ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
下の子2ヶ月、あっという間に大きくなっていく
ついこの間出産を終えて、1ヶ月健診も無事に終わったと思ったら... もうすぐ3ヶ月目に入るところです。 産まれた時は3000gほどだった体重も もう5キロになりました。 ムチムチ感でてきた👶 上の子のお世話もあり(絶賛イヤイヤ期!)、 今ま
2024/09/03 14:29
帝王切開の傷口塞がりました
軟膏とガーゼのおかげで開いていた傷口が塞がってくれました。 産後1ヶ月健診も終わり、 身体も普通に生活する分には痛みなど感じなくなってきました。 (傷口のあたりを抑えると痛い&感覚マヒ?がある状態) ただ... 上の子供の送り迎えをしている
2024/08/20 11:52
受診の結果…軟膏でケアすることに
帝王切開の術後、右端から2cmほどパックリ開いてしまった傷口。 産院へ連絡し、急遽診てもらいました。 結果... 傷口は深くまで開いていないということで、 縫わなくても大丈夫とのこと。 軟膏を処方するので、毎日シャワー後に塗布してガーゼで覆
2024/07/26 17:36
退院から約10日、傷口が開いた
本当にもう、もう、もう... 退院して、やっと落ち着いてきたと思ったのに。 何でこう、次から次へと色々起きるのかな。 退院後、すぐに上の子が手足口病にかかり、 なかなか安静ばかりでは過ごせず(涙) ようやく今週から保育園再開できまして、 赤
2024/07/25 21:23
いよいよ退院
帝王切開でのお産の場合、術後1週間で退院なのですが、 旦那と二人で子育てしていくこともあり、 出来るだけ身体を休めたい(特に術後の痛みはなるだけ少ない状態にしたい) ということで、 区の産後ケア事業を利用して 2泊3日延泊し、術後約10日間
2024/07/13 20:27
ディーマー(D-MER)かもしれない
お乳が少しずつ出るようになってきて、 一人目の時にああそうだった...と 思い出したことがあります。 それは、 授乳時に 何とも言えない、自分を否定するような気持ちに襲われること。 どうにも自分という存在が恥ずかしく、 今この場から逃げ出し
2024/07/12 21:22
帝王切開後の痛み&胸の張り、落ち着いてきました
術後6日目、ようやく帝王切開の痛みが落ち着いてきて、 起きる、笑う、咳などの腹筋使いや、体勢変えるといったこと以外は 痛みを感じなくなってきました。 痛み止め(ロキソプロフェン)も今日で飲み終わり。 術後あんなに痛かったのに、 身体の回復力
2024/07/11 11:46
44歳、帝王切開で第二子誕生
先週末、切迫早産の入院を乗り越えて 予定通り、37週で無事に出産を終えることができました。(当初予定は38週でしたが、1週間前倒しで37週予定となりました。) もう、予定帝王切開が怖くて怖くて... 前日もあまり眠れず、朝から泣いて 旦那が
2024/07/08 15:21
帝王切開当日の説明で泣きそうになる私
いよいよ帝王切開の日が近づいてきました。 赤ちゃんに会える喜びよりも、 一人目の時の緊急帝王切開でのトラウマが蘇ってきて、 当日の流れを聞いてビビりまくっています。 一人目の時、 腰への麻酔がとにかく大変だったこと、 プス!が痛怖すぎて何度
2024/07/04 17:10
執刀医が新人医師ぽい
いよいよ帝王切開の日が近づいてきているということで、 助産師さんからスケジュール表と、もろもろの説明をしていただいたのですが 担当医師が執刀するということを聞き、 なんだか不安になってしまった私。 担当医師は若い女性の先生でとても感じよく接
2024/07/03 04:09
37週、正期産。
ようやく入ることができました。 ここ2、3日、お腹の張りは入院時と比べて落ち着いてて、 このまま順調でいてくれたら 週末に出産することになりそう。 あともう少し! 赤ちゃんに会えるまで、もう少し!
