chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京・大手町・日本橋☆☆☆お勧め旅行サイト https://traveltokyootemachi.com/

都市再開発がめざましい大手町と日本橋を中心に東京のお勧めスポットを紹介するサイトです。

東京に住んで17年。街の変遷を間近に見て記録に残そうとブログを始めました。

annual ring
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/05

arrow_drop_down
  • 大手町 丸の内CAFE会

    東京駅丸の内南口向かいKITTE1階にある丸の内CAFE会は、中々ない和風テイストのカフェです。お店の看板を見る限り、タリーズと伊藤園のコラボでしょうか。お店の前に設置されたメニューの「ずんだ豆」という文字に惹かれ、入ってみました。店内に案

  • 銀座一丁目のおしゃれな交番

    銀座中央通り銀座通り口交差点の側にある銀座一丁目交番は、アンティークな造りの、まるでおもちゃのような建物です。この交番の屋根は、京橋のたもとにあったガス灯の頭部をモデルとして建てられたのだそうです。交番の横には、モデルとなったガス灯のあった

  • 日本橋 明治座 花やぐら

    明治座1階入場口向かって左手にある「花やぐら」は、明治座プリンが人気です。小さめのカフェで、中に入ると観劇に来たご婦人達であふれていました。メニューを見ていると、店員さんが「一幕はもう終わりました」と一言。とっさにどういう意味かがつかめず、

  • 宝くじ祈願に 椙森神社

    以前、新橋の烏森神社を江戸三森の内の一社として紹介しました。今回は江戸三森の二つ目、日本橋七福神詣でで恵比寿神に参拝できる椙森神社について紹介します。創建は平安時代、藤原秀郷が平将門の乱の鎮定を祈願した場所だと言い伝えられています。藤原秀郷

  • 京橋エドグラン 地下タウンミュージアム(無料)

    京橋エドグランの地下タウンミュージアムでは、10月21日まで北原 照久さんのコレクションの文房具が展示されています。北原 照久さんは株式会社トーイズ・株式会社トイズプランニング代表取締役で、玩具コレクターです。色々なアンティーク調の鉛筆や万

  • 火消しの信仰も篤かった日本橋末廣神社

    日本橋人形町に鎮座する末廣神社は、日本橋七福神詣での内で、毘沙門天様に参拝できる神社です。鳥居の側に七福神詣での案内看板が大きく設置されてありました。慶長元年にはすでに末廣神社が鎮座していたとの記録があり、江戸時代にこの地にあった吉原の氏神

  • 日本橋 再開発エリア

    日本橋では現在、日本橋川沿いに、長期間に渡る再開発計画が進行中です。かの有名なたいめいけんがあったエリア「日本橋一丁目中地区」は現在、建物が全て解体され見晴らしのよい状態になっています。野村證券のビルもシートで覆われ、横には高速道路の工事と

  • ISHIYA NIHONBASHI 白い恋人ソフトクリーム

    コレド室町テラスには、「白い恋人」でおなじみの石屋製菓が運営しているISHIYA NIHONBASHIカフェがあります。開店前にパンケーキ目当ての長い行列をよくみかけるため、敬遠してしまい、中々利用する機会がなかったのですが、今回、酷暑の中

  • 森之園 ほうじ茶ソフト

    日本橋人形町甘酒横丁では、ちょっと変わったソフトクリームを食べることができます。大正3年創業の森之園さんで販売しているほうじ茶ソフトは、大人の味がする人気のソフトクリーム。コーンかカップで選択可能で、今回はコーンで注文。店舗の周りにベンチが

  • 森之園 ほうじ茶ソフト

    日本橋人形町甘酒横丁では、ちょっと変わったソフトクリームを食べることができます。大正3年創業の森之園さんで販売しているほうじ茶ソフトは、大人の味がする人気のソフトクリーム。コーンかカップで選択可能で、今回はコーンで注文。店舗の周りにベンチが

  • 歌舞伎座と歌舞伎座ビル屋上

    久々に歌舞伎座の前を通ったので、写真を撮ってきました。歌舞伎座がビルとなってからは、あまりこちらの方に来る機会がなかったので、ビル内も探索することに。まずは歌舞伎座横に鎮座する歌舞伎稲荷神社にお参りしました。日本橋浜町の明治座にも入り口右手

