10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2024年3月分の運用成績及び2024年4月のドル円予想を公開してます!
今週はFOMC・GDPのマイナス成長などの指標の発表により、ドル円は約5円近く動いた週となりました。この下落を利用してドル円を押し目買いをした人、ショートポジションを作った人など様々いると思います。また、今後の注目ポイントはこの流れがどこまで続くのかではないでしょうか?この記事では、これまでの動きをもとに来週の相場予想を公開していきたいと思います。
【収支公開】今週の収支公開と振り返り 7/25~7/29(+112.1pips)
ブログを読んでくださいありがとうございます。今週の収支はいかがでしたか?今週はFOMCの後から大きく相場が動いた週でした。ドル円に関しては週の高値から安値まで約5円ほど円高となりました。この記事では今週を通してどのようなアプローチをすれば良かったのか振り返っていきます。
【FOMCレビュー】最新!相場を予想 ドル円は⁉株価は⁉ 2022年7月
この記事は2022-7-27のFOMCレビュー記事です。今回のFOMCを受けて今後の相場を予想していきます。ドル円や株価の動向など多くの人が気になっていることについてまとめていきますので是非最後まで読んでいただけると幸いです。
【収支公開】FX ドル円(92.1pips)の利益 解説します!
今回はドル円で+92.1pips(+9210円)の利益を出すことができたので、トレードの解説をしていきます。今回使用した手法は短気時間軸での逆張りスイングトレードです。また今回のトレードではフィボナッチリトレースメントを用いて指値を置いて利益を出しています。この記事を最後まで読むことで、逆張りを使ってどこまで利益を引っ張ればよいか参考になると思います。
【FX】移動平均線は使えない⁉おすすめの設定と使い方を知って勝つ!
移動平均線は使っていますか?非常にポピュラーなインジケーターであるため多くの証券会社では初期設定でチャートに表示されているかと思います。 表示はしているけども何となくしか見ていない人も多いのではないでしょうか?
今週は重要指標こそ多くなかったものの、非常に大きく動いた週でもありました。ドル円についても値動きに翻弄された人も多かったのではないでしょうか。今回は今週までの動きをもとに来週の相場予想を公開していきたいと思います。
【収支公開】今週の収支公開と振り返り7/18~7/22(+128.88pips)
ブログを読んでくださりありがとうございます。皆さん今週の投資収支はいかがでしたか?なかなか難しい週になったと思いますが、私は先週末に今週の展望について記事を投稿しており、その通りになった週であったと感じました。今週の考え方などは以下の記事を参考にしてください。
【収支公開】FX ドル円(+39.98pips)の利益 解説します!
この記事では今回のトレードの収支を公開するとともにスイングトレードの私の考え方についてもまとめて紹介しております。誰でもまねして使うことができると思うので是非参考にしてください!
来週の相場を予想したいと思います。今週はCPIやPPIなどの重要指標がありましたが、来週はそれほど大きな指標はなく、堅調な一週間となりそうです。そのなかで、ドル円がどのような値動きをするのか、今までの流れから今後の流れを考えていきたいと思います。
【収支公開】今週の収支公開と振り返り7/11~7/15(-12.67pips)
今週の収支を公開するとともに今週の振り返りを行います。今週はCPIの発表がありまだまだインフレの鈍化の兆しが見えない中、その後の指標や要人発言から利上げ速度について言及がありました。それらのことから今後のドル円の動きや株価の動きを考察していきたいです。
【収支公開】FX ドル円(+33.9pips)の利益とCPIの立ち回りを解説!
今回はCPIの発表を受けて収支を公開するとともに、その立ち回りについても解説していきます。また、CPIを受けて今後のドル円の見通しについても予想を立てておりますので参考にしてください。
【FX】実践!水平線を使ってトレードで結果を出すコツを紹介!
水平線を使ってトレードをしているでしょうか?テクニカル分析において、水平線は簡単だけど非常に使える分析方法です。水平線の使い方を覚えて明日からトレードに生かしていきましょう!
【収支公開】FX ドル円(-51.57pips)の損失…反省点を考察
今回は大きく損切りをしたためその反省と考察の記事を投稿したいと思います。大きく損切りをした際にどのように立ち回っていますか?損を取り戻そうと無理なポジションをとったり、lotを大きく張ったりしている方いるのではないでしょうか。そのような方に私の考えを伝えたいと思います。
今回は【EDV】について紹介します。【EDV】はアメリカの長期国債と連動するETFです。この記事を読めばどのようなタイミングでEDVを買うべきなのか参考になると思います。
2022年7月3週目の相場の見通しを発表したいと思います。全体的な流れは多少の反発を望めると思いますが、CPIの結果次第では状況ががらりと変わるため、油断はできないでしょう。
【FX】今週の相場分析と損益を公開7/4~7/8(+44.95pips)
今週の振り返りと今週の損益を発表しています。今週は重要指標の発表が多くとても大変な1週間になったと思います。それら相場を振り返り今後に生かしていきたいと思います。
【収支公開】FX ドル円(-11.55pips)の損失 解説します!