2024/07/03 03:36
44歳になりました
まさか病院で迎えることになるなんて 思いもしなかったのですが、 44歳になりました🙂 まあ... マイ誕生日!また一つ歳とった!という意識が全然なく もうすぐ産まれる子の 無事な誕生ばかりが気になってしまって。 無事に出産を終えて帰れたら
2024/07/01 23:31
前駆陣痛
今日は張り少な目の一日で、 シャワーの許可ももらえたので 午前中に早速シャワーしてスッキリ😊 平和な一日を過ごせたかなと思います。 と... ただいま22:00ぐらい。 さきほど、しっかり目の張りが... 軽い生理痛といった感じで、 ちょっ
2024/06/29 22:20
今日から産休!
先週から入院していたものの、 仕事があまりに忙しくて💦忙しすぎて💦 このままフェードアウトは出来ない!と 旦那に仕事用PCを持ってきてもらい、 せめて引き継ぎはしなきゃと 体調がよい日は、短時間ながら仕事してました。 それで、今日から産休入
2024/06/28 19:25
入院中の家事や子育てのこと
入院して1週間。 昨日までは食事を完食できていたのだけど、 今日はとうとう残してしまいました。 お腹がより大きくなってきて胃を圧迫するのかな? あと...普通の量なので、単純に食べきれなくて😅 薄味なのもだんだん辛くなってきた😅💦 先生と話
2024/06/28 09:06
36週入れました。今日は張り多め
先週金曜日から入院して安静を続け、 何とか緊急帝王切開にならずに36週目に入ることができました。 一度退院できるかも?な話もあったんですが、 家に帰ると階段上り下り、子供や家事や出産準備とかで少なからず動く→張りに繋がるということで、 出産
2024/06/26 10:54
今日はお腹の張り少なめ。波がある?
昨日はかなり張る事が多かったんだけど、今日は少なくなりました。 入院してから基本的にベッドで安静にしてるから、同じように身体を休めているはずなんだけど 波があるのかな? だけど今日はキュッと張る時があって、少し痛みを感じるような張りでドキド
2024/06/24 22:23
母の言葉に傷つく
帝王切開日が変更になるかも、ということで 入院したこともあわせて母親にラインした時のこと。 自分の年齢を自覚して身体第一にすること、 自分では大丈夫だと思っていても、結局家族に負担かけることになるんだから。 ...的な事を言われたんだけど、
2024/06/23 23:22
出産まで退院できなそう
金曜日の健診で急遽入院することになり、 この土日で安静→退院→月曜日からは自宅安静生活に入れるかなと思っていたのですが... お腹の張りが収まらず、入院継続。 退院はおそらく難しく(張りが頻繁だし、帰っても子供の相手や家事で絶対安静ではいら
2024/06/23 22:37
35週、切迫早産で入院
久しぶりの更新です🙂 環境の変化や毎日色んな事があり、妊娠中の事や気持ちなど書き留めたいと思ってはいるものの、ずっと時間がなくて... 子育て、家事、仕事も忙しく、来週から臨月になるのでようやく仕事が半日だけで調整できて、週末からは産休に入
2024/06/22 08:35
原因不明の胃痛
昨晩、お風呂に入った後から身体がしんどくて...💦 その後、お茶を飲んだらなぜか急激にお腹が痛くなってしまって。 胃の辺りがキリキリして、少し吐き気や寒気も。波がある感じでギューっと痛くなる😭 夜間救急で産婦人科に駆け込みました💦 赤ちゃん
2024/04/13 08:18
【愚痴】何かが心の中で変わった
昨日、あんまり愚痴らないでと 夫に言われた瞬間 あまりに悲しくて、辛くて、 何かが私の中で変わった。 この人には、これから愚痴や弱音や 自分の情けない部分、感情的な部分、そういう他の人には見せられない部分を 出せないんしゃないかと思った。
2024/03/27 06:29
【愚痴】妊娠6ヶ月、マイナートラブルと仕事ストレスと…