  • 新橋の路地裏にある烏森神社

    しんばしビルの側、路地裏にひっそりと鎮座する烏森神社は、近辺の宝くじ売り場の掲示でも紹介されているほど、ご利益のある神社です。実はこの神社、日本橋にある椙森神社と神田にある柳森神社と併せて、「江戸三森」として古くから崇敬されている神社なのだ

  • 新橋駅前SLと烏森口宝くじラッキーセンター

    先週ヘンスで囲われて見られなかった新橋駅前広場のSLが、今日は全体像を見ることができました。見慣れた風景でも、少しでも見られなかった時があると、見られるようになって目の前にすると、なんだか新鮮に感じます。この場所も写真を撮る人がちらほらいて

  • 日本橋三越1階 圧巻の吉祥瑞雲天女像

    日本橋三越1階中央ホールには、大きな天女像があります。台座には「吉祥瑞雲」と書かれてあり、とても色鮮やかで複雑な文様の中に、笑みを浮かべた天女が鎮座しています。この像を囲むように各階の回廊があり、そこから像の後ろを見てみたところ、中々に見応

  • 日本橋長崎館 アンテナショップ

    本日は日本橋駅近くにある長崎館に行って、いろいろと(自分への)お土産を購入してきました。本当はびわ系のお菓子を沢山買いたかったのですが、びわを材料にしているお菓子はゼリーとようかんぐらいしかなく、あとはびわ茶と瓶ジュースだけでしたので、料理

  • 日本銀行と貨幣博物館(入場料無料)

    日本橋のすぐ近く、東京都中央区日本橋本石町2丁目1に、日本銀行の旧館があります。どっしりとした石造りのこの建物は国指定の重要文化財ですが、この辺りの人通りは少なめで、土日などはゆっくりと建物を観賞できます。建物周囲を歩いてみると、北門が新館

  • 人形町浜町散歩 鎧橋と浜町緑道

    日本橋人形町の甘酒横丁を過ぎた緑道の入り口あたりに、歴史と文化の散歩道と題した「人形町浜町散歩」の経路が掲示されています。ここにある緑道は、右側は新大橋通りまで、左側は久松小学校あたりまで続く、ちょっとした森林浴ができる小路なのです。散歩道

  • 東京駅 赤煉瓦駅舎 丸の内北口・中央口・南口

    東京駅の赤煉瓦駅舎は撮影スポットとして人気のある美しい建物です。晴天の日になれば、カメラを片手に駅舎を撮影する人々の姿を多く見かけます。特に丸の内中央口前にまっすぐ延びる行幸通りからの駅舎の撮影では、よくウェディング姿のカップルが撮影をして

  • 東京の中心にある橋 お江戸日本橋

    日本橋は、日本橋川に架けられた石造りの橋です。1603年に架けられた日本橋は木造でしたが、火事で焼失する度に再建され、20代目にして現在の姿となりました。町名ともなった日本橋は、まさに東京の中心にあり、国の重要文化財として多くの人々に親しま

  • 日本橋 福徳神社

    日本橋コレドの裏手にある福徳神社は、徳川家康も参詣したというお勧めパワースポットです。主祭神は五穀主宰の神である倉稲魂命。歴史はとても古く、859~876年の清和天皇の時代には既に鎮座されていたとあります。福徳神社には「芽吹稲荷」という別名

  • 日本橋 ミカドコーヒー店

    夏の暑い日、外を歩いているとソフトクリームが食べたくなりませんか。日本橋室町近辺を歩いていると、食べたいソフトクリームの候補に必ず挙がるのが、ミカドコーヒー店のモカソフトです。細長いビルの1階にスタンド喫茶、2階と3階が喫茶室になっており、

  • 銀座 いしかわ百万石物語 石川県アンテナショップ

    沖縄県アンテナショップのわしたショップ近くには、他県のアンテナショップが目白押し。石川県のアンテナショップ「いしかわ百万石」は、わしたショップのすぐ近くにあります。目印はお店の入り口脇にあるカラフルなだるまさんの「ひゃくまんさん」なんともお

