ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
御感の
もう遅いとは思ったのですが毎年見に行っている小田原の御感の藤を見に行くことにしました。 その前に大岡川の黄菖蒲がたくさん開花していました。生えているところが低いので、最近の雨で水位が上がり水に倒されているかと思っていたのですが結構たくさん花がありました。 今日は鎌倉に出て134...
2025/05/09 15:15
Biotopia スタンプラリー 伊勢原あたり
今日もBiotopia スタンプラリーに行ってきました。今までよりは車も少なくだいぶ走りやすかったです。 ただ大山郵便局が含まれていて山を登っていかなければならないので、ちょっとつらそうな気がししました。しかし確か昔登った時はそれ途中まではほどの急斜面ではなかった記憶があります...
2025/05/07 16:52
妻の友人と食事会 その後 フラワーセンター
今日は妻のお供で食事会とフラワーセンターに付き合いました。ずっと昔からの友人でLINEでやり取りしていたようですが、会うのは久しぶりだそうです。 私は結婚式には出席していて会ったことはあるそうですが、そんな昔のことは全く覚えていませんでした。 妻の友人はまぁ普通の感じな人で、人...
2025/05/05 18:29
今日は秦野まで
今日は以前スタンプラリーでスタンプポイントは全部回ったのですが、まだ景品をもらっていなかったものがあったのでそれをいただきに秦野の観光案内所まで行ってきました。 秦野市のの住宅地。左側真ん中あたりにわずかに金目川の流れが見えています。 この辺りは金目川も水無川というのでしょうか...
2025/05/03 15:33
長久保公園 白幡神社
今日は長久保公園と白幡神社です。 最初の長久保公園はここに端山藤園の大きな藤が移植されたと聞いていたので、どういう風になっているのか、様子を見ておこうと思って藤を探しました。 藤はもともとある藤棚の横の階段を少し上がったところに植えられていました。大きな木なので根付くかどうか心...
2025/05/01 13:22
今月の走行距離 散髪
今月の走行距離は828kmでした。 それから今日はずっと行けなかった散髪に行ってきました。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
2025/04/30 19:02
大船フラワーセンター ハンカチの木
今日は妻と大船フラワーセンターに行ってきました。こども植物園でハンカチの木のいい時が見られなかったのであまり期待はしないで行ってきました。 最初は毎年見に来ている黒ロウバイです。今年もちゃんとたくさんの花を咲かせていました。 先に進むとボタンのいろいろな種類の花が開花していまし...
2025/04/30 14:10
三川公園のキングサリ
今日は三川公園にキングサリ(黄花藤)の花が咲いているという記事を見たので三川公園に行ってみることにしました。 今日も逗子から鎌倉に行き134号線で相模川まで行き、相模川CRを上っていきました。 馬入のお花畑は今は何もありませんでした。菜の花やチューリップも刈り取られていて、ひま...
2025/04/29 14:00
子供植物園のハンカチの木
今日は子供植物園のハンカチの木が見ごろだという記事があったので見に行くことにしました。 でも最初からこども植物園に行ったのではすぐについてしまうので、前に平日に行って藤の木がなくなり、誰もいなくて話も聞けなかった端山藤園に行ってみることにしました。 端山藤園では今日は休日という...
2025/04/27 16:09
Biotopia スタンプラリー 平塚あたり
今日はこの前に残ったところに行ってみることにしました。東海道 宿場コースと織姫・彦星コースです。 最初に東海道 宿場コースを終わらせました。景品はWチャンス応募券と小さな郵便ポストの貯金箱でした。 次の織姫・彦星コースの景品もおなじでした。8コース全部同じ景品なのでしょうか? ...
2025/04/25 15:55
横須賀しょうぶ園
今日は横須賀しょうぶ園に妻と行ってきました。菖蒲園ですがここには藤園があり今日は藤を見に行きました。菖蒲が見られるのはまだまだ先です。入り口のところの大きな藤棚の白い藤はまだまだ開花が先のようで、房が猫じゃらしのようでした。 藤園のほうにある藤も白色のものは同じようなものでした...
2025/04/24 16:15
藤巡り
今日は藤の花がかなり開花しているというニュースを見たのでちょっと様子を見に行くことにしました。 最初は江ノ島のトイレ横にある藤です。そんなに手入れを入れているとは思えないのですが、今年は花が多いような気がします。まだ房の先のほうは開花していないのですが、下には藤の花がたくさん落...
2025/04/22 16:56
ソレイユの丘
今日は妻がネモフィラを見たいというのでソレイユの丘に行くことにしました。今日はいつもに比べて車がすいていたのでかなり短時間で到着することができました。 ネモフィラは入口を入って左側の花壇にありました。 左側の花壇には菜の花がありましたが、ちょうど着いた時には途中まで刈り取られて...