だいぶ更新が滞ってしまいました💦 現在23週に入ってまして、成長してくれてるみたい。 つわりからは、ほぼ解放されました。 けど、食後のお口がスッキリしない感じや、食べ過ぎると体がしんどくなることが多くて。 しんどい。 一人目の時、こんなにし
2024/03/27 06:17
待ちに待った妊婦健診
3回目の妊婦健診に行ってきました。 もう本当に本当ーーーに、長い4週間でした。 特に最近は咳ばかりしてて、落ち着いた頃から今度は鼻炎でくしゃみ...。 腹圧ばかりかかる状態が続いてて、赤ちゃん大丈夫なのかと心配で仕方がなかったです。 診察の
2024/01/28 22:38
体調不良で寝れず…徹夜しそう
少し前から風邪っぽい症状なのか?咳が続いていて😞 悪化してしまい常にゲホゲホ状態に。 日中も咳していたのですが、寝ようと横になると喉?胸?に負担がかかるのかかなり咳が止まらなくて。 いつまで経っても寝れず、横になるより座った方が咳出なくなる
2024/01/19 04:02
つわり中ワンオペフルワークが辛いです
だいぶ気持ち悪さは無くなったものの、まだ胃もたれ感がある日が続いています😞 赤ちゃん、元気なのかな? 実感がないから、体調が悪いことがとても辛い。 なんで4週間ごとの検診なんだろう? 初期の不安定な時に。 間隔空きすぎじゃないのかな...。
2024/01/16 20:10
まだまだつわり?身体しんどい…12w3d
異常に酸っぱいものが食べたいピークは過ぎたのですが、 まだまだ胃もたれ感があり、食べてる最中は良くても後から気持ち悪くなる毎日😵💫 年末の検診から随分経ったけど、赤ちゃん元気でいるのかな... エンジェルサウンズでも心拍聞こえないし、不安
2024/01/12 23:55
のんびりお正月…11週目突入でエンジェルサウンズの日々
今年は帰省せずだったので、大晦日、お正月とのんびり過ごしました。 3日だけは実家から家族が来るということで、心ばかりのおもてなしで少し忙しかったぐらい。(雑煮を作るだけ😅あとは頼んでおいた高島屋のおせちと、銀のさらのお寿司。) 久しぶりに皆
2024/01/06 21:14
10週目、妊婦健診
鼻炎が酷すぎて一日中くしゃみをしていたせいか、(腹圧で?)茶オリが。 びっくりして何度も確かめたけど、 やっぱり茶オリ。 アレルギー性の鼻炎は身体全身に力が入りすぎるので、だいぶ身体に負担かけてしまったかもしれない... 先週、産婦人科の初
2023/12/30 07:24
鼻炎が酷すぎて起きてしまった&身体の不調が多い気が…
鼻炎の症状が酷すぎて、鼻腔ジンジン&頭痛まで出てきました。 そしてさっき(AM1:00頃)目が覚めてしまった。寝たら鼻炎少し落ち着くかなと思っていたのですが、引き続きでだいぶまいっています。 鼻炎で地味に辛いのが、喉に空気がたまる?ところ。
2023/12/28 01:29
ルトラール、エストラーナテープ終了。鼻炎に悩まされる日々
不妊治療再開してから続けてきたルトラール、エストラーナテープがとうとう終わりになりました。 毎日3回の飲み忘れ防止アラームも削除。 やっと、やっと、解放されました。 ホルモン剤の長期服用って身体に負担な気がしているので、少しホッとしています
2023/12/27 15:06
伊藤病院へ、チラージン開始
前回の伊藤病院受診から1ヶ月ほど経ち、経過観察で再診に行ってきました。 平日なのに激混み😲 気分転換にと渋谷から表参道まで歩いたのですが、久しぶりの街並みで新鮮でした。渋谷駅ずいぶんと変わった! 採血を済ませてから、近くのスタバで診察待ち。
2023/12/26 10:23
産婦人科初診、つわりな日々
9週目に入り、産婦人科での初診を無事に終えることができました。 まだまだ安心はできず、1週間後に再診をお願いしました。自費でも良いのでエコーだけでも...と、相談してOKとのこと。 10週目の状態を確認して無事に成長していたら、年始の家族の
2023/12/21 11:57
心拍確認2回目、ALC卒業
