ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
チンチラチラチラに参加したよ~完~
↓前回のお話はこちら! ↓最初から読む というわけで2回目のイベント参加も無事終わりました!今回も次回に向けての反省や課題があったので、次に活かしていきたいです。チンチラチラチラの会場は割と近かったので帰りはそこまで遅くならなかったのですが…なぜかぽんは留
2025/03/31 16:00
チンチラチラチラに参加したよ⑥
↓前回のお話はこちら! ↓最初から読む 初めてブースに来てくださった方に、普段は漫画を描いていると伝えても見せられるものがなかったので…次は何ページか印刷して誰でも見られるようにサンプルを用意したいです。いつか本も作りたいんですけどね!そしてぽんさん
2025/03/30 16:00
チンチラチラチラに参加したよ⑤
↓前回のお話はこちら! ↓最初から読む 素晴らしい接客を見せてくれた息子、開場から2時間ほど経ったところで疲れてしまったようでした。今回もたくさん手伝ってくれたので助かりました。チンチラチラチラではブースの横にLINEスタンプの案内を飾っていました。これを意外
2025/03/28 16:00
チンチラチラチラに参加したよ④
↓前回のお話はこちら! ↓最初から読む トートバッグのサンプルに対するプチトラブルはありましたが、なんとか陳列も終わりついに開場となりました。前回のチラフェスでは金庫がなくて大変でしたが、今回はこの金庫のおかげでお支払いもスムーズになりました。私とタツオが
2025/03/27 16:00
チンチラチラチラに参加したよ③
↓前回のお話はこちら! ↓最初から読む スムーズに設営が出来たと思ったら…2種類あるトートバッグの陳列をどうするか考えていませんでした!トートバッグは大きいので机にそのまま置くことが出来ず…(かなりスペースをとってしまいます) 来てくれた方に見てもらうには、高
2025/03/26 16:00
チンチラチラチラに参加したよ②
↓前回のお話はこちら! 準備までにだいぶゆっくりしてしまいましたが、前回の失敗やら反省を踏まえて荷造りが出来たと思います。息子が風邪気味で心配していましたが、前日までに良くなったので一安心。息子は最近ゲスの極み乙女をよく聴いているので、鼻声のゲスボイス
2025/03/25 16:00
チンチラチラチラに参加したよ①
↓先にこちらをどうぞ! というわけで!3月22日に人生2回目のイベント出展をしました。今回は1月にチラフェスに参加したこともあり、流れがわかっていたのでだいぶゆっくりしてしまいました…😂しかし、さすがに2日前にもなるとやばいと焦ってきました。 今回の出展も反
2025/03/24 16:02
最近のお米事情
お米高すぎますね〜。お米大好きなのでかなりの痛手です。とにかく1粒でも無駄にしないように慎重にお米を研いでいます。シンクに落ちてしまった時は3秒以内に拾ってよく洗っています😅もったいない…↓最近描いた日記お米を節約するために押し麦足してるけど、余計美味しく
2025/03/21 16:00
食事の難易度を上げるな
ごはん入れの正面から食べれば確実なのに、わざわざごはん入れを動かし狭いところに入り、背面からチモシーを取ろうとします。本当に何がしたいのかわからん😂このあとすぐごはん入れを元の位置に戻しましたが、すぐにまた同じことを繰り返す始末。単純なところも多いけど、
2025/03/20 16:00
チンチラチラチラまであと3日!
チンチラチラチラまであと3日です!!!いやぁ…前回のチラフェスから何も成長していない私…準備が追いついていません😅😅大体午前中はぽんに時間を取られてしまうので…😂ここから追い込んでいきますよ!!💪【第2回チンチラチラチラ】 3月22日(土)11:00〜18:00大宮ソニッ
2025/03/19 16:00
オリの中でUNO
↓最近我が家はUNOばかりやってる 家族でよくUNOをプレイします。この日もいつも通り3人でUNOをするぞ、と準備を始めたら…ぽんが外に出たいとアピり始めました。ちょっと待っててと言いましたが全く聞く気がなかったので、私だけぽんのお散歩スペースから参加することに…。
2025/03/18 16:01
UNOって殺伐するっけ?
休みの日に3人揃ったらよくUNOをやる我が家。和気あいあいと仲良く…ではなく、体育会系のように真面目にプレイします。特に誰かが手札を落とした時は普段の何倍も素早く反応したり😂殺伐プレイですが、かなり楽しんでいます笑↓運動神経や反射神経が上がる時 ↓もうすぐPTA
2025/03/17 16:00
解せないぽんさん
相変わらず抱っこ大好きなぽんさん。私が前傾姿勢になって全身包まれるのが特に好きなようですが、腰が痛くなるので途中で上半身を起こします。すると、温められていた時間が長ければ長いほどぽんは寝ぼけているのか?その後フリーズします笑フリーズするときは解せない顔を
2025/03/16 16:01
寒がりの理由がわからない
チンチラの毛はふわふわでみっしり生えています。毛をめくってもめくっても地肌が見えないのですが…暖房でぽかぽかのお部屋でもヒーター大好きなぽんさん。抱っこして温めてもらうのが大好きなぽんさん。けっこう寒がりぽいな〜と思っています。地肌見えないのに何で……?