2025/04/21 15:47
Biotopiaサイクルスタンプラリー
今日はBiotopiaサイクルスタンプラリーに行ってきました。このスタンプラリーは8コースあり、そのうちの2コースを1日で廻った人がいたので私もできるかな?と思って挑戦してみました。結果は10時間くらいかかりそうなので途中であきらめて帰ってきました。 東海道宿場コースと織姫・彦...
2025/04/18 16:27
大船フラワーセンター
今日は妻が行所の美容院に行く日でした。帰りに今日はやや風が強かったのですが、大船フラワーセンターに寄ってきました。 入口を入ったところのシャクナゲは見ごろを少し過ぎていましたが、まだまだ鮮やかな花を見ることができました。 広場にはネモフィラもありました。写真で見ると広いように感...
2025/04/17 17:35
引寺川親水公園と瀬谷本郷公園のウコン桜
今日は引寺川親水公園と瀬谷本郷公園のウコン桜を見に行きました。江ノ島で休憩しましたが今日は富士山がきれいに見えていました。まだ雪が下のほうまで残っています。 引地川親水公園の駐車場入り口付近の道路沿いに一本ウコン桜があります。実は引地川親水公園のこの桜を地元の人?かどうかはわか...
2025/04/16 13:55
横浜公園 チューリップ
今日は横浜公園のチューリップを見に行きました。横浜公園は毎年チューリップの花壇が見事なので最近は毎年行っています。 他では見られないような変わり種の品種もたくさんあります。平日にもかかわらず大勢の人がチューリップを見に訪れていました。 最後に今まで入ったことがなかった日本庭園で...
2025/04/15 19:09
サイクリング 中止
今日は引地川親水公園と瀬谷本郷公園のウコン桜でも見に行こうと思って家を出たのですが、家を出てから20分くらいしたところでタイヤがパンクしてしまいました。 急いで予備のチューブに変えて再出発したのですが、替えたチューブもパンクしていたようです。節約のため1回か2回くらいのパンクは...
2025/04/14 13:30
森の里
今日は上の孫に勉強机を買ってあげるために森の里へ行きました。あいにくの雨で外で遊ぶことができないので買い物と食事をしただけで終わりました。天気が悪いおかげで行帰りは渋滞もなく順調に進むことができました。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
2025/04/13 16:32
適当にサイクリング
今日は気の向くままに走ってみました。 最初は休日にはトラックが少なそうな22号線を伊勢原方面に行きました。しかし22号線は今はもうのどかな景色を見ることはできず、何もないまま伊勢原まで着いてしまいました。 せっかくなので渋田川の芝桜を見に行くことにしました。芝桜は去年の猛暑でだ...
2025/04/12 16:31
三ッ池公園
今日は今年最後の桜を見に妻と車で三ッ池公園に行ってきました。同じように考えた人が多かったのか平日にもかかわらず大勢の人が来ていました。 駐車場を出たところから見た景色はこんな感じです。ソメイヨシノは散り始めていますがまだ十分に花が残っていました。 池の反対側は桜が並木になってい...
2025/04/10 14:27
東戸塚記念病院
今日は妻が東戸塚記念病院に定期健診に行く日でした。診察は特に問題はないのですが、最近駐車場の料金が上がり、一時間800円になりました。病院に来た人は3時間までは400円になるサービス券が出るのですが、最近は診察に時間がかかり3時間を超えることがありました。そうすると追加料金の8...
2025/04/09 12:56
小田原城
今日は小田原城の桜が今満開らしいので、行ってみることにしました。 江ノ島に休憩で寄ると広場にやはり今満開の桜がありました。見た感じはソメイヨシノのように見えます。ただほかの桜はすでに葉が出て花がかなり散ってしまっているのに、これはまだ葉がほとんど出ていなくてまだ蕾もかなりありま...
2025/04/08 14:32
伊勢原 丸山城址公園のアーモンド
今日は去年丸山城址公園のアーモンドを見に行ってなかったのを思い出したのでちょっと行ってみることにしました。 246に出ると今日は土曜日なので大型の車が少なくなっていました。そういえば昔ヤビツ峠によく行っていたのですが、その当時は名古木の交差点まで家から2時間弱で着きました。今の...
2025/04/05 15:53
大岡川の桜
テレビでまだ桜が満開だというニュースがあったので妻と大岡川の桜を見に行きました。 確かに満開と言っていい咲き方です。大岡川の桜はソメイヨシノの老木を神代曙に植え替えているところで新しい木は小さくなっています。 これは神代曙で少し開花がソメイヨシノより早いので散り始めのものが多か...
