていたときは絶望的な気持ちになりましたが、すぐに雨雲レーダーを確認。住んでいる辺りにだけくもがあるようなので、信じて出発することにしました。ところが、木更津を超えても、君津過ぎても、富津を超えても、ずっと降ってる😰ダメかなと思いつつ進むと、竹岡辺りから雨の気配がなくなり、ほっと一安心。でも、海に着くと、けっこう風が強くて、大きいボートもざっぷんざっぷん揺られてて、ちょっとひきました😰「予報ではこのあと徐々に凪ぐんで大丈夫です」店主の予言を信じて出発です&#128...2022/09/13

  • 硬いよねえ

    涼しくなって、元気が出てきました😆今夜はボール遊びてまりは取られそうで取られないのが好きです。ボールは手にはが当たるので怖い😅基本的に歯を当ててはいけないのはわかっているのですが、テンションあがるとどーしても、歯が当たるときがあります。だけど、危ないくらいが一番楽しそう😅奪い取ると見せびらかしながら遊ぶ、、、。「いいなあ!」こうなると、声をかけて盛り上げるのがこちらの役割になります。うまく声を掛けないと、ふて腐れるそして、寝た。寝たけど、、、食い込んでる…。だって、それはテーブルの脚😲硬いよねえ、それ、、鉄だし。そしてまくらを手に入れた。硬いよねえ

  • 散歩日和が増えてきました

    川原沿いの公園に行きました。雨上がりで草叢は濡れていましたが、珍しく飛び込んで行きました。(てまりは玄関をでて、道路が濡れていると散歩を拒否します)芝生入る前に周りを確認。飛び込んで、ビチャビチャになってました。他の子がいなかったので、貸し切りでした♪ご機嫌(&ちょっと左耳がかゆい)後で耳掃除しなきゃ。「おみみしなきゃ」と嫁が言ったのを聞いて、逃げた。てまりは耳掃除が大嫌い「おみず?」も分かる。帰りのテンション。満足みたいです。散歩日和が増えてきました

  • 遊びに行きたい

    買ってきたときはすぐに飽きてしまったポテトのおもちゃでしたが、ブームが来たようです。基本的にちまちまと前歯でむしるのが好き。小さいときは父さんの貴重な髪の毛をよくむしって叱られました😅今日は眠いらしく、ガツガツきます。興奮してきたので顔がとんがってる。眠る前に体力調整するかのように暴れるんですよねー。取りっこが大好き。負けるとやる気を無くすので、負けてあげないといけない。笑躾かたっていろんな説があるけれど、我が家では一才の反抗期くらいから怒るのを止めました。最初はダメ!って強く怒ったんですが、「何で怒るのーっ!」って、てまりもいらいらしていた気がしていました。そんなとき、手まりちゃんが家の柱を隠れてカジカジしていた後を見つけました。買ったばかりの新築があー。「うわぁ、、、」大げさに怒らない...遊びに行きたい

  • 秋ー? やたら、元気😌

    涼しいせいか、元気です。遊ぼうのポーズ!途中でタバコを吸いにでたら、ストーカーされました。散歩行きたいみたいです。公園に連れ出したら、ノリノリでした♪てまりは他の子に興味はあるのですが、遊ぶ勇気がありません。通り過ぎるのを待って、居なくなると、匂いだけ嗅ぎに行きます。印旛沼の見える公園うんちがしたいのでアクティブなぜか、マウンドに向かう。さあ、行楽の秋。散歩日和が続きますように♪秋ー?やたら、元気😌

  • 富浦ボート 3度目の正直

    台風やら強風で、中止続きでしたが、やっと、釣りに行けました😆いつの間にか日の出が遅くなってきました。今年から2馬力エンジンデビュー!お店の人の話では、浅い方がよさそうとのことで、桟橋を延長したあたりが調子がよいとのことでしたが、少し先行者で混んでいたので、ちょい港よりに入ってみました。で、ここで軽いトラブル①簡易魚探の充電がうまく出来ていなくって、推進水温は手探りになりました。たぶん、推進4mくらいのあたり。まずはアンカーを下ろして釣り始めます。1投目、来た!フグでした😢で、トラブル②サビキ用の竿が先端から裂けた😢いきなりアジ釣り断念、、、。凹み始めた6:20頃1匹目!キス23cm6:20そこから1時間ほどで10cmサイズのキスが3匹釣れたため、生き餌の流し...富浦ボート3度目の正直

