chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
母が書いた20年間の子育て日記 https://ameblo.jp/chana-kawaguma

はじめまして。川熊ちゃなと申します(^_-)-☆ 私の母が書き続けた20年間の子育て日記を公開中です。 私自身も、ちゃんと読んだことがないのでドキドキで更新しています(笑) 良ければ、何もお構いできませんが、読んでいってくださいませ。

川熊ちゃな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/12

arrow_drop_down
  • 8月21日(木)

    昨日に引き続き、暑い日が続いています。 プールから帰ってきても、なぜかお昼寝はしませんでした。 少し体が慣れてきたのかな。 やまととおうちの中で、キャッキャッ…

  • 8月20日(水)

    あまり喜んではプールに行かなくなりましたが、それでも朝になると支度をして出掛けて行きます。 帰りは「暑い」とか「疲れた」とか文句ばかり言っています。 夜にワガ…

  • 8月19日(火)

    今日から夏季プールが始まります。 あまりやる気はないようですが、出掛けて行きました。 行くときはお父さんが送っていき、帰りはお母さんが迎えに行きます。 帰って…

  • 8月18日(月)

    まだお母さんの熱は下がらずです。 仕事がお休み中なのでお父さんが、頑張っています。 ちゃなは、マンションの通路に出て遊びまわっています。 このところ、やらなけ…

  • 8月17日(日)

    お母さんが昨夜から発熱。 疲れが出たみたいです。 お父さんは、お休みなので助かります。 今日も盆踊りがあるので、夕方からちゃなはソワソワしています。 浴衣を着…

  • 8月16日(土)

    昨日から、おじいちゃんのお家に泊まっています。 朝早くに起きて、やまとと二人で庭で遊んでいました。 お母さんの実家からおばあちゃんとおじいちゃんがお見舞いに来…

  • 8月15日(金)

    朝から、お父さんが用事でお出掛けをしていました。 午後には帰って来て、外泊をするおじいちゃんの病院へ行きました。 その後、一緒におじいちゃんのお家へ行きました…

  • 8月14日(木)

    やまとが病院へ行くので、朝からちゃなも一緒にお出掛けです。 診察してもらい「もう大丈夫」とのことなので、一安心です。 夕方からは久し振りにお母さんの実家へ行き…

  • 8月13日(水)

    今日も結局、どこにも行かずに過ごしてしまいました。 やまともなんとなく本調子ではないし、お母さんも疲れが出てしまっているみたいです。 お父さんも「どこにも行け…

  • 8月12日(火)

    まだやまとの熱が下がらず、お母さんとお父さんは振り回されています。 ちゃなもせっかくのお盆休みだというのに、どこにも連れて行ってもらえず、つまらなさそうです。…

  • 8月11日(月)

    やまとの熱が下がらないので、病院へ行きました。 ちゃなも「ついて行く」と言うので、一緒に行きました。 「ここで待っていて」と言うと、おりこうに1時間くらいその…

  • 8月10 日(日)

    本当なら、今日は朝早くから海へ行くはずでした。 でも昨日からのやまとの熱で行けなくなり、ちゃなはがっかりです。 午後からお母さんの実家からおじいちゃんとおばあ…

  • 8月9日(土)

    YMCAの鉄棒教室、最後の日でした。 昨日、お休みをしたので今日は頑張っていました。 まだ逆上がりなどは、全くできませんがそれでも頑張って挑戦していました。 …

  • 8月8日(金)

    音楽教室でのクラスコンサートでした。 ちゃなは頑張って、難しい曲に挑戦しました。 少し間違えてしまいましたが、ご挨拶も大きな声でできていました。 お母さんの方…

  • 8月7日(木)

    少しやり方が分かってきたみたいで1回か2回、足が上手く上がるようになってきました。 見ている方が体に力が入ってしまいます。 ロープのぼりをやってみて楽しかった…

  • 8月6日(水)