2025/04/04 11:29
引地川親水公園のソメイヨシノ 今月の走行距離
今年は桜の開花が場所によってかなりの差があるようです。大岡川はソメイヨシノもすでに満開と言われていましたが、場所によってはまだ3部咲程度の木もありました。 そこでもう一つの桜の名所引地川親水公園の様子を見に行くことにしました。 最初に江ノ島の広場のソメイヨシノです。ほぼ満開でし...
2025/03/31 16:41
今日も森の里へ行ってきました。今日は比較的寒くはなかったので宮ケ瀬湖に行きました。宮ケ瀬湖では遊具がある広場で遊んでからミーヤ号に乗り途中で降りてもう一つの遊具広場で遊んで帰ってきました。 宮ケ瀬湖ではさくらまつりをやっていましたが、ソメイヨシノは一部咲くらいで寂しい感じです。...
2025/03/30 20:02
山下公園
ニュースで山下公園の枝垂れ桜が満開になっていると言っていたので行ってみることにしました。実は山下公園に枝垂れ桜があることを知りませんでした。妻に聞いてみましたがやはり知らないという返事でした。 山下公園についてみると確かに枝垂れ桜が満開になっていました。桜は咲いている期間が短い...
2025/03/28 15:22
普門院の枝垂れ桜 大岡川の桜
今日は急激に桜の開花が始まっているというニュースがあったのでこの辺りでは一番の名所の大岡川の桜の様子を見に行きました。 その前に今日は長女に料理を持っていくというので届けに行きました。そのあと帰りにこの辺りでは割と有名な普門院の枝垂れ桜を見に行きました。 つい2~3日前まではほ...
2025/03/26 17:33
境川CR
今日は特に行きたいところもないのでまた境川CRを走りました。期待していなかったのですが大岡川のプリンセス雅が咲いていました。今まで寒くて桜の開花が遅くなっていると言われていたのですが、これからの開花は速そうです。 横浜刑務所の周りにも似たような桜が開花していました。こちらは陽光...
2025/03/24 12:48
大漁桜 春めき桜
今日はテレビで満開になっていると何回か放送されていた春めき桜を見に行くことにしました。大漁桜はおまけです。 まずひたすら酒匂川を目指して国道1号線を走りました。今日は南風で行はスピードがのらず少し時間がかかってしまいました。 さて富士見大橋についてみると大漁桜が目当てだったので...
2025/03/22 16:48
今日は次女が「庭に植える花を買いに行きたい。」というので森の里へ行き、花菜ガーデンに行きました。 花壇にはいろいろな花が植えられていました。この後チューリップの花が咲き始めるそうです。 桜も今満開になっているものがありました。他にも何種類かあったのですが写真は撮れませんでした。...
2025/03/20 20:26
小出川 氷室椿庭園
今日は小出川の河津桜ではなく春めき桜の様子を見に行きました。ここで様子を見てから足柄に本格的な春めき桜を見に行くことにしています。私にとっては足柄まで行くのは結構な労力を要するので行って期待したほどではないとがっかり度が大きくなってしまいます。ある程度様子を見て間違いなさそうに...
2025/03/18 16:27
今日は次女が引っ越しをする日だったので孫たちの面倒を見に森の里に行ってきました。あいにくの雨でしたが、引っ越しをするときはほとんど雨は降らなかったのでラッキーでした。しかし孫たちは雨では外で遊ぶことはできないので児童館で一日遊んでいました。 昼は児童館のすぐ前にレストランがある...
2025/03/16 20:44
今日は午後から雨の予報なので遠くまでは行く気になれません。かといって近くでいいところも思いつかないので、困ったときの境川ということでいつものコースになりました。 とくに見るものもなかったのですが、東名のアンダーパス手前の畑に藤色っぽい花が見えたので近くに行ってみるとホトケノザで...
2025/03/15 12:41
今日はちゃんと満開になっている玉縄桜を見たいので妻とフラワーセンターに行ってきました。いつもの歩くコースだと梅が最初になります。もう散ってしまっている梅がだいぶありましたが、遅咲の梅は今満開になっていました。 玉縄桜は今が満開でした。河津桜よりほんの数日遅れて花が咲く玉縄桜です...
2025/03/13 17:55
引地川親水公園の河津桜
今日は妻が「引地川親水公園の河津桜も見ておきたい。」というので車で行ってきました。ほとんどの木が満開でした。少し散り始めている木もあったので、天気によっては来週の休日はだいぶ葉が出てきているかもしれません。 富士山の山頂あたりが見えますが雪で真っ白です。肉眼ではよく見えるのです...