  • 私は女優

    子供の頃、まだワンコは外飼いが普通な時代でした。  こんな風に家の中で一緒に暮らしてみると、初めて知ることが多い。 なにより、思っていた以上に、色々なことが分かっていて、賢い。  ある日。 まだ、1才くらいのとき。 このくらいのころ。突然…。きゃぉーんと、てまりが叫んだことがあって、びっくりして、手まりを見ると、 横目でこちらを見るてまりと目が合いました。 なんともなさそう?  慌てず、とりあえず静観しました。 うん。 大丈夫、危ないことはしてないな。 変な癖が着くといけないので、とりあえず、見ないふり。  すると、 すると、、、。 きゅあいーん、ほぇ~ん、ぅうーうん。 音程やリズムを変えながら、音痴なお経のような声をあげ、 ずーと、横目でこちらを伺っています。 「てまりさん、もしかして、演技の練習してい...私は女優

  • お墓参りしました

    お盆なので、父母の墓参りに行きました。うん?失礼します。何処で欠伸してるねん😡でも、ご機嫌でした。お墓参りしました

  • 視線を感じて振り返ると、目が合った。うちの子は滅多に吠えない。大抵のことは目で訴える。目が合うと、視線で欲しいものを伝えてくる。はいはい。お水がないのね。読み違えると無視するが、正解だと嬉しそうにこちらを見ている。お水、ゲット♪(飼い主の)躾完璧。水を飲む間、ブログ書いていたら、潜ってきたー。お礼?ご褒美ですね、てまりさん。躾

  • 家から出て100m

    少し風があるけれど、爽やかな朝です。早く目が覚めたので、暑くなる前にお散歩に連れ出したのですが、、家を出て100m。あるかない💦うちの子は散歩はあまり好きじゃない。(車で出かける散歩は好き)近所の散歩だと気付くと、おしっこを済ませたら、はい、終わりました。帰るよと言う態度で家に戻ろうとします。しばらく根気強く説得したのですが、根負けして、帰ることにしました。振り返りもしねえ。玄関までノンストップで駆け上がり、開くのを待ってます。あくびまでしやがった。犬って、散歩が好きだと思っていたんですが。玄関で足を拭くのは一人で待てる。足も素直に拭かせる。早く部屋にあがりたいので、素直。で、ヨシと合図すると、ダッシュで上がっていきます。犬って脱走するくらい、外に行きたがるイメージだったのに、、、。家から出て100m

  • 猫の額

    自転車を止めたら一杯になるような狭い庭ですが、野菜を育ててます。茄子とトマトが採れました。天気のせいかなあ。今年はイマイチな実なりです。シンプルに油で炒めて辛子醤油で頂きました。これが一番美味いです。猫の額

  • 暑いです

    だらけてます。クーラーの効くところでタオルを掛けてもらうのが好きですしあわせに熟睡してましたー暑いです

  • 夏の束の間

    涼しい1日になりました。せっかくなので、ドッグランに行ってきました貸し切り♪ビビりなので一人の方が嬉しい♪雨上がりはいつもより匂いを嗅ぐ探検して、満足。笑顔を撮りたかっのですが、やや、おつかれのご様子でした。今日はよく寝るぞー、きっと。夏の束の間

  • ヘソ天からのー

    眠いシリーズ第二弾。ヘソ天していたくせに、夜になると、突然起きて、和室に行きたがります。当然、この隙間は自分で開けました。本気で寝るときは布団が一番♪って、ことらしい。圧に負けて布団を敷きはじめると、ずーと、見張られます。セッティングが終わると、布団に飛び込む。でも、気に入らないようです。巣穴は、こう掘るの!で、目が覚めてしまい、、、遊び始める。まだ足りないらしく、駆け回る!捕まえて、歯磨きをする。やっと、寝る。あれ、巣穴関係ないじゃん、、、。って、言うか布団占領してるし。いつものルーチーンでした。ヘソ天からのー

