ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
aiイラストはうざいとかひどい説あるが非絵師は助かる。生成の流れとPC選び
aiイラストのせいでイラストレーターは阿鼻叫喚。一方、僕みたいな非絵師勢は結構助かってます。ai生成の大まかな流れと問題、AIイラストに必要なPCをご紹介します。 この記事の結論 AIイラストは非絵師
2024/01/31 19:56
心温まる映画のアマゾンプライム選。思いっきり泣ける映画のおすすめ
心温まる映画や思いっきり泣ける映画のおすすめをご紹介します。アマゾンプライムで見れるやつから選出してます。 山の郵便配達 ある日、中国の山岳地域に手紙を届けてきた郵便配達人が年老いて引退を決め、後を継
2024/01/28 14:43
osmo pocket 3の熱暴走等レビュー。クリエイターコンボとの違いは?
osmo pocket3を購入しました。結論、2の不満点が解消されてかなり満足です。熱暴走なども含めて解説します。 osmo pocket 3は熱暴走するのか。適した用途とは まず、ジンバルカメラで大
2024/01/27 16:16
マザーボードの性能の影響。今や高すぎるマザーボードをケチるとどうなる
マザーボードの性能ってどんな影響が出るのか。ケチるとどうなるのか解説します。 この記事の結論 マザボは性能差を求めるパーツじゃない(例外有) BTOでケチられるのは電源とマザボ マザボよりグラボに金か
2024/01/26 11:57
ノートパソコンofficeなしで大学生や社会人におすすめのPC
ノートはofficeなしの方がいいです。office分価格が上乗せされて、そのPCでしか使えず、コスパが悪いからです。じゃあおすすめのPCとは何か。 コスパの良いPCの買い方 intelは11~13世
2024/01/25 11:27
PS5などゲームにHDRいらない説。白くなるとか暗くなる問題についても
HDRは下手したらレイトレよりもいらない説が強いです。実際HDR1000使ってみた感想ですが、多分レイトレよりもコスパは悪いかもしれません。 この記事の結論 HDRをまともに使うなら、それなりのモニタ
2024/01/24 15:38
グラボを安く買う方法。安く手に入れるにはどこで買う?
グラボは高い。できるなら安く手に入れたいですが、どこで買うのが良いでしょう。 この記事の結論 アマゾンアウトレットがおすすめ 時期があえば楽天市場のポイント還元はおいしい メルカリは推奨しないけど常時
2024/01/23 15:53
大学生協パソコンはゴミ&後悔の元か。基本買わない方が良い理由
大学の生協パソコンは評判悪いです。実際どうか。はい、僕も推奨しません。 この記事の結論 最近はまだマシ。でもやっぱ買う必要ない 異常なlet's note推し。それって営業されてるわけだよね
2024/01/20 06:58
ノートパソコンにgpuがないのはアリか。グラボなしでゲームは可能か
ほとんどのノートPCにはGPU、すなわちグラボがついていません。ゲームしたい場合、買うのはアリか。結論プレイできれば良いなら可能です。 この記事の結論 内臓GPUでもゲームはできる。けどジャンルによる
2024/01/19 13:32
大学のパソコンでお金ない&パソコン買えない人へ。貧困で買うお金がない場合
大学生になるとパソコンは必須です。しかしお金がないから、スマホで代用できないか、ジャンク品でいいかと思う人もいるでしょう。結論、やめてください。 この記事の結論 大学でパソコンは必須。バイトして頑張れ
2024/01/18 15:59
グラボの支えは必要か、いらないか。サポートステイの必要性について
グラボを買うとき、サポートステイは必要か結構議論されます。結論、つけなきゃ絶対壊れるともいいませんが、つけた方が無難です。 この記事の結論 デカイグラボならつけた方が無難。僕は壊れたことある 最近のグ
2024/01/17 06:39
oculus quest 2の画質悪い&使わなくなった説を買って検証してみた
VR体験したいならmeta quest 2(oculus quest)が筆頭アイテム。けど、画質悪いとかすぐ使わなくなった説あります。実際にVR素人の僕が買って検証してみました。 meta quest
2024/01/16 13:08
デロンギ コーヒーメーカーは買って良かった!後悔とか全然ないし早く買え
有名なデロンギのエスプレッソマシン、マグニフィカsですが、マジで買って良かったものです。コンビニコーヒーに搾取されたくない人は、さっさと買いましょう。 この記事の結論 コンビニコーヒーに搾取されてる人
2024/01/15 13:42
トラックボールは変人用じゃない。ドケルバン病(腱鞘炎)に有効でエクセルもOK
トラックボールといえば、未だ飛び道具的な位置にいます。むしろ万人が最初に使うべきマウスと言えます。 この記事の結論 最大のメリットは腱鞘炎に効くこと 絵を描くわけじゃないなら作業はトラックボールでいい
2024/01/14 11:14
ガレリア評判悪いとか、ドスパラおすすめしない説は本当か【購入体験談】
ドスパラからガレリアを購入してみました。結果、ネットで言われているほど悪くありません。コスパ面でもそうですし、保証面でもそうです。 ガレリア評判悪い説あるが、パーツ分解してもコスパは悪くない ところで
2024/01/13 13:14
パソコンにオフィス必要か(大学生編)。ノートパソコン×officeなし×大学生
大学生のパソコンにオフィスは必要でしょうか。結論大体使っといた方がいいです。大体ってなんだよって話ですが、実はoffice使えれば何でもいい場合があるからです。 この記事の結論 大学生は就職目線でOf
2024/01/12 12:10
4070が売れない理由とは?てかNVIDIAが売れないのか?
かつて最も売れないグラボはRTX4060台でした。しかしここにきて、ローエンド層で買う人も増えたため、もしかして4070無印が一番売れてない?という印象を持つ人が増えました。実際どんな立ち位置なのか解
2024/01/05 17:20
ボトルネックチェッカーはあてにならないのか。ネックでPCはどうなるのか
CPUとGPU格差があるとボトルネックと言われる状態で、どちらかが性能の足を引っ張ると言われます。一方で、あてにならないなんて話も聞きますが、その辺解説します。 ボトルネック状態のPCはどうなるのか
2024/01/03 10:35
銀山温泉は狭いしやることない?がっかり&一人で泊まれない説を男一人旅で検証
銀山温泉と言えば雰囲気スポットとして超有名ですが、実際は微妙な評判も聞きます。果たして行く価値はあるのか、実際に行った僕が解説します。 画像の無断転載やクレジットのない引用は禁止しています。 山形駅周
2024/01/01 13:31
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、クラシキさんをフォローしませんか?