    3日目になってくると、そろそろできる子も出てきました。 でもちゃなは、相変わらずマイペースです。 あまり周りと気にすることもなく、自分のペースで動いている感じ…

  • 8月5日(火)

    今日も暑い中、頑張って出掛けて行きました。 ちゃなも「やってみたら、鉄棒が好きになった」と言っています。 この頃は、やってみると体を動かすことが楽しいようで、…

  • 8月4日(月)

    今日からYMCAの鉄棒教室が始まります。 「鉄棒は好きじゃない」と言っていましたが、始まると頑張っていました。 知っているリーダーだったので、良かったみたいで…

  • 8月3日(日)

    お父さんの実家へ行きました。 ちゃなだけ「ついて行く」と言ってたのですが、やまとも「ついて行きたい」ときかないのです。 結局、みんなで出掛けていきました。 と…

  • 8月2日(土)

    今日で、とび箱教室は最後です。 お母さんは朝からお買い物へ出掛けたので、お父さんが二人を連れて行ってくれました。 おかげでお母さんは久しぶりに、ゆっくりとお買…

  • 8月1日(金)

    今日はYMCAをお休みして、音楽教室へ行きました。 来週はクラスコンサートなのに、まだ全然弾けなくて困ってしまいます。 ちゃな本人にやる気がないのが一番困るの…

  • 7月31日(木)

    今日で7月も終わりです。 ちゃなは、とび箱教室頑張っています。 暑い体育館の中で、元気に走っているので帰りは「疲れた」ばかり言っています。 それでも少しやり方…

  • 7月30日(水)

    今日はお父さんがお休みなので、お父さんに連れて行ってもらいました。 やまとも「行きたい」と言うので、結局お父さんが二人を連れて出掛けて行きました。 お疲れ様で…

  • 7月29日(火)

    午前中、1時間ほどお昼寝をして出掛けて行きます。 今日は特に暑い日だったので、疲れたみたいです。 人数も4人しかいないので、その分たくさんできるみたいで得した…

  • 7月28日(月)

    今日から、とび箱の集中教室が始まります。 最初は「あまり行きたくない」と言っていましたが、行く時には元気いっぱいで出掛けて行きました。 行ったことのあるYMC…

  • 7月27日(日)

    おじいちゃんの病院へ行きました。 朝、電話があって体調が良さそうなので会いに行くことにしました。 久し振りにおじいちゃんとおばあちゃんに会いました。 病院での…

  • 7月26日(土)

    プールが最後の日でした。 潜ったり、泳いだりと楽しんで終わったみたいです。 ちゃなも頑張っていたので、本人も納得したみたいでした。 とても楽しかったので「明日…

  • 7月25日(金)

    朝からプール、午後から音楽教室と頑張ってくれました。 プールは楽しいらしく、自転車に乗って出掛けて行きます。 よく転ぶので、ヒヤヒヤしますが自分で行くのもいい…

  • 7月24日(木)

    火曜、水曜とお休みしたので、今日からプールでした。 本人もとても楽しみにしていたので、喜んで出掛けました。 最初、初めてなので少し不安でしたがすぐ慣れてみんな…

  • 7月23日(水)

    朝からなんとなく、落ち着きません。 夕方16時40分くらいにお迎えなのですが、早くその時間にならないかと待っていました。 お父さんもおじいちゃんに病院に行き、…

  • 7月22日(火)

    あいにくの雨もようですが、今日からお泊り保育に出発です。 ちゃな本人はとても楽しみにしていますが、お母さんの方がなんとなく不安です。 朝から鼻水も出ているので…

  • 7月21日(月)

    夏休みに入りました。 でも今日はお母さんが病院へ行くので、やまとをみていて欲しくて一緒に行ってもらいました。 朝早く行っても、終わったのはお昼過ぎでした。 3…

  • 7月20日(日)