今週はつわりの症状が結構出て、常に胃がムカムカ&ダルさ半端ない毎日でした。 吐くほどではないけど、しんどい... 更新遅くなってしまいましたが、先週末に2度目の心拍確認を終えて、ALC卒業できました。 本来はもう少し心拍確認するので
2023/12/16 10:18
ひたすらダルい…出血止まる、里帰りのトラウマ
安静を心がけていたら、なんとか出血が止まってくれました。 週末クリニックでの心拍確認2回目なので、それまで出血がなかったらいいのだけど。 最近はひたすらダルいです💦ちょっと胃のムカムカ感も。 少し前に母から連絡があって、お正月に家族で東京に
2023/12/06 13:15
心拍確認、少量出血再び
ALCでの心拍確認の日。 前回の胎嚢確認からのこの1週間は、とても長く感じました。 結果は、、 心拍確認できました。 嬉しいというより、いったんホッとしたという感じ。来週再度心拍確認です。 また次の壁が待っている。まだまだ緊張は続きそう。
2023/12/02 22:15
つわりきたかも?胃がムカムカ
6週2日目、今日は一日中胃がムカムカしてる感じです。口の中が不快だったり、食欲も心なしか落ちてきたような。 吐き気まではいかないけど、ムカムカは続いてるのでつわりが始まったかもしれません。 ダルさも相変わらず🥱 常に横になりたい💦コタツムリ
2023/11/30 20:13
少量出血止まる&つわり?ひたすらダルい
安静のかいもかってか、出血&茶オリが止まってくれました。 ひとまず安心。 そして昨日あたりから、少し胃がムカムカするような...吐き気とかはなく普通に食事はできるんだけど、なんか軽い食あたりのような感じが続いています。 そして、ひたすらダル
2023/11/29 12:38
胎嚢確認、甲状腺検査結果
少量出血が不安すぎて、ひたすら安静に。できる限り横になって過ごしています。週末はALCへ胎嚢確認へ。内診、めちゃくちゃ緊張しました。結果は無事に確認できて、来週の心拍確認へ進むことができました。出血はおそらく、胎嚢の周り?からの出血ではない
2023/11/28 13:57
少量出血続く
妊娠判定後も断続的に続いてる出血。茶系のものだと、着床出血で時間が経って出てきたのかも?とも思えるんだけど、2日ほど前に鮮血が出て。多い量ではないし、今のところ腹痛もあまりなしなんだけどずっと続いてるの、ちょっとおかしくない?この先に進める
2023/11/25 09:54
妊娠判定日、続く少量出血
少し前に、クリニックでの妊娠判定がありました。結果はフライングの通り、陽性をいただけました。けど、フライングした頃からの少量出血が続いてて。胎嚢確認も心拍確認もできていないので、まだまだ緊張が続いてる感じ。40代の流産率とか検索すると怖過ぎ
2023/11/23 21:38
ET10、ET13フライング
更新が遅くなってしまいました💦3日目胚を移植してから、今回もフライング検査しました。今回の移植後の体調変化は、頻尿&便秘。頻尿は夜間、これまでトイレで起きることなかったのにここ最近ずっと起きてて。あとは...なぜか便秘気味。これも普段と変わ
2023/11/23 21:22
最近早めに目が覚める…培養の結果
こんな時間に目が覚めてしまった。移植が終わってから、普段と変わりなく過ごしてるつもりだけど、やっぱり意識しているのかも。今回もフライング予定。ET10か11あたりでやってみようかな。育っていてほしい。今回の移植で凍結していた最後の🥚ちゃん、
2023/11/12 05:51
胚移植、4回目。
3回目の胚盤胞移植は、フライングの通り陰性でした。第一子の時に採卵して貯めてた8個の🥚ちゃん、不妊治療再開後あれよあれよと失い、残り2個になってしまいました。そして今日、4回目の移植日。2個を解凍しました。さきほどお迎えする🥚ちゃんの説明が
2023/11/03 13:40
BT7、BT8フライング
BT6のフライングは真っ白だっものの、やっぱり体調が良くなく疲れやすくて。うっすらでも出てくれるんじゃないかしら...と、またフライング検査しました。結果は...真っ白!!!そうかぁ...🥲🥲🥲今回移植したのは4BC、6日目の拡張胚盤胞と呼
