こんばんは。 今週も始まりましたね。 鬼門の月曜日、お疲れ様でした。 さて、先日知人から、鬼滅全巻が届きました。 特に借りることにはなっていなかったと思うのですが、知人との鬼滅の話に水を差さないよ
IT企業で働くアラフォー独身OLです。SIer -> ITコンサルへ転職し、2022年6月、再びITコンサルに転職しました。 IT業界のこと、転職のこと、おひとりさまのことを綴っていきたいとおもいます。
1件〜100件
転職して約1週間。 まだまだ事務手続きの最中である入社2日目にはプロジェクトに投入され、心折れながらも踏ん張り今日に至ります。 自分の不甲斐なさに打ちのめされつつも、まぁ、充実しています。 前職に転職
先日、新しい会社に入社しました。 職種、社内システム、人間関係、仕事のやり方、社風が一変するというのは、それなりの負荷です。 私はこれが2回目の転職で、前職も現職もコンサルティングファーム。 人の出入
後任ガチャに恵まれず、大変な引継ぎとなりましたがそれもやっと終わり、これで心置きなく転職を迎えられます。 2年という時間は短いものでしたが、入社退社はそれなりのインパクトで、私にとって色々な意味で実り
ワクチン4回目なんて呼びかけられていることが嘘のように、電車はラッシュです。 完全にコロナ前に戻った感じ。慣性の力が強過ぎますね日本は。 私の今の仕事もあとわずか。六月中旬からは次の業務です。 英気を
後任のスキル問題から始まった波乱の引き継ぎ期間でしたが、ようやく終わりを迎えようとしています。 とりあえず、伝えるべきことは全て伝えました。 後任が自走できるかは置いといて。 そこが一番重要ですが、そ
私は6月に転職を控えています。 現在絶賛引き継ぎ中です。 ですが、後任が10を聞いて1を知るタイプで、引き継ぎが遅々として進みません。。 言葉では中々伝わらないこともあるかなと、広い心でOJTをし、ス
私は4月6日に、ファイザーワクチン3回目を打ちました。 39度を超える発熱と倦怠感が2,3日続きましたが、その後スッと回復し、事なきを得ました。 しかしその1か月半ほど過ぎた昨日、じんましんを発症。
さすが日本。 テレワークを呼びかけていた側の官公庁。 登庁率は連日ほぼ100%な昨今です。 まん防が解除される前から登庁率は高かったですが、もはやコロナ前に戻りました。 顔合わせて働くのが好きなんです
前回のブログで書いた通り、バックグラウンドチェック専門の業者による細かいチェックをする次の企業。 その分、入社手続きがライトに済むかと思いきや、全くそんなことはなく。 バックグラウンドチェッカーに渡し
転職歴が複数ある場合、その歴を少し調整したくなることもあると思いますが、直近の職場は詐称しない方が良いです。 私の経験でお話すると、一回目の転職は在職証明を提出するだけで良かったので入社日等は関係あり
50代の知人が、この度めでたく早期リタイアしました。 平日の旅行やスポーツジムなど、とても充実した日々を送っているようで、生き生きとしていました。 私も早期リタイアは憧れます。 私にとって仕事は苦行で
世間はゴールデンウィークですが、私は2日も6日も仕事です。 まぁ、週2日ならラクにこなせるし、いっか。 愛犬がいたらもっと不平不満だったけど、独り身は自分の時間が削れるだけですからね。 さて、私は
ちょっと思うところもあり、おひとりさまのカテゴリーを離れようかと思います。 最近は転職と仕事の愚痴ばかりで、なんかちょっとそぐわないかなと思ったんです。 約2年間、このカテゴリーで読んで下さった方 方
土曜日は一日引きこもりましたが、今日は久々の外出。 近所ですが、2万歩歩きました。 ひとりカフェの昼下がり。 突如会うことになった近所の友人とパスタで夕飯。 ご飯後のデザートみたいなフルーツ牛乳。 精
こんばんは。 今週も1週間、お疲れ様でした。 今週は4日だから、まだ頑張れると思ってスタートしましたが、とんでもない。 いつも満身創痍な感じで金曜の夜を迎えます。 人生、なるべくラクして楽しく暮らした