2025/03/10 15:18
「あしがら雛めぐり」スタンプラリー
今日は「あしがら雛めぐり」スタンプラリーに参加しようと思ってまず大井町郷土資料館に行きました。ここが結構高いところにあるため、かなり足を使ってやっとたどり着きました。 そこでスタンプラリー関係のものを探したのですが、それらしきものが見つかりません。近くにいた係員らしき人に聞いて...
2025/03/09 17:30
引地川親水公園 境川 河津桜
今日は少し足を延ばして足柄のほうまで行ってみようかと思ったのですが、どうも風が強いのでどうしたものかと考えながら江ノ島まで行きました。 予報では強い北風なのですが江ノ島までは追い風基調なので風の抵抗がどのくらいなのか感じることはできませんでした。 江ノ島から134号線に戻るとき...
2025/03/07 15:17
永谷川の河津桜
今日は特に出かけたわけではないのですが、買い物の帰りに環2を走っていると永谷川の河津桜が満開になっているのが見えたのでちょっと寄ってみました。 曇りで明るい光の中で見ることはできなかったのですが、十分楽しませてくれるような咲き具合でした。 この先あまり天気が良くない予報が続いい...
2025/03/06 16:10
三渓園
明日から雨か雪の寒い日が続くという天気予報なので今日しかないと思い妻と三渓園に行くことにしました。 本牧市民公園の駐車場に車を止めて三渓園に行く途中の上海横浜友好園のところにあった紅白の梅も満開でした。 三渓園の入口付近の梅かと思ったらどうやらアンズらしいです。よく見ると公園にも...
2025/03/02 17:32
葉山を巡るスタンプラリー
今日は葉山を巡るスタンプラリーに参加してきました。このスタンプラリーは景品のクッキーが妻のお気に入りなので毎年参加しています。 最初は「はやま三ヶ岡山緑地」の 真名瀬コースに行きました。ここは入口がわかりにくいです。右側の方の大きな木と倉庫のような小屋の間に細い道がありそれが入...
2025/03/01 15:39
今日も妻の要望で大船フラワーセンターに行くことになりました。 フラワーセンターでは予想通り梅は満開になっていました。 まだ少し遅咲きの梅が開花していませんでしたが、ほとんどの梅は満開でした。 次は玉縄桜ですがやはり少し早かったようでまだ開花が始まったばかりで枝先についているつぼ...
2025/02/28 14:12
今日は妻が永谷川の河津桜を見たいというので永谷川に行ってみました。ただ駐車場がないので近くのクリエイトに車を止めて川沿いの道を散歩した後、ちゃんと買い物をして帰ってきました。 妻が言うには昨日テレビで三浦半島の河津桜が満開になっているというニュースを見たので、この辺の河津桜も開...
2025/02/27 13:39
小出川の河津桜
今日は河津桜がそろそろ開花が始まるのではないかと思い小出川の河津桜を見に行くことにしました。 小出川には相模川CRから湘南銀河大橋を渡っていくことにしました。 相模川に入って国道1号線をくぐるとすぐに桜の小道があり、桜並木になっていますがその中に一本だけ河津桜があります。境川の...
2025/02/26 14:43
今日は下の孫もピアノを習始めることになったので、その準備の買い物をしに行きました。3連休の最終日だったのでいつもの休日よりはどこも混んでいましたが、道も大渋滞というほどではなかったので助かりました。 帰りはいつもより東名が混んでいましたが、いつもより少し時間がかかっただけで家...
2025/02/24 18:59
引地川 境川CR
今日は引地川親水公園の河津桜を見に行ってきました。いつものように逗子、鎌倉、江ノ島を経由して藤沢に行ったのですが、江ノ島でトイレ休憩をとって出発すると8時半くらいだったのですが、橋付近の店はまだ開店の準備もしていませんでした。さすがに寒さのためにお客さんが来るのが遅いのでしょう...
2025/02/23 15:19
美容院
今日は妻が長女の美容院に行く日でした。今日は車が非常に多く、また工事をしているところもあったのでだいぶ時間がかかってしまい、予約の時間に間に合いませんでした。 美容院が終わった後は来週の月曜日に次女のところへ行くことになったので、いろいろと買い物をして帰ってきました。 妻が好...
2025/02/22 17:11
曽我梅林
曽我梅林は今年はもう3回目です。過去2回はほとんど花がなかったので、今日最後の挑戦です。それから妻が不知火が好きなので不知火を買って帰る予定です。 今日も最強寒波に覆われているようですが、日差しが強いのでそんなに寒くはありません。江ノ島に着くころには日差しに当たると暖かったです...