今回は雇用統計を受けての立ち回りを解説してみました。結果的には損失で終わりましたが、損失を最小限に抑えられるように努めました。初心者でも読みやすい記事となっていますので参考にしてください!
【収支公開】FX ドル円(+57.5pips)の利益 解説します!
今回はドル円の収支を公開します。+57.5pipsの利益を出せたので、これの解説記事です。FXをやっている方で今悩んでいる方や初心者にもわかりやすく解説していますので是非参考にしてください。
今回はエリオット波動について解説していきます。エリオット波動については使えないとよく耳にしますが、どうなのでしょうか。今回はそんなエリオット波動が使えない理由と、有効に利用するにはどうすればよいのかを解説していきたいと思います。
【FX】三尊天井(ヘッドアンドショルダー)解説!だましも回避?
今回は三尊天井(ヘッドアンドショルダー)を画像を用いて解説います。これを読めばどのようなときに売買を行えばよいかわかるとともに、だましの対処法の紹介もしています。
FX ドル円 利益(76.0pips) 解説します!(チャート付き)(2022-7-2)
ドル円のポジションを決済(+76.0pips)しましたのでポジションをとった理由と決済の理由を解説します。
7月2週目のドル円の相場観について簡単に紹介します。来週の相場を考える一助になりますので参考にしてください!
2022年6月の運用成績の公開と先月の振り返りです。
「ブログリーダー」を活用して、gurimoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2024年3月分の運用成績及び2024年4月のドル円予想を公開してます!
10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2024年2月分の運用成績及び2024年3月のドル円予想を公開してます!
10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2024年1月分の運用成績及び2024年2月のドル円予想を公開してます!
10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2023年12月分の運用成績及び1年間の収支を公開します!2024年の予想も公開してます!
10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2023年11月分の運用成績を公開します!
10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2023年10月分の運用成績を公開します!また、2023年の10月の相場の振り返りに加え、振り返りをもとに11月の相場予想を考察していきます!
10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2023年10月分の運用成績を公開します!また、2023年の9月上半期の相場の振り返りに加え、振り返りをもとに10月下半期の相場予想を考察していきます!
10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2023年9月分の運用成績を公開します!また、2023年の9月の相場の振り返りに加え、振り返りをもとに10月の相場予想を考察していきます!
10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2023年9月分の運用成績を公開します!また、2023年の9月上半期の相場の振り返りに加え、振り返りをもとに9月下半期の相場予想を考察していきます!
10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2023年8月分の運用成績を公開します!また、2023年の8月の相場の振り返りに加え、振り返りをもとに9月の相場予想を考察していきます!
10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2023年8月分の運用成績を公開します!また、2023年の8月上半期の相場の振り返りに加え、振り返りをもとに8月下半期の相場予想を考察していきます!
10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2023年7月分の運用成績を公開します!また、2023年の7月の相場の振り返りに加え、振り返りをもとに8月の相場予想を考察していきます!
本記事ではビットコイン(BTC)はガチホが最強な理由について、200万以上ビットコイン(BTC)に投資をしている私が解説していきます。私がなぜビットコイン(BTC)を長期投資しているのか、いつまで保有するのがいいのか詳しく解説していますので、参考にしてください!
一年ほどHashHubレンディングサービスにBTC200万円(2023年7月時点)ほどを預けている筆者が、HashHubてっ実際どうなの?怪しくないの?といった疑問に答えていきます。とてもお勧めできるサービスですので気になった人はぜひ利用してみてください!
本記事では10万円から1000万円を目指してトレードの成績を公開する記事です。今回は【10万円チャレンジ】2023年7月上半期の運用成績を公開します!7月の下半期の注目点や反省点も紹介していきます。
本記事では10万円から1000万円を目指してトレードの成績を公開する記事です。今回は【10万円チャレンジ】2023年6月分の運用成績を公開します!筆者の相場に対しての注目点や反省点を紹介していきます。
SOXLはAIなどで話題のエヌビディアをはじめ、米国の半導体銘柄30社にレバレッジ3倍をかけて投資をすることができるetfです。本記事ではSOXLがどんな特徴があるのか、買い時や全力で投資を行ってもよいかについても紹介していきます。
本記事では10万円から1000万円を目指してトレードの成績を公開する記事です。今回は【10万円チャレンジ】2023年5月分の運用成績を公開します!筆者の相場に対しての注目点や反省点を紹介していきます。
本記事ではFXで10万円から100万円を達成した方法について解説していきます。後半のパートとして10倍を達成するまでに大切なことや、10万円チャレンジをするにあたって重要な考え方について、前半では語れなかった部分について紹介する記事となっています。
本記事ではFXで10万円から100万円を達成した方法について解説していきます。前半のパートとして資金を5倍にするまでに大切なことや、10万円チャレンジをするにあたって重要な考え方について紹介していく記事となっています。
10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2024年3月分の運用成績及び2024年4月のドル円予想を公開してます!
10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2024年2月分の運用成績及び2024年3月のドル円予想を公開してます!
10万円から1000万円のチャレンジ中!今回は2024年1月分の運用成績及び2024年2月のドル円予想を公開してます!