こんばんは。 連休明けから仕事の山で、とても疲れました。 おまけに、後輩のプレゼンを聞いていて気付いた点を伝えたら、幼稚園児のような屁理屈が返ってきて閉口。。 もう勝手にしてくれ。 助言もしません。
待ちに待った3連休だったのに、何もする気が起きずダラダラ過ごしています。 転職先を検討するのが億劫というのもあるのかもしれません。 何せ、働きたくない。 食欲だけは旺盛で、桜もちやスコーンなど、甘いも
やっと週末です。 昨夜は結局24時近くまで仕事だったので、今朝起きたのは10時半。 テレワークだからできるものの、出社で午前様は年齢的にキツイなぁと思います。 今内定をもらっている2社のうち、1社は毎
桜のツボミも膨らみ、いよいよ春ですね。 桜は好きですが、桜自体には切なさや物悲しさの方が強く感じてしまいます。 桜の季節も忙しなくて苦手です。 なので、見るより食べる専門で行こうと思っているここ数年で
夢を見ました。 私たち一般市民を、暴力で押さえつけようとする兵士達がいます。 兵士達は、逆らえるものなら・・と言わんばかりに私たちを挑発します。 私はただただ足がすくみ、その場に座り込みます。 でも、
今日はまだ火曜日。なのに疲労感がいつも以上なのは、昨夜も転職の面接があったからだと思います。 現行の業務や資格試験の勉強と、転職活動の両立が3ヶ月ほど続いて、だいぶ疲労がたまっているようです。 風邪で
今日は資格試験、AWS Solutions Archtect Associateを受け、何とか合格しました。 AWSに限らずクラウドは扱ったことがないので机上の空論ですが、まぁ、勉強したのは意味がある
やっと週末ですが、土曜日は資格試験なので早起きして会場に足を運んだのですが、私の名前がなく。。 メールを確認したら、試験は明日でした、、。 いよいよボケてきたか。 日曜日を予約した記憶が全くない。 こ
こんばんは。 やっと木曜日が終わろうとしています。あと1日ですね、お疲れ様です。 さて、私は現在の待遇への不満から、転職活動をしています。 現在のプロジェクトは30人程度のチームなのですが、転出者
今日は出社日でした。 往復4時間。ただ出社するのはシャクなので、道中スープストックへ。 これで満足するんだもん、食い意地はってて良かったと思うときです。 でも、コロナ前は毎日出社が当たり前だったんです
SIerからITコンサルへの転職に失敗した私。 これまで十数人もの転職エージェントに相談してきて、口を揃えて言われたのは、「その年収はちょっと酷いですねぇ。」 通常、年収レンジはSIerよりITコンサ
疲労感が抜けません。 精神的なものだと思います。 友人の猫ちゃんの体調が芳しくないという連絡を受け、愛犬を失ったときの自分と重なり、気持ちが沈みます。 今日はボーッとしていて、お鍋に火をかけたのを忘れ
こんばんは。 今週もやっと一週間が終わりました。21時前ですが、疲れて眠すぎて、もう寝ようかと思います。 転職活動をしていて改めて実感するのが、どの会社をとってもすべての条件を満たすところは無いと
今週も業務と転職活動の両立でとても忙しいです。 まだ水曜日なんですよね。あと2日持つだろうか・・という疲労感です。 私の転職活動は、エージェントを介しての応募を主流にしていますが、稀にくる企業から
週末、近所のアトレに保護犬、保護猫の特設コーナーがありました。 犬猫はおらず、QRコードを読み取って個別に団体にアクセスするスタイル。 犬猫にとって環境変化はストレスですから、こうして人が集まるところ
こんばんは。 東京は春の気配を感じるような陽気でした。 日中はちょっと散歩をし、朝夕は転職活動のWEBテストを受けました。 1社で2種類のWEBテストが課されるのは初めてです。1つは1時間。もう1つは
こんばんは。 今週もお疲れ様でした。 水曜日が休みっていいですね。2日間働いて休日、くらいが丁度いいです。 特に今週は転職の面接も3件ほど入っていたので、水曜日が休みじゃなかったら、今ごろ白目剥いてる