2025/02/21 14:40
今日は最強寒波に覆われて寒くなる予報で、おまけに空の雰囲気を見ると雲が暑く日差しもなさそうです。それから風も強くなりそうな予報でした。 梅も見るところはとりあえずみんな廻ったので境川CRを走ることにしました。 境川CRに入る御殿橋を渡ってすぐのところにある個人宅の梅もかなり開花...
2025/02/18 15:45
万騎が原こども自然公園
今日は妻のリクエストで万騎が原こども自然公園に行きました。毎年1回は梅園に行っているのですが明日からまた最強寒波が来るというニュースが報じられていたので今日行くことにしたのです。 今日は第2駐車場に車を止めたのでドーナツ広場の方から梅林に向かいました。その途中に河津桜のように満...
2025/02/17 15:14
鈴川CR
今日は久しぶりに鈴川CRを走ってみました。逗子から鎌倉、江ノ島を経由して134号線で大磯まで行きました。 今日は国府新宿 の交差点で右折しました。特に理由はありませんが、あまり走っていない道を選択しました。そのまま道なりに進んで吾妻橋を渡り、鈴川と交差するところで鈴川CRに入り...
2025/02/15 14:56
小田原フラワーガーデン かまぼこの里 曽我梅林
今日は妻の希望で小田原方面に出かけました。梅の花がそろそろ見ごろになっているという希望のもとに行ってみました。確かに今日行かないと都合が合わず次の機会はしばらく後になってしまうので、今日行くことにしました。 最初はフラワーガーデンです。ここは梅の種類がたくさんあり、当然早咲きの...
2025/02/12 16:51
今日も次女から孫の面倒を見てほしいという連絡があったので森の里まで行ってきました。今日は下の孫がピアノ教室に入るための見学だそうで、わずかの時間なのですが上の孫が一人になってしまうのでその間だけ一緒にいました。 近くの伊勢原総合運動公園にも行ったのですが今日は冬の割には温かい休...
2025/02/11 18:52
金沢自然公園の梅
今日は時間があまり取れなかったので、午後から金沢自然公園の梅の様子を見に行きました。正面入り口から梅林に行ったので坂道を上らなければならず、少し疲れました。 コアラバス乗り場付近にも梅の木が数歩なりました。予想していたより花が咲いていました。 一番高いところから海方面です。眺め...
2025/02/10 16:22
散髪のあと三渓園
今日は朝早く散髪に行ってきました。帰ってきて昼ご飯を食べ終わると妻が「三渓園に行きたい。」と言うので午後から三渓園に行ってきました。 三渓園の梅は思ったよりは花が咲いていました。しかし今日は日差しに当たるとそれほど寒くはないのですが、気温が低いためか来ている人はほとんどいません...
2025/02/07 17:11
さくら百華の道の桜
今日は座間のさくら百華の道で冬に開花する桜があったような気がしたので行ってみることにしました。家から直接行くと割とすぐに着いてしまうので、いつものように逗子から鎌倉、江ノ島経由で境川CRに入り大和終点まで行きました。そのあと座間大和線でさくら百華の道に向かいました。 これは十月...
2025/02/06 16:01
今日は妻がフラワーセンターの梅を見に行きたいというので行ってきました。昨日の曽我梅林の様子から見るとまだ花が咲いているとは思えなかったのですが、早咲きの梅が咲いているだろうと言うので行ってみました。 行くときにゆず庵で食事をして、和菓子屋さんでお菓子を買ってからフラワーセンター...
2025/02/05 15:43
今日は曽我梅林で早咲きの梅が咲いているという記事を見たので曽我梅林に行きました。フラワーセンターと子供植物園で梅を見ましたが、それからあまり日が経っていません。こちらの梅の様子から考えるとまだ曽我梅林も花は咲いていないのでは?と思いましたが広さが全然違うので早咲きの梅もたくさん...
2025/02/04 15:27
こども植物園の梅
今日は妻と子供植物園に梅の様子を見に行きました。梅のある場所は実際には児童遊園地なのですが、すぐ隣なので植物園と言っても通じます。 さて見に行った梅ですがまだほとんど花がありませんでした。若宮公園や金井公園の様子を見ると少しは花が見られると思っていたのですが。花がついている木は...
2025/02/01 12:15
今月の走行距離
今月の走行距離は413kmでした。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
2025/01/31 09:54
今日は久しぶりに逗子、鎌倉、江ノ島、藤沢、境川CRのコースを走りました。朝7時ころ家を出ましたがかなり寒かったです。でも朝を基準にして服を選ぶとあとで暑い思いをすることになるので多少のことは我慢しました。 予想通り日差しが強くなってくると全く寒さを感じることはなくなりました。今...