2023/10/02 21:46
久しぶりの更新…移植3回目、BT6フライング
前回の更新からかなり時間が経ってしまいました😂もう毎日子育てと仕事と家事とでフル回転。夜間授乳は相変わらず続いてて、細切れ寝卒業できず🥱みんなどうやって卒乳してるんだろう?深夜帯の夜泣きを根気よくあやして寝かせているのかな...お乳、お乳と
2023/09/30 10:03
移植結果、培養結果@ALC
不妊治療治療再開後、初めて移植した結果が出ました。フライングして分かってはいたけど、、、やっぱり陰性でした🥲ALCでは現在、妊娠判定は血液検査みたい。第一子を授かった時、2年ほど前は尿判定だったのだけど、変わったようですね。正確に判定できる
2023/07/02 20:00
不正出血?熱っぽい?でET13フライング2回目
2日前にフライング検査を行って、残念ながら陰性だったのですが不正出血っぽい?茶オリっぽいことを確認しまして。ここ数日、妙に体が熱っぽかったり、お腹下し気味だったり。なんかいつもと調子が違う気がしていて🤔これは...もしかしたら着床出血!?と
2023/07/01 20:00
3日目初期胚、ET11フライング
3日目初期胚の移植から10日ほど経ちました。着床していたら、市販の妊娠検査薬で反応がある頃らしく...フライング決行🙂結果は...反応なしでした😭3日目の初期胚でグレードは9BBだったので、育ってくれるかもと思っていたのだけど🥲薬の服用にミ
2023/06/29 20:00
移植しました!ルトラール飲み忘れでリスケしかも飲み間違い。最近うっかりミスしすぎ涙
更新できてなさすぎ...時間が無いながらも移植を終えました。過去に遡って書いています☟☟☟何とか無事に...不妊治療再開1回目の移植を終えることが出来ました。もう色々うっかりミスしすぎて💦このタイミングで移植は無理なんじゃないかと思うほどで
2023/06/19 14:00
毎日時間なさすぎだけど不妊治療再開
もうもう、毎日時間がほしい。時間が足りない。...てなことを思いながら過ごしています。ややこ保育園に行き始めて、場所や保育士さん、お友達にも慣れてきたのですが風邪やら熱やら、治ったと思ったら少し前の寒暖差でまた体調崩してしまい、様子見つつ行
2023/06/02 11:20
久しぶりすぎる更新…ややこ1歳2か月、仕事再開、保育園デビュー、不妊治療再開できず…あっという間な毎日
前回の更新からあっという間に時間が過ぎて、もう5月になってしまいました^^;;2月から夫が短期で育休を取得してくれて、代わりに私は仕事再開へ。新しい環境に慣れないうちにややこの保育園が決まり、無事に1歳を迎えてくれて、ハイハイからつたい歩き
2023/05/08 14:03
区のキッズスペースへ
今日は午前中のねんねタイムがいつもより早めなので、コーヒー飲みつつ、一人で色々考え事をする時間が多め☺️もうこの時間が至福💞11ヶ月目に入って、だいぶ部屋の中を動き回るようになってきたのと、最近スーパーのちょっとしたキッズコーナーに行くと、
2023/01/19 12:36
最近の離乳食(11ヶ月目)
最近色々食べれられるようになって嬉しい反面、作るのも大変になってきて💦同じものだと飽きる?のか食べてくれないので今日どうしよう?と思うことが多くなってきました。ベビーフード色々買っても...ネタ切れ😂おかゆよりうどん、パスタの方が食べてくれ
2023/01/18 13:12
頑張れないときは無理しない、で
ここ数日、無気力感が強くて、見境なく甘いもの食べてしまった。普段でも食べるのですが(妊娠中も現在も続いてる授乳中でも、甘いものを完全に止めることが出来ない)、もうこの数日といったら😭生理前のPMS期間に似てる。変なイライラ、何するのも面倒く
2023/01/17 12:34
自分の時間が欲しい