2025/03/14 16:02
ムギュムギュしながらくれるもの
ムギュムギュしながらぽんたまが当たるのはもう慣れましたが…たまにうんちが出てる時があるんですよね😂チンチラのうんちは固くて無臭のカプセル状ですが、出たてはそれなりに温かくてしっとりめなので…😂全然汚いとは思わないけど、なんだか複雑🤣↓ムギュムギュしてくれるぽ
2025/03/13 16:00
おじさんのダシとは…
温泉=浸かるもの温泉=男湯このイメージが強かったのでしょう。 使用済みの温泉は調理に使わないと思うのよ😥↓息子によるハラスメント ↓2人とも大切な息子 ↓ランキングに参加しています!よろしければクリックお願いします♪にほんブログ村↓アプリでフォローもよろし
2025/03/12 16:00
ぽんにお土産はないのよ
平日タツオは出張に行ってしまうことが多いです。毎回帰ってくる日はお土産を楽しみにしています。タツオがスーツケースから洗濯物等を出して荷解きをしていると…なぜか期待して待っているぽんさん🤣ぽんのお土産は残念ながらないんだよ〜😅↓るんるんで待ってる🐭オレのお
2025/03/11 16:00
少しずつ前進するぽんさん
冬は大体ヒーターの上にいるぽんさん。ゴロンと横になっていることも多いですが、なぜか上半身だけヒーターに乗っておててあたりを温めていることがあります。なんでだろう?と思っていたら、その後前に少し進んでいました😂ちょっとずつヒーターに進む理由は未だにわからず
2025/03/10 16:00
ぽんの前にそびえ立つウォールマリア
何かを要求するときにケージの網目を噛んでしまうことがあるので、タツオが噛むのを防止する木の板を買ってくれました。早速設置!この壁はウォールマリアだよと説明しておきました。(ウォールマリアとは、進撃の巨人に出てくるでっかい壁のことですね) 寸足らずなので壁の
2025/03/09 16:00
王子様みたいなぽんさん
2人がかりでブラッシングしてもらうぽんさん。まるで王子様みたい…🤴至れり尽くせりですね。冬毛が抜けて春毛になりつつあるのか?最近はブラッシングするとよく抜けます。 ↓ブラッシングされるぽんさん🐭ふむふむ…よし!↓換毛期はタツオとオソロ ↓息子もよく毛を収
2025/03/07 16:00
毎日楽しそうな息子
こう見えて毎晩5体くらいのぬいぐるみと一緒に寝てる息子。花粉用の目薬するとか乾燥してるからリップ塗るとか色々やらなきゃいけないのに、ぬいぐるみセッティングに忙しくてなかなかこっちを向きません。ファンサは求めてねーのよ!あと最近息子がハマっているのは「鉛筆が
2025/03/06 16:00
ぽんが太いことは間違ってないけど…
ぽんの動物病院受診の際にする、事前受付。まずは患者であるぽんの名前を入力するのですが、なぜか私のスマホのキーボードアプリでは「ぽん太」が一発で変換出来ません…。普段はなかなかぽんの本名を使わないので不便は無いのですが、この事前受付のときだけは本名を入力し
2025/03/05 16:00
不正咬合の経過(2025年2月)後編
↓前回のお話はこちら! 毎回歯を削った後は2.3日は引きこもってごはんを食べるスピードもゆっくりになるぽんさん。しかし、今回は帰った瞬間からカリカリをおねだり。試しにチンチラの極みを5.6粒あげたら即食べ終わって寝始めました。ふやかすこともせず、バリバリと食
2025/03/04 16:00
不正咬合の経過(2025年2月)中編
↓前回のお話はこちら! 前回の診察からこの日にかけて、目やにが気になったのは3回くらいととても少なくなりました。そして毎日とても元気で散歩もよくするしよく食べるし…今回は歯が伸びていないんじゃないかな?と淡い期待を抱いて病院へ連れて行きましたが…前回と
2025/03/03 16:01
不正咬合の経過(2025年2月)前編
↓これまでの不正咬合話についてはこちらからどうぞ!! ぽんの歯を削ってもらってから早1ヶ月半。経過を診てもらう時期となりました。ぽんは相変わらずよく食べ、散歩は毎日朝に2時間と夜も少々、目やにもおさまっているという状態でした。この元気なぽんをまた病院へ
2025/03/02 16:01
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひなさん。さんをフォローしませんか?