2025/01/30 15:57
今日は次女が社外に出るために保育園のお迎えに間に合わなくなるので、代わりに迎えに行ってほしいという話があったので、急遽森の里に行ってきました。 次女は12時に家を出るのでそれまでに行けばいいので今日はのんびりと乗りの里へ行きました。 私たちは次女を本厚木まで送ってやった後、買い...
2025/01/29 20:13
鎌倉宮の河津桜 吾妻山の菜の花
今日はまず鎌倉宮の河津桜を見に行きました。その途中で鎌倉近くの踏切の横にロウバイが4本くらいあります。まだ満開ではありませんが花がかなり多くなってきました。ここに植えられているのは種類が違うらしく満開のタイミングが違っています。今日は2本が7部咲くらいで、残りの2本はまだ先始め...
2025/01/26 17:29
夢造りパン工房 愛名店
実は火曜日にスタンプラリーに来た時に夢造りパン工房 愛名店によってパンを買う予定でした。妻が次女の家に来た時にここでパンを買い気に入ったので、メロンパンと蛇パンを食べたいから買ってきてほしいと言っていました。しかし火曜日は定休日でパンを買うことができませんでした。 それで今日ま...
2025/01/24 15:53
忠生公園のロウバイ
今日はそろそろ満開になりそうな忠生公園のロウバイを妻と見に行きました。 ここは満月ロウバイが多いようです。 これは素心ロウバイです。基本的に満月ロウバイのほうが黄色が濃く、花も丸い感じjがします。花びらも丸いのにたいして素心ロウバイは少しとがっています。香りはどちらもロウバイの...
2025/01/23 13:06
今日は妻が定期健診で東戸塚記念病院に行ってきました。特に異常もなく帰ってきましたが、病院の駐車場代がかなり上がりました。 診察を受けると3時間400円のサービス券がもらえます。でも3時間を過ぎると30分400円になります。診察を受けずにお見舞いに来た人は最初から30分400円の...
2025/01/22 17:26
ぐるっと丹沢・大山×宮ヶ瀬スタンプラリー
このスタンプラリーの参加は2回目ですが、この辺りのスタンプラリーのスタンプポイントはいつもだいたい同じなのでスタンプラリーは違う企画でも廻るところは同じということが多いです。 でものどかな雰囲気のところが多いのでまた参加してきました。とりあえず伊勢原市、清川村、厚木市で自転車で行...
2025/01/21 15:44
今日は妻が「フラワーセンターに行きたい。」というので行ってきました。今はほとんど見るものもないのですが、「散歩ができればいい。」ということで行ってきました。 フラワーセンターにはロウバイが3本あるのですが、開花が始まっていました。1本が3部咲くらい。2本は1部咲くらいでした。ま...
2025/01/20 14:32
森の里 2日目
昨日の夜また下の孫が熱を出してしまったので来てほしいと連絡があったので、また今日も森の里まで行ってきました。今日は妻は用があるので私一人だけです。 着いてしばらくして病院に行ってきました。病院は一昨日にも言っていたので今日は様子を聞いて薬を出してもらっただけです。 孫は例によっ...
2025/01/17 20:20
また下の孫が具合が悪くなったので森の里まで行ってきました。着いてみるといつものようにほとんど熱もなく元気にしていました。 一応保育園を休んでいるので遊びには行かなかったのですが、クリエイトに塗り絵を出しに行って、お菓子を買って帰ってきました。 昼は孫が大好きなうどんを食べて室内...
2025/01/16 19:18
忘れ物
昨日スタンプラリーで景品をもらうときに観光案内所で免許証を忘れてきました。朝連絡すると保管してあるということだったので取りに行ってきました。自転車で行こうかとも思ったのですが、時間が遅くなっていたので電車で茅ヶ崎まで行ってきました。これも年のせいで忘れっぽくなっているのでしょう...
2025/01/14 15:41
相州小出七福神スタンプラリー
今日は毎年参加している相州小出七福神スタンプラリーに参加してきました。もう4回目くらいなので目的地はよく知っているのですが、少し違う道を選んだりすると迷って回り道をすることになってしまいます。 妙伝寺近くの個人宅のロウバイです。小さな木ですが花の付きがよくこのロウバイをみて忠生...
2025/01/13 16:20
今日は今年になって森の里へ行けてなかったので。森の里まで行って孫たちにお年玉をあげてきました。今日は寒かったのですが、近くの公園まで行って長い滑り台とジップラインをメインに遊びまわっていたのでさすがに疲れたようで、食事をして家に帰ってくると長いこと昼寝をしていました。 今日は...