    お祭りがありました。 でも、朝から曇り空で雨が降らないか心配していました。 お母さんの実家から、みんなが遊びに来てくれたので夜店に出掛けたり花火を見たり大騒ぎ…

  • 7月19日(土)

    今日で幼稚園の1学期が終わりました。 年長さんになって、またいろいろやることも増えて大変でしたが、元気で無事に終わることができました。 とても嬉しいです。 ま…

  • 7月18日(金)

    音楽教室に楽しそうには行くのですが、弾く方がなかなかできずでみんなについていけません。 お母さんの方が、イライラしてしまいます。 これからどんどん難しくなって…

  • 7月17日(木)

    お母さん、体調があまりよくないので憂鬱です。 今日は幼稚園の体操教室もないので、ゆっくり過ごしています。 もうすぐ夏休みなのですが、ちゃな本人はあまりよく分か…

  • 7月16日(水)

    朝からお母さんが病院へ行くので、大変です。 やまともちゃなも朝ご飯を食べると、すぐにお出掛けになってしまいました。 ごめんなさい。 ちゃなのお迎えの時間には、…

  • 7月15日(火)

    今日は、ちゃなの面談の日でした。 思っていたよりも、ちゃななりに成長しているみたいで助かりました。 もっと先生から、いろいろ言われるかなと心配していました。 …

  • 7月14日(月)

    今日から午前中保育になります。 帰りの時間が早くなるので、やまとがちゃなと遊べる時間が増えるので嬉しそうです。 でもすぐにケンカを始めるので、その点では困って…

  • 7月13日(日)

    雨の1日でした。 お父さんがお仕事なので、みんなでお家でのんびり過ごしました。 お昼は、外で食べようということでお出掛けしました。 ちゃなもやまとも、おもちゃ…

  • 7月12日(土)

    お父さんがお仕事をお休みしたので、ちゃなはお父さんにくっついています。 お母さんはお父さんに2人をお願いして、ちゃなのお泊り保育の準備を買いに行きました。 な…

  • 7月11日(金)

    今日は音楽教室の日でした。 相変わらず、みんなについていけないのですがそれでも頑張ってやってみようと思っているみたいです。 また新しい曲が2曲増えました。 弾…

  • 7月10日(木)

    今日で、幼稚園のプールが最後の日です。 でもみんなについていくことができたこと、嬉しく思います。 浮き身で3m、飛び込み、素潜りも10秒できるるようになりまし…

  • 7月9日(水)

    お母さんが病院に行くので、朝早くからバタバタしていました。 でもこの頃は、朝早くから幼稚園に行ってくれるので助かります。 幼稚園に行く準備も、自分で時計を見な…

  • 7月8日(火)

    昨日はお疲れ様でした。 今日は、お休みではなく給食を食べて午後まで幼稚園があるのです。 ちゃなは、みんなと一緒に鼓笛やダンスができたことが1つの達成感につなが…

  • 7月7日(月)

    待ちにまった七夕会の日です。 雨が少しパラパラとしていましたが、なんとか無事に終わりました。 心配した鼓笛もできていましたし、ダンスもみんなと一緒にできていま…

  • 7月6日(日)

    今日もお父さんは、おじいちゃんの病院へ行かないのでお家にいます。 ちゃなも、やまとも大喜びでお父さんにくっついています。 雨の1日でした。 買い物へ出掛けて、…

  • 7月5日(土)

    今日は七夕会でしたが、雨のため中止になってしまいました。 せっかく楽しみにしてたのに、残念そうです。 でも明後日に延期になるみたいです。 今月の連絡帳をもらっ…

  • 7月4日(金)

    音楽教室へ行きました。 相変わらず、練習していないのでお母さんの方がイライラしてしまいます。 それに今日はやまとが、おりこうさんではないので余計に疲れてしまい…

  • 7月3日(木)

    お父さんがお休みをしてくれたので、病院へ尿検査へ行きました。 ついでにヤマトの水痘ワクチンの採血とちゃなも最近、採血していないので今日しようということになりま…

  • 7月2日(水)

