chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
風景印展示館 Virtual Forest(架空の森) https://himapaan.jugem.jp/

2012年頃に登録後は非公開で継続していましたが、10年以上経過してるし思い付きで公開で書いてみてます。非公開時代は星読み館でしたが公開になってからは風景印展示館に変わりました。

ひまぱ~ん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/20

arrow_drop_down
  • 広島中央(広島県)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:国際交流 広島中央局の風景印です。原爆慰霊碑、原爆ドーム、広島城、もみじが描かれています。 令和5年9月10日付でポスクロでフランスに送るために記念押印して頂きました。 

  • 広島もみじ(広島県)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:国際交流 広島もみじ局の風景印です。もみじの葉の変形外枠に、厳島神社に海中の大鳥居、天然記念物の紅マンサクが描かれてます。 令和5年11月14日付でポスクロでシンガポールに送るた

  • 呉本通四_「呉氏ポスト設置記念」(広島県)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:地元のお店・ショップ・商店街JUGEMテーマ:キャラクター 呉本通四局の小型印です。呉市公式キャラクター「呉氏」のラッピングポストを中心に、呉本通商店街の風景や灰が峰が描かれています。20

  • 群馬県庁内(群馬県)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:キャラクター いろいろ 群馬県庁内局の風景印です。群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」が群馬県を抱きかかえています。この曲の風景印ですが3年前に「ぐんまちゃん30-190451」のロゴが「&

  • 君津(千葉県)

    JUGEMテーマ:風景印 君津局の風景印です。新日鐵住金君津製作所を背景に上総(かずさ)海苔養殖成功者の近江屋甚兵衛像と市花のミツバツツジが描かれています。令和6年8月14日付でK.Yさんから頂きました。いつも、ありがとうございま

  • 熊野(三重県)

    JUGEMテーマ:風景印 熊野局の風景印です。獅子岩、鬼ヶ城が描かれています。 令和6年7月16日付でM.Mさんから頂きました。いつも、ありがとうございます。

  • 沖縄那覇新都心(沖縄県)

    JUGEMテーマ:風景印 沖縄那覇新都心局の風景印です。沖縄県立博物館・美術館とおもろ天空橋が描かれています。令和元年6月6日付で頂きました。いつも、ありがとうございます。(かなり前の郵便物なので発信元については判明次第追記します

  • 荏原(東京都)

    JUGEMテーマ:風景印 荏原局の風景印です。戸越公園と孟宗竹の栽培記念碑が描かれています。  令和6年10月10日付でI.Tさんに頂きました。いつも、ありがとうございます。

  • 淀川(大阪府)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:鉄道・駅 淀川局の風景印です。パンジー型の外枠に十三(じゅうそう)大橋(淀川)、JR新大阪駅、東海道新幹線車両が描かれています。令和7年3月9日付でN.Kさんに頂きました。いつも、ありがと

  • 大阪西_大阪春の切手展2025(大阪府)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:切手 JUGEMテーマ:鉄道・駅 大阪春の切手展2025の小型印です。切手展のテーマ「鉄道」にちなんで、南海電鉄の「特急ラピート」と「特急こうや」が描かれています。令和7年3月9

  • 伊勢外宮前(三重県)

    JUGEMテーマ:風景印 伊勢外宮前局の風景印です。伊勢神宮外宮の正殿、常夜灯が描かれています。令和6年8月14日付でM.Mさんに頂きました。いつも、ありがとうございます。

  • 旭川春光台(北海道)

    JUGEMテーマ:風景印 旭川春光台局の風景印です。大雪山連峰、春光台トンネル、春光台公園、フラワーロードが描かれています。令和6年8月27日付でT.Mさんに頂きました。いつも、ありがとうございます。

  • 旭川五条(北海道)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:キャラクター いろいろJUGEMテーマ:ラーメン旭川ラーメンの丼をイメージした外枠、大雪連峰とナナカマドを背景に、旭橋を歩く、旭川シンボルキャラクターの「あさっぴー」と「ゆっきりん」が描かれています

  • 愛媛泉川(愛媛県)