2025/01/12 19:22
バッタ
ここのところ体調が悪くなったり、妻も具合が悪くなったりしてサイクリングに出られていません。でもそろそろ出かけられそうになってきました。 この写真は全然自転車とは関係ないのですが、うちにいついたバッタです。バッタは寒くなると死んでしまうと思っていたのですが、このバッタは鉢植えの...
2025/01/10 11:27
今月の走行距離は903kmでした。 12月は最後になって体調が悪くなりサイクリングに出ることができませんでした。もし行っていれば久しぶりの1000km超えになってと思うのですが仕方がありません。 それから付け替えたばかりのタイヤがバーストしてしまいました。まだ1000km前後...
2024/12/31 08:06
相模川CR 茅ヶ崎里山公園 境川CR
しばらく前によく走っていたコースです。今日はもう仕事をしている人が減ってきたのか、幾分車が少ないようです。 それで江ノ島から相模川CRまで行くことにしました。相模川CRはすっかり冬の様相を呈していました。今年は除草も何度もされていました。 馬入のお花畑は菜の花の種をまいたようで...
2024/12/26 16:51
美容院 フラワーセンター
今日は妻が長女の美容院に行く日でした。そのあとは久しぶりに大船フラワーセンターに寄ってきました。 入口の飾りはいつもとほとんど同じですが、メリークリスマスと書いてあります。 よく見るとアイスチューリップが咲いていました。 温室ではバナナが実をつけていました。 薔薇が冬になっても...
2024/12/25 16:49
だんだんと年末が近づいてくると何となく国道は車が多くなってきます。今日も車が多めだったので、国道を長時間走る気になれず、また境川CRに避難しました。 最近いつも走っている池子の森付近です。標識が動物飛び出し注意とありますが、いかにも何かが飛び出してきそうです。 境川CRに入って...
2024/12/23 12:47
今日は孫たちが丹奈の実家に帰省するのに必要なもの、クリスマス、新年で必要なものを買ってやりに森の里まで行きました。 いろいろと買い物をすることも多かったので、買い物をして食事をしたらほとんど時間が無くなり、遊ぶことはできませんでした。それでも孫たちは欲しいものが変えて、食事も...
2024/12/22 19:22
最近特に行きたいところもないので境川CRを散歩気分で走っています。12月は特に車が増えてきて、運転手も忙しいのでしょうか、運転も普段よりはスピードも速くなって多少強引になっている人が多くなっている気がします。だから国道を長時間は知るのは気が引けてしまいます。 私は一般道を走る時...
2024/12/20 13:26
引地川CR 境川CR
今日もサイクリングに出かけました。最近寒さに慣れたのか朝7時半くらいに出たのですが、寒いとも思いませんでした。とりあえず逗子から江ノ島まで行きましたが、そのあとは引寺側から親水公園に行くコースを選びました。 引地川沿いを行って長久保公園に寄ってみました。だいぶ色あせてきましたが...
2024/12/16 15:08
今日は小田原城まで行ってきました。134号線と1号線で行ったので、特に見るものもなくただただ走っていました。 小田原城はしばらく行っていなかったので、様子を見に行っただけです。 数日前にすす払いをしていましたが、特にどう変わったかはわかりません。小田原城自体は外壁を塗りなおした...
2024/12/14 14:29
特定健診
今日は横浜市の高齢者が無料で受けられる特定健診を受けてきました。尿検査と血液検査と身体測定だけなのですぐ終わりました。特定健診は今回で2回目です。去年からは毎年受診することにしました。 去年はいつ受けたのかかここに記録するのを忘れてしまったのでもうわかりませんが、一年くらい前だ...
2024/12/13 14:44
相模川CR 境川CR
今日は相模川CRと境川CRを走りました。ここ何日か鶴岡八幡宮の紅葉が見ごろになったという記事が出ていたので行ってみることにしました。今日は久しぶりに鎌倉を目指しました。 しかし着いてみると源平池のあたりではそれほどの紅葉は見られません。これでは紅葉が見ごろと言って記事にするほど...
2024/12/11 15:34
かにが沢公園の冬ひまわり
今日はかにがさわ沢公園で黄色のほかに赤と白のひまわりが咲いているというニュースを見たので、かにが沢公園に行くことにしました。 最初は境川CRを上って行ったのですが、今日は日曜日なのでサイクリストが普段より多く走っていました。 大和あたりで境川を離れてナビに従って走っていると24...
2024/12/08 15:15
今日はまた午後から歯医者に行かなければならないので境川CRにしておきました。天気予報では風は弱めと言っていたのですが途中から南の風がかなり強く吹き始めたので、境川CRでは藤沢まで戻ってくるのに苦労しました。 いちょう団地では銀杏の黄葉がピークを迎えていました。いちょう団地という...