今日は...無気力モード。なんか子供と一緒に遊ぶ気力がなくて、部屋でややこの様子を見つつ、こたつから動けない😂自分の時間が欲しくてたまらない。やりたい事をする時間が欲しい、というよりは気になることを調べたり、ネットサーフィンしたり、あまり考
2023/01/14 16:21
防寒ケープは…
年末あたりから外出時に使っている、防寒ケープ。ミキハウスの4WAYタイプのもので、とても使い勝手が良いです✨ミキハウスのワンポイントがまた可愛い💞ザノースフェイスのものもスタイリッシュでいいなぁ..と思ったのですが、ミキハウスは赤ちゃんらし
2023/01/13 12:04
アカチャンホンポ購入品
アカチャンホンポ@ららぽーと横浜で離乳食のレパートリーを増やそうと、色々購入してきたものは...最近つかみ食べに慣れてきたので、パンケーキミックスとおやきミックスも。鉄やカルシウム入りなのが嬉しいです✨あとはパスタ、マカロニ。と、それに合い
2023/01/11 12:30
ドライブ@ららぽーと横浜
3連休の最終日は、ドライブへ✨横浜方面がいい&アカチャンホンポも行きたいということで、ららぽーと横浜まで行ってきました☺️ややこの弁当も用意して、着いて早速ランチ。ずっと回転寿司的なところ行ってないなぁ...と、ベビーカーでも入れるこちらの
2023/01/11 12:02
東京メガイルミ@大井競馬場
年末にウィラ大井でおひるねアート撮りに行った時に、大井競馬場の東京メガイルミ入場券をいただいたので行ってきました☺️ややこがいるので、長居はせずにさっと見て帰ってきましたが、綺麗なイルミネーション&お馬さんも見れて楽しかったです💞沢山の人で
2023/01/10 12:50
2023年、明けましておめでとうございます🎍
大晦日からお正月は夫の実家、岩手県へ帰省していまして、東京へ戻ってきて、すっかりいつもの日常が始まりました。ちなみに初詣は岩手県、盛岡八幡宮へ。沢山の人で賑わっていました✨岩手県...寒い❄️風がとても冷たかったです🍃完全防備なややこ。それ
2023/01/05 11:33
ドライブ@豊洲
昨日は東京で過ごす今年最後の日だったので、どこか遊びに行きたいー、と豊洲までドライブに行ってきました。ららぽーと豊洲の赤ちゃん本舗にも寄って、帰省前の買い物をしたのですが、ららぽーと...広々していて移動しやすかったです✨沢山の人で賑わって
2022/12/31 23:05
クリスマス2022
クリスマスは、グッドモーニングカフェ@品川へランチに行ってきました☺️ツリー。カラフルで可愛い💞他にも何組か子連れ(赤ちゃん連れ)のお客様がいて、店内も活気があって、ややこと一緒に楽しく過ごすことができました☺️夫も私もハンバーグに決め。と
2022/12/27 16:49
クリスマスイブ2022
イブは羽田空港まで遊びに行ってきました。大きなツリー🎄空港らしく?青空カラーで可愛かったです☺️福井から恐竜が来てました✨お土産などブラブラ見たのですが、これがまた...楽しかったです✨ややこに恐竜キーホルダーをプレゼント💞飛行機見てると旅
2022/12/25 16:56
たまに来る不眠
昨日は1時過ぎの授乳で起きてから寝れず...結局、5時ぐらいまで起きてしまいました😂夜間帯の授乳は、離乳食3回食になってから減ったもののまだあるので、普段はわりとすぐ寝れるのですが...たまに明け方まで寝れない日があります。前は自分の時間が
2022/12/22 12:14
おひるねアート@ウィラ大井からの高倉町珈琲
先週末はウィラ大井へおひるねアートを撮りに行ってきました☺️ウィラ大井、初めて来ましたが家族連れが多くてとても賑わっていました✨近くに大井競馬場もあり、場内には沢山お店が入っているのでお出かけスポットとしても良さそう✨品川水族館も近くだし。
2022/12/20 10:53
ベビーヘルメット導入
早いものでもう10ヶ月目を迎えました☺️最近ハイハイする時があるのですが、ずり這いやたまにつかまり立ちが多くなってきました。ややこはハイハイあまりせずなのかな...が少し気になるところですが、椅子の足やテーブルにつかまって、よろけて危ない!