    JUGEMテーマ:風景印 愛媛泉川局の風景印です。観光名所の別子(べっし)ラインにかかる生子橋(しょうじばし)と太鼓台が描かれています。令和6年8月6日付でH.Aさんに頂きました。いつも、ありがとうございます。

  • 愛媛城川(愛媛県)

    JUGEMテーマ:風景印愛媛城川局の風景印です。泥んこ祭り(天狗面をつけるらしい)、茶堂、三滝城跡が描かれています。令和6年9月10日付でH.Aさんに頂きました。いつも、ありがとうございます。

  • 阿児賢島_しかまぜポスト設置記念(三重県)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:鉄道・駅  阿児賢島(あごかしこじま)局のしまかぜポスト設置記念の小型印です。近畿日本鉄道の観光特急「しまかぜ」と賢島大橋を描かれています。令和6年8月1日から3ヶ月間、阿児賢島

  • うきは(福岡県)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:キャラクター いろいろうきは局の風景印です。うきは市のゆるキャラ=うきぴー、特産のぶどうと柿が描かれています。令和5年10月4日付でポスクロで台湾とアメリカに送るために記念押印して頂きました。&nb

  • 広島向島西(広島県)

    JUGEMテーマ:風景印 広島向島西局の風景印です。特産の洋蘭と高見山からの眺望が描かれています。令和5年9月18日付でH.Mさんから頂きました。いつも、ありがとうございます。

  • 沙田中央(香港)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:国際交流 香港の沙田中央局の風景印です。沙田公園の中にこんな橋と建物があった…ような気がします(うろ覚え)ポスクロで頂きました。ありがとうございます。  

  • 北海道白糠_国鉄白糠線廃止40年(北海道)

    JUGEMテーマ:鉄道・駅 北海道白糠局管轄の国鉄白糠線廃止40周年記念の特印です。北海道は廃線になった路線も多くあるようですが廃線後も記念イベントや特印が作られるという事にも驚きです。こうしたイベントに参加するマニアさんも一定数

  • 北海道阿寒_雄別炭礦鉄道開業100周年(北海道)

    JUGEMテーマ:鉄道・駅北海道阿寒局管轄の雄別炭礦鉄道開業100周年の特印です。1923年に開業され1970年の炭鉱閉山により廃業となったそうですが100周年記念のイベントや特印が作られるというのもすごいですね。令和6年5月15日付でK.

  • 豊島_母の日のおたより2024(東京都)

    JUGEMテーマ:スタンプ&紙JUGEMテーマ:手紙(葉書、年賀状、絵手紙、暑中見舞い、寒中見舞い) 豊島局管轄の目白の切手博物館で開催された母の日のおたより2024の小型印です。カーネーションと封筒が描かれています。令和6年5月

  • 豊島_第16回聴覚障がい者切手研究会展(東京都)

    JUGEMテーマ:スタンプ&紙JUGEMテーマ:切手 豊島局管轄の目白の切手博物館で開催された第16回聴覚障がい者切手研究会展の小型印です。令和6年3月16日付でK.S様に頂きました。いつもありがとうございます。

  • 豊島_切手フェスタ2024(東京都)

    JUGEMテーマ:スタンプ&紙JUGEMテーマ:切手 豊島局管轄の目白の切手博物館で開催された切手フェスタ2024の小型印です。 令和6年5月4日付でK.S様に頂きました。いつもありがとうございます。

  • 福山(広島県)

    JUGEMテーマ:風景印 福山局の風景印です。国宝・明王院五重塔、福山城、市花・バラが描かれています。令和6年7月6日付でN.K様に頂きました。いつもありがとうございます。

  • 福岡黒木(福岡県)

    JUGEMテーマ:風景印 福岡黒木局の風景印です。天然記念物の黒木の大藤とケホギの岩が描かれています。令和6年5月9日付でポスクロでアメリカに送るために記念押印して頂きました。ありがとうございました。

  • 尾道(広島県)

    JUGEMテーマ:風景印 尾道局の風景印です、浄土寺多宝塔(国宝)、ロープウェイ、尾道市街が描かれています。令和6年7月7日付でN.Kさんに頂きましたいつもありがとうございます。

  • 奈良月ヶ瀬(奈良県)

