chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日チェコ不思議体験 https://www.instagram.com/sakamoto_namiko/

日チェコビジネスアドバイザー、そして心理学研究「心と体の健康要因」に邁進している海外在住日本人です。 ライター活動に注力した作品をご紹介。「大人の性教育」をはじめ、学びがたくさん。「こそこそしないで・・・堂々とお話ししませんか?」

「おもしろい/すごい経歴ですね!」と言われることが多いのですが、どうでしょうか? ギャグがが下手な大阪人・・・ 見た目からは想像できない運動能力・・・ などは確かにおもしろいかもしれません😂 楽しく学んでくださいね! 新たにチェコ便利情報満載の日本語専用インスタ・アカウントを開設しました! ぜひご覧ください!

阪本なみ子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/14

arrow_drop_down
  • 女性に対する暴力撤廃の国際デー

    「International Day for the Elimination of Violence against Women」 英語でもチェコ語でも、本日の国際記念日について朝から話題が豊富でした。 日本語🇯🇵では・・・? 11月25日は「女性に対する暴力撤廃の国際デー」。全く聞き慣れない言葉ですね。 ー発展途上国、先進国、様々な指標で測られる「豊かさ」にかかわらず、グローバル共通に存在する消えない問題です。ー シンボルカラーはオレンジ色。 「今日だけオレンジ色を身に纏って、プラハ市のペトシーン展望台見に行って📸だけで終わる日にしないでね!」という大企業の女性の方の発信が印象的でした。 関心をもってもらうイベント作りは重要ですが、楽しんで終わり・・・で済まさないで欲しいですね。 男性でも女性でも、「全く聞いたことがないし・・・」という方がいたら本当に幸せでしょうが、実際にはどの社会にも「話さないだけで」性犯罪の加害者・被害者が多々存在するというのが実態です。 私が自分の失敗談を女性(女子)と話をしていてわかったことがあります。 いや〜自分も馬鹿だったけど、ひどい目に遭った!人は見かけによらないね・・・。 確かに、満員電車の中の痴漢、品の良さそうなサラリーマンしかいない中・・・といった体験は日本人女性(女子)では多いのではないでしょうか。 通りでの痴漢。「見た目から怪しければちゃんと用心するわ!」と中学生の頃に思いました。 この日を待つかのように、チェコ人の有名な男性の婦女暴行、セクハラ行為が過去数ヶ月に報道されました。名乗り出た方の中には、もう数年/十年以上前の話だけど・・・といったケースも。 チェコのSeznam Zprávyという報道局の副編集長でありエリート新聞記者であった イジー・ホシェク(Jiří Hošek)氏は、スキャンダル発覚後に瞬時に同局に解雇されました。 本日のツイートに載せた記事で・・・これもまた滑稽だなと感じた同氏のコメント。 (チェコで最も有名な)精神科を備える病院ボフニツェ(Bohunice)を訪問し診断を受けたところ、性依存症でなければ精神疾患を抱えてもいない。今後も原因を調べていくつもりだ。 いや、だから・・・エロいだけでしょ? 変態なだけでしょ? 性行為足りてないだけでしょ? きちんとした相手がいないから同僚やその他の女性を狙うんでしょ? 既婚者でも、「性行為の相手はき

  • 「クリスマス」も多種多様

    プレゼントは、贈るのも頂くのも嬉しいですね😊 心のこもった贈り物であれば、なおさら❣️ 世界中のサンタさん、おつかれさまでした! (さて、「サンタさん」以外の方がプレゼントを持って来てくださる国はどこでしょう?😉) #Europe #christmas #クリスマス と言っても、祝い方やしきたりは #ヨーロッパ 各国様々です。 一つの国の中でも、#キリスト教 と各地域の風土にちなんだ「 #伝統 」がみられます。 例えば、#日本 もとても地方色が豊かな国です。 #お正月 にはその違いが話題になりますね。 雑煮のお味噌は? 欠かせない #行事 は? ヨーロッパにおいても同じです。 同じ国でも東西南北といった地域によって伝統料理や行事が多少異なります。 子供たちはプレゼントがとっても楽しみでしょうが、その他にも、#宗教 や#習慣 を意識する良い機会だなぁと感じます。 ふと興味が湧いた方は、一度新約聖書に目を通されると良いかもしれません。 新約聖書はキリスト教の正典です。「宗教」を学ぶというよりも、全てではありませんが #欧米社会 の根底となる考え方や人々の意識について触れることができるかと思います。 さらに興味が湧いた方は、旧約聖書( #ユダヤ教 の正典)もお勧めです。 「どういったことがきっかけとなってキリスト教が生まれたか」を理解できます。 私は無宗教者ですが、日々の生活に「宗教」が深く関わっているという気づきから、各社会の様々な背景を理解するために、世界三代宗教の聖書や聖典などに目を通しました。 #歴史 は偉大なぁと深く感じると共に、ご先祖様をはじめ、過去に生きた方々のおかげで今の社会があると、華やかなデコレーションを見ながら、美味しいご飯といただきながら、しんみりとした思いにも浸っています。 それでは、いくつかのヨーロッパ言語で「メリークリスマス!」をご紹介いたします! 各言語においても様々な表現や言い回しがあるので、ほんの一例となります。 また、発音は #日本語 では表現し難いものが多いので、なるべく近い形で💦 #チェコ語 Veselé Vánoce! (ヴェセレー ヴァーノツェ)🎁 #ドイツ語 Frohe Weihnachten (フロエ ヴァイナフトゥン)🎁 #スペイン語 Feliz Navidad (フェリス ナヴィダット)🎁 #イタリア語 Buon Natale...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、阪本なみ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
阪本なみ子さん
ブログタイトル
日チェコ不思議体験
フォロー
日チェコ不思議体験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用