    やっとお母さんの熱が下がりました。 でも喉は、まだ痛いので病院へ行きました。 幼稚園から帰るとすぐに出掛けて、お家の中にはいないのです。 でも、それが良いのか…

  • 7月1日(火)

    今日も、お母さんは昨日引き続いて寝ています。 熱はあるし、喉は痛いしで嫌になりますね。 ちゃなとやまとは、二人で遊んでいます。 こういう時は、二人いて良かった…

  • 6月30日(月)

    今日も、お母さんは寝込んでいます。 熱が下がらないので、だるくて何もできません。 ちゃなは幼稚園から帰って来て、やまとの面倒を一生懸命見てくれています。 いろ…

  • 6月29日(日)

    お母さん、熱があります。 やっぱり昨日くらいから、体がだるかったのがそうだったみたいです。 おかげで、日曜なのにどこにも行けないのです。 ちゃなもやまとも、が…

  • 6月28日(土)

    幼稚園から帰って来て、すぐにお友達のお家へ出掛けて行きました。 やまとも一緒にお昼すぎまで遊んでいました。 帰って来ても、ピアノの練習をする気は全くありません…

  • 6月27日(金)

    音楽教室へ行きました。 でも、今日はお友達のお母さんが一緒に行けないので、お母さんがお友達とちゃな、そしてやまとを連れて地下鉄で出掛けました。 帰りの地下鉄で…

  • 6月26日(木)

    プールも、あと2回になりました。 浮き身の自信がついてきたのか、喜んでプールに行くようになってきました。 見ていても嬉しくなります。 まだ泳ぐところまでは進み…

  • 6月25日(水)

    幼稚園が午前中で終わったので、午後からお母さんの歯医者へ行きました。 お母さんが歯医者に行っている間、車の中でやまとを見ていてくれました。 少し心配だったのえ…

  • 6月24日(火)

    やまとの予防接種のため、お友達のお母さんにお願いしていきました。 けれど思ったよりも、早く終わったので迎えに行きました。 でもちゃなもやまともお友達のところが…

  • 6月23日(月)

    今日は何も予定のない1日なので、のんびり過ごしています。 ちゃなもお友達がピアノなので遊べないし、雨も降っているのでお家の中で遊んでいます。 やまとと二人でケ…

  • 6月22日(日)

    朝から公園に行って、自転車に乗っていました。 少し乗れるようになってきたのが、嬉しいようで乗り回しています。 みんなは補助輪なしを乗っているのですが、ちゃなは…

  • 6月21日(土)

    幼稚園から帰って来て、お昼を食べて買い物へ出掛けました。 雨の1日でしたが、地下街でのお買い物だったので傘なしで歩けるので助かります。 ちゃなのパジャマを買っ…

  • 6月20日(金)

    音楽教室は、全く進みません。 なかなか落ち着いてやってくれないのです。 練習も、あまり好きではないみたいです。 でもそのわりに、教室には行きたがります。 どこ…

  • 6月19日(木)

    とてもプールをやる気になっています。 今までなら、何もせずに立っていることが多かったのに何度も繰り返し浮き身をしているのです。 それもニコニコしながら楽しそう…

  • 6月18日(水)

    午前中保育で、帰ってくるとすぐにお友達に電話をしていました。 食事をすませると、飛ぶように出掛けてしまい夕方まで公園やお友達のお家で遊んできました。 お友達が…

  • 6月17日(火)

    ちゃなのYMCAの申し込みに、雨の中行ってきました。 その後お買い物に行ってしまい、ちゃなのお迎えがギリギリになってしまいました。 傘も取りに帰ることができな…

  • 6月16日(月)

    幼稚園の都合でお休みでした。 でも雨の1日だったので、どこにも出掛けられませんでした。 お母さんも幼稚園がお休みだと思うと、気が緩んでのんびりしています。 3…

  • 6月15日(日)

