Facebookページを立ち上げて、運用しています! Facebookにおいて、 ATELIER TAFFYは、Marabu社Mercedes-Benz社(…
ドイツスタイルのトールペイント、バウエルンマーレライ教室を運営しています。描く楽しみと出来上がった作品で、あなたの暮らしを心豊かに彩ります。 ヨーロッパの雰囲気ある絵で、あなたの日常をエレガントで優雅に演出します。
2025年5月
Facebookページを立ち上げて、運用しています! Facebookにおいて、 ATELIER TAFFYは、Marabu社Mercedes-Benz社(…
公式ラインが復帰しました! そして、法人の決算も完了間近。 今、オリジナルアートのある暮らしガイドブック を書いていて、やっと完成しました! もうまもなく、み…
公式LINEの新システム導入の設定が完了しました!プレゼント配信が止まっていたと思います。 これからはすぐに配信できるようにセットしました! 明日、というか今…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、吉岡美千代(ドイツスタイル)トールペイントさんをフォローしませんか?
Facebookページを立ち上げて、運用しています! Facebookにおいて、 ATELIER TAFFYは、Marabu社Mercedes-Benz社(…
公式ラインが復帰しました! そして、法人の決算も完了間近。 今、オリジナルアートのある暮らしガイドブック を書いていて、やっと完成しました! もうまもなく、み…
公式LINEの新システム導入の設定が完了しました!プレゼント配信が止まっていたと思います。 これからはすぐに配信できるようにセットしました! 明日、というか今…
一般社団法人日本マーレライ協会の講師会員のPeteco様ブログです。ご活躍をご覧くださいませ!4月27日、新潟市にてのイベントお近くの方は、ぜひ足を運んでみて…
ご注文商品、およびパターンパケット、キットはすべて4月22日までに発送しました。 無事、お届けされますように・・。こちらが、今回の商品ラッピング 実は、シンガ…
こんばんは!久しぶりにアトリエタフィーのお看板♪ようやく、完成!!去年の9月頃から毎月のように新作の制作に追われてました。あ~~、今回は、つらかったなぁ~。泣…
一般社団法人日本マーレライ協会の講師会員様からのご報告をご紹介させていただきます。 こちらでもご紹介させて頂きましたが、当協会の認定講師会員Y.Y様が、重川住…
こんにちは!只今より制作に入らせていただきます。3月にご注文分・パターンパケットのお届け・作品の発送↑は、制作修了後の4月半ばを予定しております。こちらは、あ…
あっという間に、3月も中ば・・ 3月は、1週目~2週目にかけて、スキー板ウェルカムの動画撮影と編集が終わりました。 解説する際に、今回から自分が登場しました。…
こんばんは!ブログを書く時間がなかなか取れずにせっかく楽しみに読んでくださっている方、ごめんなさい 久しぶりに明日は、対面の体験レッスンを開催します! 今日改…
本日、一般社団法人日本マーレライ協会の皆様に向けたメール配信をさせていただきました。 会報誌なるものを考え中ですが、メール配信も、中身の濃いモノにして、ここ…
最近、インスタグラムを毎日投稿しています。今日掲載したのはこちら↓認定講師養成講座技術認定プログラム・修了作品 吉岡美千代(@michiyo.yoshiok…
三鷹での体験レッスンは、後1名様のみ、空席がございます。 申し込みされた方で、希望は、マジェンタピンクというリクエストがありました。 リクエストにお応えし…
はじめてさんの体験レッスン 全くのはじめてさん、いらっしゃいませ。 対面での体験レッスンを下記の日程で行います。 日時:2025年3月6日(木) 1…
病院に行って、レントゲン撮ったら、「骨折はしてないですね、骨も大丈夫」とのことでした。 ホット一息、近所のフルーツカフェで休憩。 とりあえず、サポーターをして…
先日、家の近所のお店に入った時、入口に段差があるのに気が付かなくて、スニーカ―のソールがひっかかって転倒してしまいました💦 大丈夫かなとおもっていたら、家では…
そろそろ、こちらのレッスン準備に取りかかれそうです。 1月は1回しかブログ書いてなかったのですね・・。インスタも、投稿があまりできてなかったのは、 社団法人日…