長年続いている断捨離で整理したVHSを、断捨離の過程で出てきたビデオデッキで再生してみました。 再生するのは30年以上ぶりで、テープはあちこちカビていましたが、何とか映りました。 撮影者は亡き父。 ス
こんばんは。 月曜、火曜ともに仕事、転職活動と忙しかったです。 下手な鉄砲も・・的な感覚で企業にエントリーをしてしまったので、職種も業界もバラバラですし、自分自身、転職軸がわからなくなってきました。
こんばんは。 月曜からトップギアでスタートして、早くも息切れしています。 面接はぼちぼち結果が出始めていて、どこかかみ合わないなぁと思った会社は落ち、背伸びが成功した会社は内定をいただきました。 ただ
この週末はあまり外出もせず、土日とも昼寝をしましたが、疲れが取れた感じがせず、気だるさが残っています。 明日からまた仕事なんて信じられません。。 幸い、水曜日がお休みですが、これで乗り越えられるかどう
先週の疲れからか、今日はウォーキングもできず、昼寝3時間もしてしまいました。 疲れているときこそ運動した方がメンタルにも良いことはわかっているのですが、今日は休んじゃいました。 あっという間に夜で、も
こんばんは。やっと一週間が終わりました・・。今週もお疲れ様でした。 今週も転職活動、しっかりこなしました。 でも、若干手あたり次第受けた感があり、明らかに社風が合わなそうなところは、面接でも見事にかみ
仕事に資格勉強に転職活動に明け暮れる日々。 そして株価暴落で、もはや含み損を見ることすらできないありさま。 デジタルな世界に囲まれる毎日。 なんだかとても疲れました。 そもそも人間はこんな風に生活する
最近、YouTubeで養老孟司さんの演説や対談をよく観ています。 解剖学者の養老先生に向けられる質問はとても興味深く、「生とは何か」「意識とは何か」という問いに、丁寧に回答されています。 込み入った内
こんにちは。 3連休ですが、私は資格試験と転職の面接で全く休日感がありません。 面接も色々な企業を無作為に応募しすぎて、だいぶ自分の首を絞めています。 でも、運よく内定が出た場合は割と直ぐに返事をしな
こんにちは。 今年に入ってから再び転職活動を開始しており、今日も面接を受けてきました。 私はIT業界しか経験がないため、必然的にIT企業への転職となるのですが、いまだに自分に合っていない気がしてなりま
こんばんは。 やっと木曜日が終わり、ラスト1日ですね。今週もお疲れ様です。 さて、出身大学の話です。 私はFラン大学なので、大学名は絶対に口にしたくありません。 卒業証書をもらうために大学に行きま
今大ヒットを飛ばしてるオートミール。 私もオートミールは昔から好きでたまに食べていましたが、最近はインスタで多様なアレンジを目にするようになり、私のオートミール熱も再燃しました。 朝も手っ取り早く、そ
私は動物保護に関心があり、いつか保護犬や保護猫を迎えたいと思っています。 愛犬が亡くなって2年以上経ちますが、まだ次の子を迎えることを想像すると涙が出てくる始末です。 愛犬に対する後悔が深すぎて、次の
こんばんは。 今週もやっと木曜日まできました。 あと1日が乗り越えられないくらい、疲れています。 週5勤務(毎日残業有り)はやはり辛いです。 おまけに経済も下がり基調で、株価なんて見たくもありません。
こんばんは。 週末の時間経過の早さたるや・・。 毎週同じような感覚で月曜日を迎えます。 お金が貯まったら・・セミリタイアしたら・・自由な、本当の自分の人生がくる。 そのときが人生の本番で、今はまだ準備
こんばんは。 やっと一週間が終わりましたね・・! 今週も寒い中お疲れ様でした。 感染に怯えながらの無駄な電車通勤。対人関係。金銭苦。。 ストレスに耐えてよく頑張った。今日はゆっくり休みたい。 さて
こんばんは。 仕事の悩み、人間関係の悩み、日々さまざまな悩みがありますが、中でもお金の悩みは辛いです。 もちろん、一番の苦しみは、亡くなった存在への後悔ですが、あくまで普段の生活においての話です。 ス
