chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さがみはら PTA 適正化 マニュアル https://sagamionom1.hatenablog.com/

PTAの強制性の根本原因は 「学校(自治体)が、学校にとって第三者たるPTAに対し、児童/保護者/家庭の個人情報の無断提供(=横流し)していること」 それに対し関係法令に則して是正アクションが必要

SagamiOnoM
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/10

arrow_drop_down
  • 【再掲載】誰でもカンタン:個人情報の「利用停止」請求<実際のやり方>

    相模原市に対する*1「学校からPTAへの個人情報の横流し」についての個人情報の「利用停止」請求手続きは、次の通りカンタンに行えます。 相模原市情報公開課に「個人情報保護法 に基づき、個人情報の『利用停止』請求手続き」を行いたい旨の連絡とアポ取り(⇒ いきなりアポ無しで市役所に出向いても手続きしてくれない可能性があります)*2 総務部情報公開課(情報公開班)が受付窓口となりますが、事実確認・審議を担当するのが学校教育部学校教育課(人権・児童生徒指導班)となり*3、情報公開課及び学校教育課の両担当者が同席のもと、市役所本館の情報公開課にて実際の請求手続きの受付を行います 持参する、もしくは請求手続…

  • 【再掲載】「個人情報利用停止請求」って何?

    個人情報保護法に基づく、個人情報の「利用停止」請求 要は、自治体である相模原市(=学校)が、個人情報保護法に則して個人情報を取得・利用しなかった場合、 つまり、「個人情報の不正取得」や「本人の同意を得ない形での目的外利用(「第三者であるPTAへの個人情報の横流し」など)」等を行った場合に、 その個人情報の保有者が相模原市に対し同個人情報の利用停止を求められる(=「学校からPTAへの個人情報の横流し」を停止させられる)ということです 個人情報利用停止請求権は、個人情報保護法 に定められており、正式な「行政手続き」として審議・決定されます 個人情報の「利用停止」請求手続きのメリット 相模原市民なら…

  • 【再掲載】PTAがかかわる法令(特に「個人情報」関連)

    PTAがかかわる法令については、既に多くの議論がなされていますが、ここでは、本マニュアルにとって重要なポイントであるPTAが関係する「個人情報」の取扱に対する法令に注目して整理します。 まず、文部科学省が見解を表明している通り、PTAは学校にとって「法律的な設置根拠の無い」「第三者」の「任意団体」です*1 故に、学校とPTAは、基本的に、それぞれ独立して、児童/保護者の個人情報を取得しなければいけません 「学校=自治体」、「PTA=個人情報取扱事業者」であり、学校およびPTAは「個人情報保護法」に則した形での個人情報の取得・利用が求められます いずれも、それぞれの法令に準拠した対応をしていなけ…

  • 【再掲載】「PTA問題」の根本的な原因は「学校からPTAへの個人情報漏えい」

    いわゆる「PTA問題」(=自動加入、義務、強制、個人情報の不正取扱等々)が発生するのは、それが可能となる「前提条件」が存在し続けているからです。 その前提条件を形成している主な要因は、保護者の全体主義/同調圧力/前例踏襲主義と学校からPTAへの個人情報漏えい(=個人情報の横流し)です。 「学校からPTAへの個人情報漏えい」がなされなければ、PTA活動を成り立たせるためには、PTA独自で個人情報を取得する必要があります。 そのためには遵法性を確保した形である「入会届に基づく個人情報取得」が必要になってきます。それができれば、PTAの任意性が確保されることに繋がるはずです。 従って、 PTA問題の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SagamiOnoMさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SagamiOnoMさん
ブログタイトル
さがみはら PTA 適正化 マニュアル
フォロー
さがみはら PTA 適正化 マニュアル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用