    お父さんと一緒に、おじいちゃんの病院へ出掛けて行きました。 お母さんとやまとは、お留守番でした。 おじいちゃんの様子が少し良くなっていたみたいです。 良かった…

  • 6月14日(土)

    幼稚園から帰ると、すぐに遊ぶことばかり。 それも良いのかもしれないですが、やはりやるべきことは先に済ませてからにしてもらいたいです。 何度伝えても、分からなく…

  • 6月13日(金)

    やまとの2歳の誕生日です。 音楽教室に行ってから、お友達と一緒にお祝いをしました。 やまとも、みんなに「おめでとう」と言ってもらえて、喜んでいました。 今日も…

  • 6月12日(木)

    昨日、少し熱が出たので、今日は幼稚園をどうしようかと思いました。 でも本人が行きたいというので、熱も下がっていたので行かせました。 今日もプール、頑張っていま…

  • 6月11日(水)

    幼稚園から帰ってきて、お友達と一緒に遊んでいました。 お父さんが今日、お休みなので車を修理に出すために出掛けました。 その後に急に「寒い、寒い」と言いだし、「…

  • 6月10日(火)

    お父さんが旅行から、疲れた顔で帰ってきました。 ちゃなとやまとは「今日、お父さんが帰ってくる」と喜んでましたが、いざ帰ってくると「おかえり」だけでした。 そば…

  • 6月9日(月)

    昨日の振替で幼稚園は、お休みです。 午前中ゆっくりして、午後からお買い物えへ出掛けました。 ちゃなのパジャマが欲しくて、いろいろ探してキティちゃんのパジャマを…

  • 6日8日(日)

    今日は、幼稚園で父の日の集いでした。 でもお父さんが仕事のため、朝早く出掛けてしまったのでお休みをしました。 少し寂しそうでしたが、「お仕事だから仕方ないよね…

  • 6月7日(土)

    久し振りにお母さんの実家で、夕飯を食べました・ お父さんが用事でお出掛けをしてしまい、帰ってくるのを待っていたらみんなお出掛けしてしまいました。 おじいちゃん…

  • 6月6日(金)

    音楽教室でした。 相変わらず、あまりやる気がないようです。 できなくても平気みたいです。 それなのに行きたがるのはなぜでしょう? お友達が一緒だからなのかな。…

  • 6月5日(木)

    プールの日でした。 今日は、とても頑張っていました。 いつも立っているだけが多いのに、今日は休むことなく浮き身の練習をしていました。 見ているお母さんが、びっ…

  • 6月4日(水)

    お母さんの実家からおじいちゃんとおばあちゃんが、従妹を連れて遊びに来ました。 ちゃなもやまとも大喜びでした。 久し振りにおじいちゃんやおばあちゃん、従妹に会え…

  • 6月3日(火)

    朝、熱は下がっていましたが、昨日のこともあり幼稚園はお休みしました。 午前中はお家で大人しくしていましたが、午後には外へ出たくて仕方ないようでした。 夕方には…

  • 6月2日(月)

    今日はびっくりしました。 ブランコで立ち漕ぎをしていたところ、地面に落ちてブランコの揺り返しで頭にたんこぶができてしまいました。 ショックからか38.8と発熱…

  • 6月1日(日)

    お父さんがおじいちゃんの病院に行くはずでしたが、行きませんでした。 久し振りに親子4人でのんびり過ごしました。 お昼ご飯を食べに行ったり、公園で遊んできました…

  • 5月31日(土)

    もうひとつのバレエ教室の見学に行こうと思っていました。 でちぃばあちゃんが遊びに来てくれたので、行くのをやめてしまいました。 久し振りだったので、みんなはしゃ…

  • 5月30日(金)

    音楽教室へ行きました。 全くピアノが弾けません。 練習していないのですから当たり前なのですが、お母さんの方がイライラしてしまいます。 ボーっとして1時間過ぎて…

  • 5月29日(木)