私には、歯科衛生士をやっている友人が何人かいます。 私の幼少期は歯がボロボロで、そのせいでイジメにも遭い、よく母を恨んだものですが、大人になってこそ気を付けるようになったものの、意識は低めでした。 と
こんにちは。 今週は4営業日だというのに疲労困憊でした。 ただでさえ多岐に渡る業務を押し付けられているのに、顧客からの無駄な仕事が。。 ドキュメント品質が大事なのはわかりますが、てにをはを何日にも渡っ
こんばんは。 やっと木曜日。今週も4営業日だというのにこの疲労感。 普段なら今日は水曜日ということですよね。。 信じられない。 来週からが恐ろしいです。耐えられるのか⁈ せめて食事だけは気をつけた
こんばんは。 連休明けの火曜日、お疲れ様でした。 連休最終日の夜と、始業前の憂鬱さは、何年社会人をやっても乗り越えられない壁です。 彼氏がいたころは、「仕事やだ!!」「会社行きたくない」「眠い」「寒い
3連休は本当にあっという間ですね。 クリスマスや年末年始の暴飲暴食から、この連休は自粛すべきだったのですが、昨日のラーメンに続き、食べちゃいました! 苺の創作パフェ。 中にはピスタチオアイスとピスタチ
こんばんは。 オミクロン株の拡大は誰もが予測できたことですが、現在の急拡大の直前にも、テレワークから出社に戻す検討をするという残念な上司の下にいる私です。 テレワークで仕事は回るのに、出社に戻そうとす
こんにちは。 やっと週末、このタイミングでの3連休はありがたいです。 にもかかわらず気分が晴れないのは、知識もないのに買い散らした株が暴落中で、70万円以上の負債を抱えてしまっているから。。 余裕資金
こんばんは。 正月明けてまだ2日目。 今週は4営業日とはいえ、まだまだ道のりは長いし、やることも盛りだくさんで精神的に辛いです。 予定していたタスクで精一杯なのに、不測の事態でさらにタスクが上積みされ
仕事初めのみなさま、お疲れ様です。 特に浮かれた年末年始でなくとも、仕事初めは毎年疲れます。 私はクライアント先勤務なので、お客様への挨拶も気を遣うので疲れます。 礼儀的に挨拶はしなくちゃですが、お客
こんにちは。 今年の年末年始休暇は短いと覚悟していたものの、本当に短すぎて閉口です。。 明日から仕事なんですか・・しかも、リモートでも良い業務内容なのに出勤です。 憂鬱でしかないですが、独り者で資産も
2022年が始まりました。 まずまず健康に新年を迎えられたことに感謝しつつ、今年も良い年にしていこう。 と思う矢先に、母との生活パターンが違い過ぎて早速ぶつかり合っている元旦です。 私はテレビを付けず
今年も残すところあと数時間。 年末だけ時間の重みが違うようなこの感覚があまり好きではないので、できるだけテレビもつけずに静かにキャンドルなどで過ごしたい私です。 クリスマスにはケーキを二個も食べ、過去
こんばんは。 今日から年末年始休暇です。 普段できないことをこなせる予定のない休日こそ、ストレス解消です。 独りの時間なんて必要ない、常に誰かと一緒にいたい、という既婚の友人がいますが、その気持ち、全
こんばんは。 今日で仕事納めです。今年も一年、お疲れ様でした。 こんな感じで一年があっという間に過ぎ、気づけば会社員人生が終わっているのかもしれません。 若手の頃は、パワハラ、100時間を超える残業、
こんばんは。 昨日から年末年始休暇に入った人もいるようですが、私は明日、明後日と仕事です。 29日は前職はお休みですが、今の会社は営業日なので・・、有休で休みます。 昨日は友人宅でホームパーティーをし
こんばんは。 やっと一週間が終わりましたー! 今週もお疲れ様でした。 今週は1日だけ早退して、初めて恵比寿の賛否両論に行きました。 前職の同僚が頑張って予約を取ってくれたんです。 恵比寿から徒歩10分
こんばんは。 やっと週の半ばですね。 今日もお疲れ様です。まだこれから残業ですが、小休止です。 さて、先日は15年ぶりにディズニーランドに行きました。 ディズニーへのアクセスは良いのですが、チケットも
