今年は 良き年の予感❗❗
「ブログリーダー」を活用して、minsyukuookinohamaさんをフォローしませんか?
この春 高野山大学を卒業の若い元気なお坊さん。通し遍路で 約半分歩いて地下足袋はそこに穴が...あと半分の距離を新しい足袋と共に出発です。うちのお大師様に お経を唱えて 頂きました。良き 思いでの歩き遍路の旅で結願で来ますように…。感謝します。
下ノ加江市野々よりの遍路道。
4年ぶり 今はなき 笠原さんのお札を付けて お遍路さんと里帰り。又一枚 思い出としてお札と共に旅立ちです。感謝します。
�
今年は、気温の変化❔菜の花が 少し不揃いですが本気的な 春のお知らせとして…。
立春過ぎといえ 日本列島寒波で覆われています。あと少しで 梅 桜のシーズンが訪れます。花遍路が始まります。お待ちしています。どうぞ お身体に気をつけてお過ごしください。
今年は 良き年の予感❗❗
兼平庵家主さんが 戻ってきて少しずつ 手入れが進み 復活しています。
この度の地震について 多くの方々がご心配して下さり ご連絡いただきありがとうございます。お陰さまで、民宿は何の被害もなく落ち着いています。皆様の温かいお心に改めて 感謝申し上げます。これからも、 よろしくお願い致します。ご報告まで。
石巻から 二度目の訪問。6kgの体重が 一年半で 11kgに甲羅 顔つきも大人に近づいてます。まだこの時は幼さが 残ってますね❗
雨の中を33キロ余り歩き薄暗くなって 到着した ちびっこお遍路さん。疲れているかと思えば まだまだ元気いっぱい。毎日の歩く距離は、子供任せこの日は延光寺まであるくとか?高松ゲストハウス若葉屋の親子さんでした。
今朝、ドンという音がしたので裏山に回ってみた。一羽の小鳥が死んでいる?触って見ると まだ温かい。そーっと 起こしてやると立ち上がった❗隅っこに入ってしまい私が 幹に移そうとした時バタバタと 羽ばたいて 飛んで行った。良かった❗良かったね🎵
今年も元旦より 野宿で通し遍路を始めたYさんが来てくれました。今年は 2回目で、余裕を持って回っている感じ。昨日は 珍しく雪が降り 逆打ち走り遍路さんも立ち寄って再会に花を咲かせていました。
今朝は、少し冷え込みましたが素晴らしい 日本晴れになりました。我が家の どんこ椎茸。初めて収穫 やっと 大きくなりました。
やシンプルがいちばんおいしいです😋🍴💕。
初霜です。