    JUGEMテーマ:風景印 奈良月ヶ瀬局の風景印です。梅林の梅花と月ヶ瀬橋が描かれています。令和6年7月9日付でT.Yさんに頂きましたいつもありがとうございます。

  • 大阪東(大阪府)

    JUGEMテーマ:風景印 大阪東局の風景印です。梅の花型の変形枠内に大阪城公園、大阪城天守閣、千成ひょうたんが描かれています。令和6年4月25日付でW.Sさんに頂きましたいつもありがとうございます。

  • 大阪西(大阪府)

    JUGEMテーマ:風景印大阪西局の風景印です。京セラドーム大阪、靭(うつぼ)テニスセンターのセンターコートが描かれています。令和6年6月6日付でO.Nさんに頂きましたいつもありがとうございます。

  • 東京台東入谷_朝顔市小型印(東京都)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:キャラクター いろいろ  東京台東入谷局の朝顔市の小型印です。入谷鬼子母神 真源寺境内で毎年開催されています。メインキャラクターのいりもちゃんが描かれています・令和6年7月8日付

  • 長野大屋駅_郵便局開局記念小型印(長野県)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:鉄道・駅  長野大屋駅局の開局記念の小型印です。令和6年の2月26日から5月31日まで押印可能だったようです。令和6年4月12日付でK.Sさんに頂きましたいつもありがとうございま

  • シンガポールの祝祭特印

    JUGEMテーマ:国際交流 ポスクロで11月に頂いたハガキに押印されていました。HAPPY DEEPAVALI とあります。インド本国だとディワリと発音されてるかな。インド暦の新年にあたり、10月下旬から11月上旬にかけ

  • 多良見(長崎県)

    JUGEMテーマ:風景印多良見局の風景印です。伊木力みかんの外枠に菊、長崎街道、街道の碑、杉並木が描かれています。ポスクロで中国・上海に送るために記念押印して頂きました。ありがとうございました。

  • 草津(滋賀県)

    JUGEMテーマ:風景印 草津局の風景印です。草津宿旧本陣と北斎の軸物が描かれています。令和6年4月7日付でT.Yさんに頂きましたいつもありがとうございます。

  • 浅草_紙博2日目(東京都)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:スタンプ&紙 浅草局管轄で3月に開催された紙博2日目の小型印です。ハリネズミが描かれています。令和6年3月16日付でK.Sさんに頂きましたいつもありがとうございます。

  • 生駒(奈良県)

    JUGEMテーマ:風景印 生駒局の風景印です。飛行塔(生駒山上遊園地)、テレビ塔、サクラが描かれています。令和6年6月18日付でO.Nさんに頂きましたいつもありがとうございます。

  • 深谷(埼玉県)

    JUGEMテーマ:風景印 深谷局の風景印です。深谷市花のチューリップの外枠にJR深谷駅橋上駅舎、サクラ並木(唐沢堤)が描かれています。令和6年7月3日付でK.Sさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 小田原_ガンダムマンホールプロジェクト記念印(神奈川県)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:キャラクタJUGEMテーマ:マンホール画像  小田原局のガンダムマンホールプロジェクト記念の小型印です。小田原市でのガンダムマンホールの設置2周年を記念して2023年07月24日

  • 三重壬生野_祝ユネスコ無形文化遺産登録

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:文化財探訪三重壬生野局の祝ユネスコ無形文化遺産登録記念の特印です。郵便局管内にある勝手神社の神事踊がユネスコ無形文化遺産に登録されたそうです。https://bunka.nii.ac.jp/heri

  • 三重桜(三重県)

    JUGEMテーマ:風景印 三重県の桜局の風景印です。桜の変形外枠に、智積養水(ちしゃくようすい)を泳ぐ鯉、シデコブシが描かれています。令和6年6月21日付でM.Mさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 佐倉_にわのわアート&クラフトフェア(千葉県)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:手作り/ハンドメイド雑貨  佐倉局の にわのわアート&クラフトフェア・チバの小型印です。「にわのわ」とは千葉県に縁のある作家さんを支援する団体のようです。https://niwa

  • 桑名八間通(三重県)