  • 眠いアピール

    わんこって、寝ぐずるんですね。眠いのになかなか布団が用意されなくてちょっと怒ってます私、眠いのって、主張したのち寝ました。動画練習を兼ねてアプロードです。眠いアピール

  • だめ、コソ泥

    忍び足で、廊下に消えたと思ったら、洗濯物を盗んで静かに戻ってきました。ゆっくり近づいてきて、、、遊ぼ♪それで遊ぶと怒られるぞー。だめ、コソ泥

  • 気配

    居た。気配

  • 窓際族

    暑いですねー。てまりは散歩がそれほど好きではなく、気が乗らないとすぐUターンで帰宅してしまいます。今朝は50mくらい歩いたら立ち止まって動かなくなり、帰宅しました。その癖、帰るなり定位置に陣取って、外を見ていました。外を見るのは好きなんだよなあ😥外から見るとこんな感じ。ねてないときは、だいたい外を見ています。しかも、人を真っ正面から、じーと見て目を離しません。遠くからロックオンする。、、、なので、家族の知らない知り合いが、沢山居ます。窓を覗くと、知らない人が居るときがああります。知らない人から苺をもらったこともありました。これでは、番犬ではなく、招きネコです。腰高の窓もお気に入り。中はこんな感じ。右足は垂らすのが基本の型。飽きると寝る。でも。車だと分かると、やる気になります。やっぱり、景色...窓際族

  • 気分やさん

    駅に着いたら、奥さんからメールがきた。てまりちゃんがずーとまってるよー。基準は分からないのだけど、とーちゃんの帰るメールが来ると、たまーに出迎えをしてくれるときがあります。玄関開けたら居た😆前足を揃えるこの姿勢を我が家では三つ指と呼んでいます。そして、目が合うとすぐにつまらなそうに背中を向けて、去る。。余韻なし。ツンデレだなあ、、、。もう興味ないみたい。気分やさん

  • 足のしたがすき

    暑い、、、。うちのてまりちゃん(柴7さい)もグロッキー気味。おなかが涼しい板の間に避難しつつ、芝距離でこちらをうかがっていました。と、ブログ書いてたら、、、。足のしたにもぐってきました。寂しくなったようです。かまうと逃げるので、動かないように気をつけながら、寝かせてあげました足のしたがすき

  • 爆睡

    暑い、、、。一番クーラーが利く場所、ひんやりシーツ独り占めで、うちの子は爆睡中です。お日様落ちてから、散歩いこっと。爆睡

  • 備忘録2 今年はたくさん釣りに行こう

    館山、多々良海岸気温32℃水温28℃中潮キス10匹、メゴチ1、サバ1、カタクチ30他の人もでず。前日、50オーバーのヒラメがあがったと聞いて、俄然やる気を出して釣行開始。今回は船道寄り、水深5mから攻めてみます。スタートは前回釣っておいたキスを冷凍させた餌で開始。まったく反応なし。キスも反応が鈍く、なかなか釣れない、、、。生き餌に交換がすすまないので、サビキもだしてみます。サバが釣れた。生き餌にはでかい。イワシが釣れた。小さい、、、。なんとか釣れた10cmくらいのキスに付けかえて、あらためて流したけど、ほぼ反応なし。一度だけ、頭からしたを食い散らかされたけど、これはたぶんフグかなあ。この日はみなさんイマイチだったようです。備忘録2今年はたくさん釣りに行こう

  • 備忘録

    備忘録館山、多々良海岸気温36℃水温28℃大潮キス20匹、メゴチ1他の人はマゴチ釣れてたみたい。前日の雨もあり、河口の先が良いとのことで、曳航はその辺りでした。朝方、冷凍イワシに歯形がつきましたが、流し釣りはその一度きり。キスはまあまあ良いペースで釣れたので、冷凍イワシをキスに変更して続けましたが、反応もなし、、、。キスが少しサイズ大きいせいかなあ。今日は水深4mを中心に流してみました。他の方は何匹か、マゴチとヒラメが出たみたいです。この日は5から6mのイケス側だったみたい。次回はそっちでやってみよっと。備忘録

ブログリーダー」を活用して、くにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くにさん
ブログタイトル
釣りの記録、わんこ、日々四方山話
フォロー
釣りの記録、わんこ、日々四方山話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用