新年、おめでとうございます!今年もよろしくお願いします。 初詣に、新橋の烏森神社に行ってきました昨年のお礼と、今年の無病息災を願ってきました。 ところで、12…
ようやく一般社団法人日本マーレライ協会認定講師証を発送できました!その内容はこちら 本日は、タイトルにもあるように、「なぜこんなに私はマーレライを描く事を続け…
一般社団法人日本マーレライ協会になって初の修了証を発行しました! ハンコもロゴも新調して、番号も、1からになりました。 初年度に、すでに5人の認定講師会員を…
こんにちは!!吉岡美千代です。 最近の新しい取り組みについてお伝えします。 自分の生年月日から、自分にとってラッキーな色を見つけて運を味方にする方法と自分や場…
はじめましてドイツ語圏のフォークアートペインティング「バウエルンマーレライ」を日本の生活に合うように立案および制作アトリエタフィー主宰、吉岡美千代です画像をク…
はじめましてドイツ語圏のフォークアートペインティングを日本の生活に合うように立案および制作、日本マーレライ協会アトリエタフィー主宰、吉岡美千代です画像をクリッ…
はじめましてドイツ語圏のフォークアートペインティング「バウエルンマーレライ」を日本の生活に合うように立案および制作アトリエタフィー主宰、吉岡美千代です画像をク…
先日、私の生徒さんが、表題の件で、被害を受けてしまって、、心を痛めた事件がありました。 私の著書本は、メルカリなどではなかなか見つからない、オークションにもほ…
はじめましてドイツ語圏のフォークアートペインティング「バウエルンマーレライ」を日本の生活に合うように立案および制作アトリエタフィー主宰、吉岡美千代です画像をク…
はじめましてドイツ語圏のフォークアートペインティング「バウエルンマーレライ」を日本の生活に合うように立案および制作アトリエタフィー主宰、吉岡美千代です画像をク…
はじめましてドイツ語圏のフォークアートペインティング「バウエルンマーレライ」を日本の生活に合うように立案および制作アトリエタフィー主宰、吉岡美千代です画像をク…
はじめましてドイツ語圏のフォークアートペインティング「バウエルンマーレライ」を日本の生活に合う作品制作を手掛ける、アトリエタフィー主宰の吉岡美千代です画像をク…
少しづつ、順に、添削を返しております!基礎科テキストの一部はこんな感じ マーガレットを描く時の筆先はこんな感じ ペイントが全く始めての方が3人いらっしゃい…
ATELIER TAFFYホームページのブログに、銀座ソレイユさんのインスタで、バウエルンマーレライについてご紹介されたことを書かせて頂きました。 制作当時…
まだ今も・・ りりちゃんが亡くなって、2月11日でちょうど1か月経ちました。 でもまだ、お花が枯れてなくて、だから、何も捨ててません。 最初はこんなに…
念願の、ウェブサイトがリニューアル!!今は、ホームページというよりも、ウェブサイト、という言い方が主流になってきているかな・・ かれこれ、構想から2年もかかっ…
大阪の生徒さんからの便りで、お引越しをされた新居で、作品を飾っているお写真を見せて頂きました。 特別に、公開許可を頂いたので、こちらに来て下さる方にお見せしま…
photo by Ecco ウェブサイトの準備で、時間がかかっています。 あれもこれも、と色々付け加えたり、その間に情報が変わったりで、 修正をくりかえしてい…
12年と2か月一緒にいた猫のりりちゃんがお空へ行ってしまいました。自宅お教室の生徒さんたちは良く知っているりりちゃん良く挨拶もクラスルームに来てご挨拶?もして…
みなさま、こんにちは。アトリエタフィー主宰、ドイツ風トールペイント、バウエルンマーレライを描く吉岡美千代です。 2024年、どうぞよろしくお願いいたします。 …
2023年、あとわずかですね。 ことしもありがとうございました。 今年は、色んな行事に参加し、忙しく充実した日々でした。1年を振り返りの活動レポートをさせてい…
かなり前から準備をしていたアトリエタフィーのウェブサイト、なかなか進まなくて・・。 というのも、いろんな理由があるけど、一番はどういうコンセプトにするか、どう…
ブログの更新ができてないのですが、インスタの方で更新していますので、ぜひ♪みてくださいね! 作品展とレッスンと日独関係のパーティ、が続いて、やっと一休み。 き…