2022/12/19 16:18
ねんね中に家事
さきほど買い物から帰ってきて、しばらく遊んでねんねに入ってくれました☺️毎日この1時間ほどの時間が、ひとときのフリータイム。家事して離乳食も作り置き、自分のお昼ご飯も済ませちゃいました。のんびり何も考えず、ネットサーフィンやインスタや冬物見
2022/12/17 12:44
ベビーフードに頼りまくり
離乳食が手探りすぎて、最近はベビーフードに頼りまくっています😂初めの頃は野菜をとろとろ、ペースト状に...とまだ作りやすかったのですが、だんだんおかずっぽくなってくると、どう作ればよいか分からなくなってきてしまって。出汁も取るけど大人の舌に
2022/12/16 11:20
手探りすぎる離乳食…おこめぼー大好き
早いものでもうすぐ10ヶ月目。毎日あっという間に過ぎていきます😂離乳食にもだいぶ慣れつつあるのだけど、食べさせてるものはかなり手探り状態。離乳食の本とか参考にするものの、本に書いてある月齢通りに進まないし、食べたり食べなかったり、食材の大き
2022/12/15 11:22
100均グッズでベビーゲート作成
ずり這いでどこでも移動出来るようになってきたややこ。ハイハイが目の前です☺️最近はキッチンに頻繁に入ってくるようになり、ベビーゲートが欲しいと思っていたのですが、Amazonとかで見てみると結構しっかりした作りで嵩張りそう...狭い我が家な
2022/11/15 11:18
手作りオモチャ
最近知り合いのお子様の🏠に遊びに行った時に、手作りオモチャを教えてもらいました☺️飲むヨーグルトの空きペットボトルの中にカラフルなビーズを入れて、外にキャラクターの絵を貼ったもの。これがややこお気に入りで、とても楽しかったみたいだったので、
2022/11/11 16:44
コロナワクチン4回目接種。副反応強め…バキバキの体にさらに痛みが涙
先週末に4回目のコロナワクチン接種に行ってきたのですが、思ったより副反応が出て一日ダウンしてしまいました😭3回目はほとんど副反応なく、夫が4回目受けた時もそこまで体調崩さなかったので気軽に考えてたら...まさかの38.7度まで発熱。悪寒、頭
2022/11/07 16:13
肋間神経痛?
