気がつけば60代、一人暮らしになっていた。
離婚して10年があっという間に過ぎ、気がついたら60代になっていました。 楽しみを見いだす事が難しい昨今、日常の中に楽しみを見つけられれば、と願いを込めて、独り言、防備録、時に愚痴も。 読んで下さってありがとうございます。
昨日は選挙の投票所のお手伝い単発のバイトをしました。2回目です。だいぶ慣れて前回よりうまく立ち回れました。でも、疲れました~本当に疲れた。このバイトは一日拘束されるんですよね。で、夜の8時すぎるとすごい勢いで会場を片付けます。
職場の部署には5人の管理者がいます。皆私より若い。そのうちの20代の若い2人は付き合っています。そのことは公然のことで、それはいいんですが、最近問題が多発。まずこの二人はシフトを揃えている。そのために管理者のシフトに偏りができてしまい、それ
怒涛のような一週間が過ぎました。なんて、大げさな、ですが、私にしては忙しい一週間でした。無謀にも筋肉をつけるための体操教室と体幹エクササイズの教室に行き始めました。動き自体は穏やかなんですが、筋肉痛になりました。抽選に当たったので行
夕食後に爆睡、と言っても計1、2時間ですが寝てしてしまい、その後眠れず3、4時まで眠れない、という習慣がついてしまいました。夕ご飯後に寝なきゃいいじゃん、と思うのですが、気がつくと寝て、起きて、寝ていたことに気がつくという感じです。で、
今日は単発の仕事の日でした。今後の事を考えて、何かダブルワークできれば、と思っていたところ、友人が紹介してくれたのです。選挙の投票所の仕事でした。朝の6:30〜20:00まで。選挙違反防止のため、外出はできないので、お弁当2食、飲み物、お菓子付き
子供の時からお小遣い帳なるものをつけていた延長で結婚後は家計簿なるものをつけていました。今は無料の家計簿アプリなるものを使っています。自動で計算してくれるし、連携しているカードや銀行の収支も反映するし、項目別に合計がでるし、計算が苦手な
気がついたら4月になっていました。土曜日の帰りの電車の中でやけに混んでいると思ったらスーツ姿の人がやたらと目についてああ、入社式の日だからか、とその時に4月になったことに気がつきました。土曜日はお騒がせCさんを褒め称える日になり、思い
渡辺徹さんのお別れの会が開かれた様子をテレビでみた。渡辺徹さんはそのお人柄から友人が多かったようだ。奥さんの榊原郁恵さんが、「友達をどうやってつくったらいい?」と、聞いたら「自分をさらけ出すんだよ」と答えたとか。それを見ながら私は
「ブログリーダー」を活用して、マミーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。