    JUGEMテーマ:風景印 桑名八間通(くわなはちけんどおり)局の風景印です。蛤(ハマグリ)の枠内に市文化財・六華園、市無形文化財・千羽鶴が描かれてます。令和6年5月8日付でM.Mさんに頂きました。 いつもありがとうござい

  • 桑名赤須賀(三重県)

    JUGEMテーマ:風景印 桑名赤須賀(くわなあかすか)局の風景印です。桜並木と桑名城址・九華公園の庭に架かる橋、金魚祭の神輿が描かれています。令和6年4月22日付でM.Mさんに頂きました。 いつもありがとうございます。

  • 桑名正和(三重県)

    JUGEMテーマ:風景印 桑名正和(くわなせいわ)局の風景印です。サクラの木、日本武尊の歌碑(倭建命御歌)、員弁川(いなべがわ)と釣り人が描かれています。令和6年5月21日付でM.Mさんに頂きました。 いつもありがとうご

  • 岐阜千手堂(岐阜県)

    JUGEMテーマ:風景印 岐阜千手堂局の風景印です。千手観世音菩薩像をまつる御堂と市内電車が描かれています。令和6年6月7日付でI.Tさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 岡山中央_第74回全国植樹祭

    岡山中央局の第74回全国植樹祭の小型印です。開催地は毎年変わります。県のイメージキャラクター「ももっち・うらっち」を使用した「シンボルマーク」が描かれています。令和6年5月26日付でK.Sさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 旭川神居三条(北海道)

    JUGEMテーマ:風景印 旭川神居三条局の風景印です。神居古潭、石狩川に架かる神居大橋が描かれています。令和6年6月12日付でT.Mさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 旭川神居(北海道)

    JUGEMテーマ:風景印 旭川神居局の風景印です。大雪山、上川水稲発祥の碑、雨紛ばやし(餅つき)が描かれています。令和6年5月17日付でT.Mさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 旭川神楽岡(北海道)

    JUGEMテーマ:風景印 旭川神楽岡局の風景印です。大雪山、キレンジャク、大雪アリーナが描かれてます。令和6年5月28日付でT.Mさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 旭川一条西(北海道)

    JUGEMテーマ:風景印 旭川一条西局の風景印です。北海道立旭川美術館、彫像、ナナカマドが描かれてます。令和6年6月28日付でT.Mさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 旭川旭町(北海道)

    JUGEMテーマ:風景印 旭川旭町局の風景印です。旭橋、ナナカマド、北の散歩道が描かれてます 令和6年5月1日付でT.Mさんから頂きました。いつもありがとうございます。

  • つだぬま_JR東日本 プラレールスタンプラリー2024(千葉県)

    JUGEMテーマ:鉄道・駅 JR東日本がプラレール65周年を記念して2024年4月5日(金)〜6月2日(日)に開催した「JR東日本 プラレールスタンプラリー2024」に参加したB.Yさんから頂きました。頂いた時期は2024年の5月

  • しながわ_JR東日本 プラレールスタンプラリー2024

    JUGEMテーマ:鉄道・駅 JR東日本がプラレール65周年を記念して2024年4月5日(金)〜6月2日(日)に開催した「JR東日本 プラレールスタンプラリー2024」に参加したB.Yさんから頂きました。 頂いた時期は20

  • 浅草_紙博1日目(東京都)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:スタンプ&紙 浅草局管轄で3月に開催された紙博初日の小型印です。猫と切手、封筒、マスキングテープ、インクなどが描かれています。令和6年3月15日付でK.Sさんに頂きました。いつもありがとう

  • 向島_猫のダヤン40周年小型印3月(東京都)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:キャラクター いろいろ  向島局の猫のダヤン40周年記念の小型印です。絵本作家の池田あきこさんの作品に登場する猫のダヤンの誕生40周年を記念して2024年1月、2月、3月と絵柄が

  • 牛込_東京日仏学院(東京都)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:国際交流 牛込局管轄の東京日仏学院の小型印です。3月3週目あたり、東京や京都の日仏学院のイベントなどで押印できます。海に浮かぶ帆船と自由・平等・友愛とフランス語で書かれています。 

  • 北海道東神楽(北海道)