2024/12/06 13:59
今日は次女が追浜に来ていたので、帰りは森の里まで送っていきました。上の孫は静岡の病院に行っているため、今日は下の孫だけしかいなかったので、保育園に迎えに行った後マックで夕飯にしました。下の孫はマックが大好きなので大喜びしていました。 ブログランキングに参加しています。クリックし...
2024/12/05 19:34
今日は妻と走行を見に三渓園に行きました。 本牧公園側の駐車場から入口まで行く道での紅葉です。 臨春閣の背景はあまり紅葉が目立ちませんでした。 三重塔と池の周り。写真ではあまりいい色には見えないのですが肉眼ではきれいに見えます。 今日は写真を撮っているお嫁さんがたくさん来ていまし...
2024/12/04 14:42
湘南平 鈴川CR
今日は久しぶりに湘南平を登ってみました。もうそろそろ足つきなしではの登れないのではないか?という気がしたのですがわからないので挑戦してみました。 ふもとのバス停に着いたときはすでにかなり疲労していたので、少しだけ休憩しました。 登り始めると最初の登りでかなり体が重い感じがしまし...
2024/12/02 14:32
今月の走行距離は948kmでした。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
2024/11/30 16:32
大磯城山公園と茅ヶ崎里山公園の紅葉
今日は今まで行けなかった紅葉を見に出かけました。最初は大磯城山公園に行ったのですが、今日は土曜日で普段運転しない人が出ているのか、134号線で大磯まで行く間に3か所で事故の調査と後片付けをやっていました。 まず最初は大磯城山公園です。まぁ、テレビでよく見る日光の紅葉にはかないま...
2024/11/30 16:28
親知らず
今日は歯医者で親知らずを抜いてきました。虫歯がかなり進行していたので、治療しても仕方がないから抜くのがベストということだったのでそうしました。 さすがに歯が大きいのでまだ出血が完全には止まっていません。それから今は麻酔が醒めてきて少し痛みが出てきました。 高齢になっているのでこ...
2024/11/29 20:55
車の定期点検
今日は7車の定期点検の日でした。10:00に行って11:00には終わって帰ってきました。今日は風が非常に強いので家でおとなしくしていることにしました。 ブログランキングに参加しています。クリックしてくれると嬉しいです。
2024/11/28 11:22
昨日タイヤがだいぶ傷んでいたので新しいタイヤに変えました。パナレーサーのクローザープラスを使っていましたが、砂利道を走ることがよくあるのでそれで外側のゴムに穴が開いてしまいました。穴が開いた周りが少し膨らんでいて滑らかな形ではなくなっていたので、廃棄することにしました。 今度の...
2024/11/26 14:38
酒匂川の冬桜
今日は久しぶりに酒匂川CRに行くことにしました。逗子のほうから海岸線に出て134号線を小田原方面に進んだのでかなり遠回りになってしまいました。 酒匂川CRは特に変わったところもなかったのですが、このサイクリングロードはのどかな雰囲気の中をのんびりと走ることができます。しかしここ...
2024/11/24 15:22
今日は午後から歯医者に行くため午前中に帰ってこなければなりませんでした。どこか考えましたが、結局走りなれた境川CRになりました。 引地川では今の時期特に見るものもないのですが、長久保公園に寄りましたが。やはり特に何もありませんでした。花壇に少しだけ花が植えられていましたが、内容...
2024/11/22 13:11
善行のざる菊
今日は久しぶりに鈴川あたりまで行ってみようと思って家を出たのですが、空を雲が覆っていて日差しがなく、気温も低くておまけに風がかなり強かったので鈴川はやめて、善行のざる菊を見に行きました。 去年は農作物とざる菊の列が一つ置きに並んでいたのでもうざる菊はやめてしまうかと思っていたの...
2024/11/19 14:08
七五三
今日は孫たちの七五三のお祝いを寒川神社でしました。先に食事をしてということなので参集殿で食事をしたのですがそれでも時間が早かったのでまたひまわりを見に行きました。今日はイベントが行われている日なので中に入ることができました。 寒川神社でも菊花展で菊を展示していました。花弁が細い...
2024/11/17 18:16
今日は妻と長女の美容院に行ってきました。今日は縮毛矯正とかで時間がかかるといっていましたが、予定通り3時間ほどかかりました。 天気が悪いこともありフラワーセンターにはいかずに帰ってきました。 もう磯部のざる菊園では皇帝ダリアが咲いていました。 ブログランキングに参加しています。...
2024/11/15 15:34
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、備忘録さんをフォローしませんか?