ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
童話劇メーテル・リンク「青い鳥」初演(1908年9月30)
「青い鳥」は青い鳥』はベルギーの詩人・劇作家・随筆家のメーテルリンク伯爵モーリ...
2023/09/30 10:00
お化けススキとも呼ばれるシロガネヨシ
シロガネヨシはイネ科シロガネヨシ属の多年生植物です。シロガネヨシは日本語で漢字...
2023/09/29 10:00
ミラノのドゥオーモ(ミラノ大聖堂)
ミラノのドゥオーモ はイタリアのロンバルディア州都ミラノの中心ドゥオーモ広場に...
2023/09/28 10:00
今季初のサンマ焼き(2023年)
9月12日に今季初のサンマ刺身という記事を投稿しましたが先日つにに今季初のサン...
2023/09/27 10:00
ワープロの日(1978年9月26日)
現在、ワードプロセッサ(ワープロ)と言えば汎用パーソナルコンピュータで稼働する...
2023/09/26 10:00
藤ノ木古墳記念日(1985年9月25日)
昭和60年(1985年)9月25日、奈良県斑鳩町、法隆寺の西約350メートルに...
2023/09/25 10:00
NASAの人工衛星UARSが大気圏突入(2011年9月24日)
大気観測衛星UARS(Upper Atmosphere Research Sa...
2023/09/24 10:00
疑問符「?」の由来
疑問符「?」は約物(役物)の一種で疑問文や疑問の対象となるものの後に置かれる文...
2023/09/23 10:00
ティラノサウルス@APAホテル
先日、千葉幕張のAPAホテルに宿泊したところロビーに何か動くものが。近付いてみ...
2023/09/22 10:00
相撲の土俵が釣屋根に(1952年9月21日)
力士が激しいぶつかり合いをする土俵。現在の土俵の上には吊り屋根がありその四隅に...
2023/09/21 10:00
浜名湖が海とつながった理由|明応地震(1498年9月20日)
浜名湖は静岡県浜松市と湖西市にかけて存在する湖です。浜名大橋が架る今切口(いま...
2023/09/20 10:00
世界海賊口調日(9月19日)
世界海賊口調日は世界中の人々がこの日に海賊のような言葉遣いで会話しようとする日...
2023/09/19 10:00
貝割の由来は|かいわれ大根の日(9月18日)
カイワレダイコンはダイコンの種子を発芽させ双葉に光を当てて緑化したもので、胚軸...
2023/09/18 10:00
函館港と母船式北洋漁業
北洋漁業の歴史は江戸幕府が函館奉行所を置き北海道や千島列島での漁業や交易を始め...
2023/09/17 13:00
競馬の日(1954年9月16日)
日本中央競馬会(JRA)の前進は昭和11年(1936年)に全国11の競馬倶楽部...
2023/09/16 10:00
国鉄がシルバーシート導入(1973年9月15日)
日本国有鉄道が高齢者向けの優先席シルバーシートを導入したのは昭和48年(197...
2023/09/15 10:00
【おもしろ映像】東京のヤバいプール。水いずこに?
16年前に投稿されたものですが世界中で話題になった映像です。とても暑い夏だった...
2023/09/14 10:00
サンフランシスコのトランスアメリカ・ピラミッド
トランスアメリカ・ピラミッドは米国カリフォルニア州サンフランシスコに存在する4...
2023/09/13 12:00
今季初のサンマ刺身
先日、いつもの居酒屋さんの黒板に「サンマ刺身」と書いてありました。どんな感じか...
2023/09/12 10:00
石ノ森章太郎テレビヒーロー大全(テレビマガジン特別編集)
テレビマガジンから特別編集の石ノ森章太郎先生のテレビヒーロー大全が発売されまし...
2023/09/11 12:30
ルイ・プリマ作曲オリジナルのSing Sing Sing
ビッグバンドでよく演奏されるスイングジャズの代表曲Sing Sing Sing...
2023/09/10 10:00
【おもしろ映像】米国の国家を奏でるF1カー
2012年に5年ぶりにF1世界選手権レースのアメリカグランプリが米国テキサス州...
2023/09/09 11:11
SFテレビドラマ「スタートレック」放送開始(1966年9月8日)
「スタートレック」は米国の映画プロデューサーのジーン・ロッデンベリーの原案によ...
2023/09/08 10:00
鬼の洗濯板|宮崎県青島の波状岩
宮崎県の青島は宮崎市の南東部に存在する島です。青島は周囲が約860メートル、面...
2023/09/07 14:00
マゼラン艦隊のビクトリア号が世界一周を達成(1522年9月6日)
ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼランが西回りで香料諸島へ渡航する航路を...
2023/09/06 10:00
ケイトウ(鶏頭)には花びらがない(9月5日)
ケイトウはヒユ科ケイトウ属(セロシア属)の一年生植物です。ケイトウは原産地はア...
2023/09/05 10:46
【おもしろ映像】ガトリング式輪ゴム砲
ガトリング銃は1861年に米国の発明家リチャード・ジョーダン・ガトリングが発明...
2023/09/04 10:00
サンマリノが建国(301年9月3日)
サンマリノはイタリア半島の中東部に位置する共和制国家です。サンマリノは通称で正...
2023/09/03 10:00
テレビドラマ必殺シリーズ第一作「必殺仕掛人」放送開始(1972年9月2日)
必殺シリーズと言えば弱者の恨みを晴らすために裏稼業を遂行する仕掛人や仕置人など...
2023/09/02 10:00
漫画「青いトリトン」連載開始(1969年9月1日)
「青いトリトン」は手塚治虫先生の漫画で漫画です。「青のトリトンは」はサンケイ新...
2023/09/01 10:00
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、toshizoさんをフォローしませんか?