    JUGEMテーマ:風景印 北海道東神楽局の風景印です。大雪山連峰、ひがしかぐら森林公園、サイクルモノレール、ツツジ(東神楽町花)が描かれています。令和5年11月22日付でT.Mさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 豊島_第15回テーマテイク研究会切手展(東京都)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:切手 豊島局管轄の第15回テーマテイク研究会切手展の小型印です。トルコ共和国初代大統領のムスタファ・ケマルの肖像が描かれています。 郵趣の世界で特定のテーマに沿って収集した展示会

  • 豊島_Otegamiフリマ2024春(東京都)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:切手 豊島局管轄の切手の博物館で2024春に開催されたOtegamiフリマの小型印です。猫のシルエットとツクシと花が描かれています。令和6年2月17日付でK.Sさんに頂きました。いつもあり

  • 兵庫甲子園_第96回選抜高校野球特印(兵庫県)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:高校野球 兵庫甲子園局の第96回選抜高校野球大会の記念特印です。開会式の入場行進の様子が描かれています。 令和6年3月25日付でK.Sさんに頂きました。いつもありがとうございます

  • 福井中央_北陸新幹線福井開業(福井県)

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:鉄道・駅 福井中央局の北陸新幹線福井開業記念の特印です。桜の花と北陸新幹線の車体が描かれています。  令和6年3月16日付でK.Sさんに頂きました。いつもありがとうござ

  • 福井中央(福井県)

    JUGEMテーマ:風景印 福井中央局の風景印です。足羽山、御本城橋、越前時代行列、福井県の県花であるスイセンが描かれてます。  令和6年2月6日付でK.Sさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 武生(福井県)

    JUGEMテーマ:風景印 武生(たけふ)局の風景印です。日野川に架かる日野山、万代歩道橋、紫式部像、菊が描かれています。令和6年2月7日付でK.Sさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 富山市役所内(富山県)

    JUGEMテーマ:風景印 富山市役所内局の風景印です。市庁舎と立山連峰、市花のツバキが描かれています。令和6年2月5日付でK.Sさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 富山県庁内(富山県)

    JUGEMテーマ:風景印 富山県庁内局の風景印です。庁舎と県庁前公園にある噴水が描かれています。令和6年2月5日付でK.Sさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 富山駅前(富山県)

    JUGEMテーマ:風景印 富山駅前局の風景印です。駅弁・鱒寿司の上を被せていた笹の葉を開けたところ外枠として立山連峰、薬売りの商人が描かれています。令和6年2月5日付でK.Sさんに頂きました。いつもありがとうございます。 

  • 八戸(青森県)

    JUGEMテーマ:風景印 八戸局の風景印です。蕪島より見る八戸工業地帯の遠望、ウミネコ(天然記念物)が描かれてます。令和6年3月30日付でI.Tさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 敦賀駅前通(福井県)

    JUGEMテーマ:風景印 敦賀駅前通局の風景印です。戦前から火災に見舞われていた敦賀駅前通りで防火祈願として行われる白銀神社の火祭りの様子、長さ3mの大たいまつを先頭に、「火神輿」をかつぎ、神木を燃やしながら巡行する行列が描かれて

  • 敦賀(福井県)

    JUGEMテーマ:風景印 敦賀局の風景印です。気比の松原、松原海水浴場が描かれています。令和6年2月7日付でK.Sさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 大垣船町(岐阜県)

    JUGEMテーマ:風景印 大垣船町局の風景印です。住吉灯台と奥の細道むすびの地の碑が描かれています。令和6年3月7日付でI.Tさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 北鉄金沢駅(石川県)

    JUGEMテーマ:鉄道・駅 北陸鉄道浅野川線の北鉄金沢駅のスタンプです。JR金沢駅からだと地下に降りて行って乗車するのだとか。K.Sさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 川西久代_阪急文具マーケット(兵庫県)

    JUGEMテーマ:風景印 川西久代(かわにしくしろ)局の阪急文具マーケットの小型印です。つづる、つながる、紙の時間のキャッチコピー入りです。2024/2/7〜2/14に特設会場にある専用ポストに投函するとこの小型印が押印される仕組

  • 西藤原(三重県)