  • 銀座 数寄屋橋交差点

    銀座の数寄屋橋交差点は、結構おもしろいんです。まず、現在、交差点角にある東急プラザ1階には、スターウォーズのポップアップストアがあり、この店内にちょっとした撮影スポットがありました。ストア入り口扉は、まるでポスターのようでかなり目立っていま

  • 銀座 わしたショップ 沖縄県アンテナショップ

    銀座・日本橋には沢山のアンテナショップがあります。なかでも沖縄県アンテナショップの「わしたショップ」はかなり有名。店内はいつも沢山のお客さんで賑わっており、買い物かご一杯の商品を購入している方もちらほら見かけます。本日の銀座はかなり暑かった

  • 大手町 和田倉門

    皇居外苑にある和田倉門は、パレスホテル東京の近くにあります。お濠に架かった和田倉橋の下あたりに、白鳥の姿がありました。白鳥は皇居東外苑に入る橋の近くでも頻繁に見るのですが、同じ個体かは定かではありません。この橋を渡ると和田倉噴水公園に出て、

  • 大手町 KITTE4階 旧東京中央郵便局長室

    KITTEは屋上庭園から東京駅の赤煉瓦駅舎を見ることができますが、同建物の4階からもばっちり見ることができます。4階の旧東京中央郵便局長室の窓から眺める赤煉瓦駅舎は、かなり近くに見えて写真撮影に絶好の場所なのです。狭い入り口を通ると、室内は

  • 日本橋 小網神社

    勧めたいけど教えたくない、そんな場所ってありませんか。私にはそんな場所が2,3カ所ありますが、まず一番に思い浮かべるのは、日本橋の小網神社です。ここは知る人ぞ知る最強のパワースポット。第二次大戦の折、戦地へ赴くことになった兵士が、この神社の

  • 人形町 西郷隆盛屋敷跡

    最近、人形町を散歩していて気がついたことがありました。たまに利用する中央区立図書館は、中央区立日本橋小学校と併設されているのですが、この場所がなんと昔、西郷隆盛の屋敷跡だったのです。小学校の門構えは大変立派ですが、向かって右側の図書館に出入

  • 大手町 KITTE屋上庭園

    商業ビルに利用できる屋上があると知って、必ず行くのは私だけでしょうか。最近は事故防止のためなのか、お客さんが利用できる屋上そのものを設置しないというビルが増えているようですので、屋上に行けると知ると、つい足を運んでしまうのです。KITTEに

  • 大手町 KITTE1階 アトリウム

    KITTEに行ったら、三角形の1階広場(アトリウム)が、凄いことになっていました!巨大な黄色いお花が沢山飾られてインスタ映えのスポットに。KITTEは建物の中間が6階まで吹き抜けになっている構造なので、どこからでも下階の広場の様子を見ること

  • 大手町 東京キャラクターストリート 特設会場

    東京駅一番街にある東京キャラクターストリート 特設会場にて、2022年6月24日から7月7日まで、あらいぐまラスカル45thショップが開かれています。私が小学校の頃、日曜日に放映されるのをとても楽しみにしていたアニメのキャラクターです。もう

  • 日本橋 銀行発祥の地

    日本橋は、郵便発祥の地だけでなく、銀行発祥の地もあります。昨年のNHK大河で放映された「青天を衝け」の主人公、渋沢栄一が中心となり、1873年に開業した「第一国立銀行」は日本最初の銀行です。現在ではみずほ銀行ですが、入り口横には銀行発祥の地

  • 日本橋 銀行発祥の地

    日本橋は、郵便発祥の地だけでなく、銀行発祥の地もあります。昨年のNHK大河で放映された「青天を衝け」の主人公、渋沢栄一が中心となり、1873年に開業した「第一国立銀行」は日本最初の銀行です。現在ではみずほ銀行ですが、入り口横には銀行発祥の地

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、annual ringさんをフォローしませんか?

ハンドル名
annual ringさん
ブログタイトル
東京・大手町・日本橋☆☆☆お勧め旅行サイト
フォロー
東京・大手町・日本橋☆☆☆お勧め旅行サイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用