    雨の一日でした。 幼稚園のプールの日でした。 終わり着替えて出てくるのが、一番最後でした。 靴がはけなかったみたいです。 先生も待っていてくれたのですが、結局…

  • 5月28日(水)

    幼稚園の誕生会でした。 みんなの前での挨拶の時、大きな声で暮らすと名前も言えて去年の誕生会よりも、ひとまわり大きくなったような気がします。 お母さんにはいつま…

  • 5月27日(火)

    やまとの予防接種のため病院に行くので、幼稚園のお迎えをお友達のお母さんのお願いをしていまいした。 やっぱりお迎えまでには帰れなくて、頼んでおいて良かったです。

  • 5月26日(月)

    バレエ教室の見学に行ってきました。 最初は嫌がっていましたが、帰る頃には「やってみたい」と言っていました。 お父さんに相談して決めることにしました。 夜、帰っ…

  • 5月25日(日)

    久し振りにおじいちゃんの病院へお見舞いに行きました。 だいぶ悪いみたいです。 帰りは電車で帰ってきました。 ちゃなもやまとも大喜びで、疲れも忘れてはしゃいでい…

  • 5月24日(土)

    幼稚園から帰ると、遊びもしないでゴロゴロしていました。 やっぱりまだ、先日の発熱後の疲れがまだ残っているのかな。 やまとと二人でお昼寝をしていました。 お父さ…

  • 5月23日(金)

    お友達のお母さんを誘って、お買い物へ出掛けました。 お迎えが間に合わなかったので、お友達のお姉ちゃんにお願いしました。 今日も朝早くから支度として、お友達と一…

  • 5月22日(木)

    昨日の夜には、熱も下がっていました。 でもなんとなく、だるそうなので今日は幼稚園はお休みです。 お昼くらいになると、お家の中で大人しくしていられず夕方には公園…

  • 5月21日(水)

    幼稚園から帰ってくると、「頭が痛い」と言いだし食欲もなくて、顔色も悪いのです。 熱は37.6ありました。 夜中に咳をしていたので、また喉からの風邪のようです。…

  • 5月20日(火)

    今日は、お友達と一緒に朝早くから幼稚園に行くのだとはりきって支度をしています。 食事、着替えを時計で決めると一生懸命に時間に合わせて頑張っていました。 いつも…

  • 5月19日(月)

    今日は、保育参観で朝から幼稚園へ行きました、 相変わらず、マイペースでのんびりやっていて、いつも最後になります。 折り紙なども、全く分からないみたいでお母さん…

  • 5月18日(日)

    お父さんは、おじいちゃんの病院へ行きました。 また3人でお留守番です。 昨日の疲れからか、お母さんも眠いので3人でゴロゴロしていました。 ちゃなは「どこかへ行…

  • 5月17日(土)

    幼稚園から帰ってから、お買い物へ出掛けました。 ちゃなは、おばあちゃんに買ってもらうはずの誕生日プレゼントを買って、満足そうです。 帰ってきてからも、ずっとそ…

  • 5月16日(金)

    音楽教室へ行きました。 帰って来てから、今日はお父さんもいないのでお友達と一緒に食事をしました。 子ども達の方が、嬉しいらしくはしゃいで大騒ぎです。 楽しすぎ…

  • 5月15日(木)

    プール見学で、がっかりでした。 年中さんの時にできていた浮き身が、全くできないのです。 今度のクラスは、みんなできる子ばかりなので余計にできないとかわいそうな…

  • 5月14日(水)

    幼稚園から帰ってくると、お友達から電話があり遊びに出掛けて行きました。 でもピアノの練習も音楽教室のノートも書いていないのに行ってしまいました。 帰って来てか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、川熊ちゃなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
川熊ちゃなさん
ブログタイトル
母が書いた20年間の子育て日記
フォロー
母が書いた20年間の子育て日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用