今日はとても気持ちの良い晴れでした。 ちょっと風が強くて寒かったけれど、朝から自律神経の治療に病院へ。 1時間程度歩いて通っているのですが、今日みたいな日だとストレス解消になります。 (途中、寒冷蕁麻
こんばんは。 今週もやっと一週間が終わりましたね。 今週もお疲れ様でした。 相変わらず上司の下手な采配により、忙しい日々でした。 今週は、私と同じ会社に転職した後輩と会話しました。 後輩は歳も10近く
こんばんは。 今週末もひたすら片付け。 私は母と暮らす限り、ずっと片付けしてるんじゃないかと思います。 気持ちよく生活するための片付けなのに、片付けの人生になってる気が。 母も歳を取るごとに頑固になる
こんばんは。 やっと1週間がおわりました。 毎日残業で疲れた。。 今の会社には待遇面で非常に不満があり、10歳下の部下とほぼ同じ給料しかもらえていないので、同程度のパフォーマンスでテキトーにやろうと思
こんばんは。 まだ火曜日、、お疲れ様です。 昨日も今日も、往復4時間の通勤で既に疲れています。。 出社が必要な職業ではないから納得がいかない。 昨日も今日も、お客様の所望により無駄に出社でした。 Te
近所の友人と合同誕生日会をしました。 恵比寿のジョエルロブションにて。 平日との世界観の落差! 素敵なひとときでした。 デザートは3人分載せています。美しい。 明日からまた引き締めていかなければ。 な
こんにちは。 土曜日ですが、朝イチで通院です。 電車で1時間半の整形外科に。 あちこち不具合があってイヤですね。。 さて、私の上司の話です。 仕事ができないのを偽りの威厳でカバーしようとするタイプ
こんにちは。 やっと金曜日。。 今週も忙しく、テレワークじゃなかったら睡眠時間が3時間程度になっていたところでした。 前職ではコロナ前で毎日出社していたので、同じ忙しさでも睡眠不足だった分、当時の方が
こんばんは。 今週も相変わらず仕事における人間関係、業務量、仕事内容によるストレス過多を感じます。 漢方を飲んでいますが、胃痛が慢性化しつつあります。 なんとかしたくて、今日は家にあった酸素を試しに吸
こんにちは。 土日と快晴でお出かけ日和ですね。 風が強くて寒いですが。 わたしは専ら食欲の秋なので、昨日は近所の友人とカフェへ。 チーズケーキとカフェラテ。至福のひとときです。 でも、このために仕事頑
こんばんは。 最近は仕事が忙しく、日付が変わるころまで仕事をしています。 まぁ、テレワークの日は夕食をきちんととれるのは良いのですが。 とは言え疲れます。 チームで上手く作業を分担できていないんですよ
こんばんは。 今日は日付が変わるまで仕事でした。サービス残業の社畜です。。 先日、小学校時代の男友達からLINEがきました。 私から連絡することは無いのですが、向こうからはちょくちょく連絡がきま
こんにちは。 静かな土曜日の午前中。いちばん好きな時間です。 今週も仕事のフラストレーションで心拍数は上がるし、子宮あたりが締め付けられるような感覚になるし、で、疲労困憊でした。 約4か月ぶりに生理は
こんばんは。 今日もお疲れ様です。 相変わらずYouTubeに癒しを求める日々を送っています。 特に、ひろゆきのチャンネルには啓発されます。 仕事の悩みも、大半は笑い飛ばせるものなんだなと再認識します
こんばんは。 今日は弟夫婦の甥と姪がきたのですが、母が遊びに連れ出してくれたので、私は家で平穏無事な時を過ごしていました。 でも数時間後に帰ってきて、弟が迎えに来るまでの時間が大変だった。 うるさいの
こんにちは。 土曜日の午前中は母がバイトなので、ひとりだけの静かな時間を過ごせます。 母は必ずテレビかゲームをつけるので、せっかくの静かな休日がわちゃわちゃします。 今朝は穏やかな快晴だったので、スタ
こんばんは。 やっと木曜日です。週の稼働日は4日で十分ですよね。 あと1日、が辛いです。。 さて、ここ1年断捨離を続けているわけですが、懐かしい物が出てきました。 昔のディズニーチケット。 パスポート