    JUGEMテーマ:風景印 西藤原局の風景印です。花の百名山藤原岳と福寿草、中部の駅100選の客車風の三岐鉄道西藤原駅舎が描かれています。令和6年1月17日付でM.Mさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 山口鋳銭司_大村益次郎生誕200年(山口県)

    JUGEMテーマ:風景印 山口鋳銭司(すぜんじ)局が大村益次郎生誕200年を記念して製作した小型印です。明治維新に大きな影響を与えた鋳銭司出身の大村益次郎の生誕200年を記念し、大村益次郎のイラストと背景に大村神社が描かれています

  • 三重北勢(三重県)

    JUGEMテーマ:風景印 三重北勢(ほくせい)局の風景印です。矢幡まつりの神輿、青川渓が描かれています。令和6年3月14日付でM.Mさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 東藤原(三重県)

    JUGEMテーマ:風景印 三重東藤原局の風景印です。藤原岳、聖宝寺、春日神社の獅子舞が描かれています。令和6年2月19日付でM.Mさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 三重員弁(三重県)

    JUGEMテーマ:風景印 三重員弁(いなべ)局の風景印です。いなべ公園のシンボルタワー、ダム湖に架かるいなべ公園のさくら橋、町花の菊が描かれています。令和6年3月27日付でM.Mさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 高知中央_高知県観光博覧会(高知県)

    JUGEMテーマ:風景印 高知中央局の高知県観光博覧会「牧野博士の新休日」の小型印です。高知県観光推進施策「牧野博士の新休日」のイベントロゴマークをそのまま消印にしたそうです。令和6年2月16日付でK.Sさんに頂きました。いつもあ

  • 向島_郵政博物館開館10周年記念小型印(東京都)

    JUGEMテーマ:風景印 向島局管轄の郵政博物館開館10周年記念の小型印です。令和6年3月1日付でK.Sさんに頂きました。いつもありがとうございます。

  • 向島局_猫のダヤン40周年小型印(東京都)

    JUGEMテーマ:風景印 絵本作家の池田あきこさんの作品に登場する猫のダヤンの誕生40周年を記念して向島局で押印可能だった小型印です。2024年1月、2月、3月と絵柄が月替わりでした。令和6年2月22日付でK.Sさんに頂きました。

  • 横手(秋田県)

    JUGEMテーマ:風景印 横手局の風景印です。鳥海山と空を行く雁の群れ、横手公園のサクラ、かまくらが描かれています。令和6年4月29日付でS.Mさんから頂きました。いつもありがとうございます。 

  • もみじのトンネル叡山電車(京都府)

    JUGEMテーマ:鉄道JUGEMテーマ:国際交流 叡山電車沿線に住んでいた時期があります。市原駅〜二ノ瀬駅間にある「もみじのトンネル」を銘打ったスタンプを出町柳駅構内で押すことが出来ました。京都在住前から交流のあったT.Kさんから

  • 稲沢稲葉(愛知県)

    JUGEMテーマ:風景印 稲沢稲葉局の風景印です。稲沢市荻須記念美術館が描かれています。令和6年2月14日付でI.T.さんから頂きました。 いつもありがとうございます。

  • 旭川近文(北海道)

    JUGEMテーマ:風景印 旭川近文(ちかぶみ、語源はアイヌ語のチカプニ=鳥の居るところ)局の風景印です。嵐山公園展望台、嵐山陶芸の里の陶器、北方野草園のカタクリの花が描かれてます。令和6年3月29日付でT.Mさんから頂きました。&

  • 豊島_第8回関東郵趣サロン楽しい切手展小型印

    JUGEMテーマ:風景印JUGEMテーマ:切手  豊島局管轄の切手の博物館で開催された楽しい切手展の小型印です。何故かカモノハシが描かれてます。日本の切手でカモノハシが描かれているものは見つけられませんでしたがオーストラ

  • 豊島_切手の博物館のクリスマス5/12/24

    JUGEMテーマ:風景印 豊島局管轄の切手の博物館のクリスマス特印です。完成したサンタ帽とマフラーを装着した猫が描かれています。プレゼントはお魚なんでしょうかね。令和5年12月24日付でK.Sさんから頂きました。 いつも

  • 豊島_切手の博物館のクリスマス5/12/20(東京都)