こんばんは。 政府のバラマキが18歳以下を対象に行われるようですね。 思えばアラフォー独身世代って、金銭的に損な立ち回りだなと思います。 1.幼少期は児童手当や公的支援もなく、医療費も高額だった(私は
こんばんは。週明けから出社で早速疲れている私です。 会社との往復4時間はツライ。。 しかもコロナが収束をみせているため、出社の頻度を上げるというお達しも。。 一気に疲労感が増幅しました。 独り身の私は
こんばんは。 週末は充実しているからか、あっという間に過ぎてしまいます。 現在私は、自律神経失調症らしいのですが、20代の仕事鬱のときのように、休日もベッドから起き上がれないといった症状は無いので、健
こんにちは。 水曜日は祝日だったのに、3か月以上ぶりの生理と重なったためか、普通以上に疲労した1週間でした。 来週もムダに出社だし、忙しくなる見込みです。 土曜日の今日は、自律神経の治療で病院です。
こんばんは。週の半ばの休日は有難いです。 気持ち良く晴れてくれたので、カフェに行きアイスカフェラテでゆっくりすることができました。 私はつくづく、独りを楽しめるタイプだなぁと思います。(そうなったのか
こんばんは。週明けの月曜日、お疲れ様でした。 今週は水曜が祝日なのが救いですが、緊急事態宣言が解除され、出勤が増えた私は体力的にキツイです。 秋の花粉症によるアレルギー症状も相まって、だと思いますが、
最近体調が優れず、さらに自律神経を整える漢方や秋の花粉症の抗ヒスタミン薬などの影響か、ひたすら眠いです。 いつもは日付が変わってもしばらくは起きている土曜日ですが、昨日は昼寝した挙句、21時台には就寝
こんばんは。 まだ火曜日だというのに、業務や職場の人間関係で疲弊しています。 人は常に一定量悩みを作るって言うけれど、私は退職さえすれば悩みは消える気がするんだよな。 過去の後悔や辛い思い出は消えるこ
昔のものを整理していたら、スーファミやニューファミコンがでてきました。 うちのことだからどうせケーブル類は紛失していて、もう点くことはないだろうと思っていたら、、発見しました! 電源ケーブルとコンポジ
最近すこぶる体調が悪い私は、週末といえば通院です。 今日も6時起きで都内の病院に。 整形では股関節が左右ともにそれぞれ異なる病症有り。 内科では、相変わらずの生理不順を。 皮膚科は平日しかやっていない
こんばんは。 今週は体調不良でとてもツライです。 肌荒れは酷いし、股関節を痛めるし、生理は3か月きてないし。。 おまけに業務も理不尽なことだらけで本当にストレスフルです。 食欲だけは異様にあるのが救い
こんばんは。 最近仕事が忙しく、なかなか平日にブログを書けません。 忙しさも、前職の頃ほどではありませんが。 私は新人の頃から仕事が苦行でした。残業も新人のときから100時間越えていましたし、上司はパ
こんばんは。 相変わらず週末は一瞬、明日からまた1週間ですね。 仕事を楽しいと思っている人と、私のように週末までのカウントダウンしか考えていない人とでは、人生の満足度は雲泥の差な気がします。 主婦の友
こんばんは。 今週もお疲れ様でしたー。 よりによって出勤日の今日、昨夜の地震で電車が運転見合わせで、朝から大変でした。 仕事の調整やら混雑した電車やら、、改めてフルリモートにしないことへの不平不満が募
こんばんは。 毎回のことながら、週末は本当にあっという間ですね。 明日からまた1週間だなんて。。 しかも早速出勤もあります。はぁ、イヤだ。 さて、今日も所用で東京駅周辺をうろついていたのですが、東
こんにちは。 やっと週末ですね!1週間フル稼働はキツいなぁと実感しています。 20代のころは週末も仕事していたし、平日も帰宅は午前様だったことを思うと、体力の低下を感じます。もうそんな働き方はできない
こんばんは。 今週もやっと週の折り返し地点ですね。お疲れ様です。 先週は3営業日だったから、今日で休みに入ってたってことですよねぇ。 やはり週の稼働日は3日で十分です。。 さて、先日弟が「子どもを産ん
「ブログリーダー」を活用して、たゆたうさんをフォローしませんか?