    JUGEMテーマ:風景印 豊島局管内の切手の博物館のクリスマス特印です。裁縫中?のサンタ帽と縫い糸と猫が描かれています。令和5年12月20日付でK.Sさんから頂きました。 いつもありがとうございます。 

  • 豊島_切手の博物館のクリスマス5/12/06(東京都)

    JUGEMテーマ:風景印豊島局管内の切手の切手の博物館のクリスマス特印です。毛糸玉とじゃれる猫が描かれています。押印日によって絵柄が変化するらしい。令和5年12月6日付でK.Sさんから頂きました。 いつもありがとうございます。

  • 豊島_Otegamiフリマ2023冬コレ(東京都)

    JUGEMテーマ:風景印 豊島局管内の切手の博物館で開催のOtegamiフリマ2023Winterコレクションの小型印です。雪降るかまくらと秋田犬が描かれています。令和5年11月25日付でK.Sさんから頂きました。 いつ

  • 長野野尻湖(長野県)

    JUGEMテーマ:風景印 長野野尻湖局の風景印です。野尻湖と妙高山が描かれています。令和5年11月21日付でO.Kさんに頂きました。 いつもありがとうございます。

  • 太宰府(福岡県)

    JUGEMテーマ:風景印   太宰府局の風景印です。 曲水の宴、飛梅、太宰府天満宮が描かれてます。 ポスクロでチェコに送るために 令和5年12月8日に記念押印して頂きました。  い

  • 青森三戸_Merry Chirstmas(青森県)

    JUGEMテーマ:風景印 青森三戸局のクリスマス特印です。青森県三戸町出身の漫画家・絵本作家、故・馬場のぼるさんの代表作「11ぴきのねこ」の絵柄を採用したクリスマス小型通信日付印(小型印)です。令和5年12月18日付でK.Sさんに

  • 西荻窪_西荻茶散歩2023(東京都)

    JUGEMテーマ:風景印  西荻窪局の西荻窪茶散歩2023の小型印です。今年で16回目のイベントなのだそう。イベントの小型印も毎年デザインを変えているそうです。ポスクマの絵入り茶器とドングリが描かれています。令和5年11月18日

  • 神戸中央_KOBEルミナリエ(兵庫県)

    JUGEMテーマ:風景印  神戸中央局のKOBEルミナリエの特印です。メリケンパーク東南に設置される光の回廊「ガレリア」と、玄関作品の「フロントーネ」が描かれています。阪神淡路大震災の翌年から続くルミナリエ。2024年で29回目

  • 習志野(千葉県)

    JUGEMテーマ:風景印 習志野局の風景印です。アジサイの花と葉の外枠に谷津干潟の水鳥が描かれています。京成スカイライナー広告付年賀はがきにて令和5年11月26日付でB.Yさんから頂きました。 いつもありがとうございます

  • 甲府中央_ヴァンフォーレ甲府フレーム切手発売記念(山梨県)

    JUGEMテーマ:風景印 甲府中央局のヴァンフォーレ甲府フレーム切手発売記念特印です。マスコットのヴァンくん(甲斐犬)が描かれています。甲斐犬の原産地は山梨県でしたね。令和5年12月7日付でK.Sさんに頂きました。 いつ

  • 向島_辰年年賀状展(東京都)

    JUGEMテーマ:風景印 向島局辰年年賀状展の特印です。向島局はイベントの特印が出ることが多いようです。令和6年1月2日付でK.Sさんから頂きました。 いつもありがとうございます。

  • 五十鈴川(三重県)

    JUGEMテーマ:風景印 五十鈴川局の風景印です。勾玉の輪郭、宇治橋、伊勢神宮が描かれています。令和5年12月15日にM.Mさんから頂きました。 いつもありがとうございます。

  • 桑名(三重県)

    JUGEMテーマ:風景印 桑名局の風景印です。揖斐川堤の桜、ハマグリ型の枠内に七里の渡の道標、シラウオが描かれています。令和5年11月27日付でM.Mさんに頂きました。 いつもありがとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひまぱ~んさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひまぱ~んさん
ブログタイトル
風景印展示館 Virtual Forest(架空の森)
フォロー
風景印展示館 Virtual Forest(架空の森)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用