こんばんは。 今週も始まりましたね。 鬼門の月曜日、お疲れ様でした。 さて、先日知人から、鬼滅全巻が届きました。 特に借りることにはなっていなかったと思うのですが、知人との鬼滅の話に水を差さないよ
こんにちは。 こう暑い日は、鉄骨飲料が飲みたいです。 美味しかったのに、なんで売らなくなっちゃったんでしょう。 さて、私は廃墟が好きです。 時間があればインスタで廃墟写真を見ています。 ヤバい趣味
こんばんは。 今週も一週間、お疲れ様でした。 もはや私にとって週5勤務はキツイ。。 いや、その辛さのほとんどは、業務内容や人間関係ですが。 取りあえず月曜の朝まで仕事のことは考えないぞ! いい加減、う
小池都知事のコロナ対策には物申したいことが多々ありますが、今回の入院を受けて知った事実には少なからず衝撃を受けました。 小池都知事の愛犬(18才)が5月に亡くなったのですね。 これには心中察するに余り
こんばんは。 今日もお疲れ様でした。 先週の土曜日、NHKの孤独死の特集を観ました。 孤独死があった家の清掃を行う業者に視点をおいた放送でした。 フォーカスされていたのは、孤独死をした父親を持つ28歳
こんばんは。 今週も始まってしまいましたね。まずは月曜日、お疲れ様でした。 職場の同僚から、後輩のことで相談を受けました。 前にブログに書いた、出社できない申告をした後輩です。 同僚はその後輩を持
『雪の断章』(佐々木丸美著)を読み終えました。 1975年に刊行された本で、現在では禁止用語とされているものが使用されていたり、「ネッカチーフ」なんて死語が出てきたりと、ストーリー以外の発見や面白さが
こんにちは。 雨降りの週末ですが、シトシトとした雨で心が落ち着きます。 抜けるような青空も好きだけど、目や肌に優しい雨も好き。 今日はのんびり、読書して過ごそうと思います。 さて、タイトルの件です
こんばんは。最もツラい木曜日、お疲れ様でした。 まだあと1日あるなんて信じたくないですが、胃のキリキリした痛みに耐えながら頑張ります。 さて、私の職場は東京23区でも埼玉よりなのですが、電車がまだ
兵庫・淡路の世界平和大観音像が、老朽化により取り壊されるのですね。 1982年に資産家によって創られ、所有者が亡くなった2006年以降はメンテナンスもされておらず、劣化が激しいとのこと。 こういうニュ
こんばんは。やはり今週も、土日は一瞬でした。 昨日は道尾秀介さんの『龍神の雨』を読み終え、今日は鈴木蓮さんの『白砂』を読み終えるという、読書の週末でした。 鈴木蓮さんの本を手に取ったのは初めてでしたが
『龍神の雨』(道尾秀介著)を読み終えました。 断捨離の流れで積読を立て続けに読んでいっているので、それぞれの著者の個性が際立ちます。 道尾秀介さんは、東野圭吾さんや雫井脩介さんの後に読むと、ちょっと文
こんばんは。 今週もお疲れ様でした! 仕事の切りがわるいまま週末を迎えるので気持ちが晴れませんが、こういった気持ちの切替もいい加減上手くなりたいです。 20代の頃はその気持ちをそのまま引きずって鬱のよ
こんばんは。 ついにカトパンも結婚。 ひとり、またひとりと、芸能人もどんどん結婚していきますね。 下手な結婚をするよりは独りの方がマシ。 そう思っていますが、生物としての目的は、 ①種の存続 ②個体(
数年前に母から、面白いから読んでごらんと貰い受け、積読していた『検察側の罪人』(雫井脩介著)を読了しました。 雫井脩介さんの本は昔から好きで、特に『火の粉』とか『クローズドノート』は複数回読むくらい面
週明けの月曜日、お疲れ様でした。 電車は普通に混んでいるし、職場は不衛生だし、窓から蚊が入ってきて刺されるしで、疲れました。 だいたい、窓の空く職場というのが・・ね。 普通はビルの換気システムで賄われ
こんにちは。 今日は日中良い天気だったので、久々に近所をウォーキングしました。 青空に緑が映えてとてもキレイでした。 日焼け止めを塗っていても焼けそうな日照りでしたが、気持ち良かったです。 メンタルに
こんばんは。 今週も一週間お疲れ様でした!やっと週末~! 週末は本当にあっという間に過ぎますが、休み前の嬉しさは毎回新鮮です。 こんなことを何度繰り返してるんだと、まるでラットレースのようで切ないです
こんばんは。 やっと木曜日・・今日はとても忙しくて大変でした。。 息つく暇もなく、非常に疲れました。 その上、リモート会議より対面を好むお客様対応で、往復4時間の通勤。。 もうイヤだ。なんて不毛。。
こんばんは。 今週もやっと水曜日。週の折り返し地点ですね。 今日もお疲れ様でした。 先日、弟夫婦との折り合いが悪いことを書きましたが、姪っ子甥っ子はそれなりに可愛いです。 でもそれなりに・・です。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。