最近は秋晴れが多くて散歩日和☺️過ごしやすくて嬉しいですね💞だいぶお座りが出来るようになってからは、外出時はほとんどヒップシート。落ちないように...と気を張ったりするんですが、パパッと着けて乗せられるし、ややこも抱っこ移動なので視界も広く
2022/11/04 10:52
爪切りに一苦労…
最近午前中のねんね時間帯が決まってきて、一人時間が確保出来るようになってきました☺️コーヒー入れて甘い物食べる、このひと時が幸せ💞甘い物は切らさないようにしなきゃ!これまでコインランドリーへはベビーカーで行っていたんですが、この時間を使って
2022/10/28 11:34
ややこカーシェアデビュー。マムズキャリー ブライト3@西松屋
だいぶややことの外出に慣れてきたこともあって、ちょっと前にカーシェアで買い物に行ってきました。前々からマイカーが欲しいと思ってはいるものの、乗る回数のわりに維持費が高くて…。やっぱ我が家はカーシェアだよね、って結論になりました。それで、カー
2022/10/26 12:33
8カ月目。おすわり&ずり這い&下の歯が生えてきました
本当に本当に、あっという間に一日が過ぎていきます😂あんなに暑かった夏が終わって、肌寒くなってきた。散歩も薄着だと寒く感じる。冬が近づいてますね。夏用のお洋服、もう来年には着れないと思うと精一杯着せたいと思っていたのだけど、結局あまり着なかっ
2022/10/24 12:42
ややこ7ヶ月。疲れが溜まってる…
高熱もすっかり元通りになり、ややこは7ヶ月を迎えました。毎日元気に過ごしてくれて嬉しいのだけど、最近ますます構って&グズグズがエスカレートしています😂色んなものに興味を持ち始めて、近くにあるものは何でも掴もうとするんだけど、ずり這いもまだ出
2022/10/05 13:28
ややこ回復
あれからしばらく高熱が続いてたんですが、3日目ぐらいに熱が下がって、ちょっとお腹下し気味だったのも徐々に良くなりました。今ではすっかり元気です☺️初めての高熱だったので、39.8度までいった時はハラハラしっぱなしでした。大事に至らなくて良か
2022/09/30 09:55
ややこ、初めての発熱
2日ほど前からややこが発熱してしまい、38℃後半〜39℃前半をいったりきたりです😞長時間熱がある状態なので心配なのですが、病院で診てもらったところ、おそらく風邪ということでお薬(シロップ)と解熱剤の座薬を処方してもらい、様子を見ながら過ごし
2022/09/22 10:25
不妊治療保険適用について
先日浅田レディースクリニックで第二子の不妊治療相談をした際、今後の治療は保険適用で対応できるのか?を聞いてきました。回答としては、(自費の時と)薬が異なるが、保険適用範囲で治療を受けられる。とのことでした。ちなみに第一子の際(自費)での移植
2022/09/15 23:34
第二子不妊治療相談@ALC品川
最近ようやく涼しい日が出てきて、散歩しやすくなってきましたね🙂外に出るとややこはキョロキョロ。色んな景色に刺激を受けているみたいなので、できるだけ毎日散歩に行けたらいいなと思います。タイトルにある通り、先日初めてややこを区の施設に一時預かり
2022/09/09 13:14
ややこ6か月、寝返り期突入&授乳と睡魔とたまった疲れと戦う日々
最近すっかり寝返りをマスターして、手足の力もついてきたのでジム化させずにマットの上で遊べるようにしています。そして、また白斑やってしまいました。しかも2回も😅もう夜間帯が眠すぎて…大体2~3時間おきの授乳なので、授乳後に残っていないか確認し
2022/09/05 12:22
ややこ5ヶ月、離乳食開始や真夏の散歩どうするか?など
すっかり乳腺炎も落ち着きまして、ややこは5ヶ月目を元気に過ごしています。ジムがちょっと窮屈になってきました😂グズって足で倒されることも😂授乳後お昼寝へ。その間夫に見てもらい、少しだけ一人で外出してカフェに来ています。最近ややこが起きている間
2022/07/30 13:35
またもや乳腺炎?のその後
やっとやっと...日常に戻ってこれました😭乳腺炎辛すぎる。結果2回めの乳腺炎になってしまったワケですが、真夜中に発熱、悪寒、血乳までいった時はもう母乳やめようかなと本気で思いました。今回はおそらく、乳頭のあたりに傷がついたことでバイ菌が入っ
2022/07/21 12:51
またもや乳腺炎?心が折れそう…
一つ前の記事で、白斑が出来てしまったと書いたのですが(右)、、痛いながら授乳をしていたところ、今日は切れたのか血が出るようになって。もうさすがに痛いと思い、右の授乳はやめて搾乳のみにすることにしたのですが、だんだん痛くなってきて、ただいま深
2022/07/17 02:05
久しぶりの更新。ややこ4か月、毎日あっという間に過ぎていく
前回の更新から間があいてしまいました。毎日あっという間に過ぎていきます(^^;;)ややこは4か月に入り、首がすわってあやすと笑ったり目に見えるものを追ったり…日に日に成長して元気いっぱいで育ってくれています。自分の時間といえばややこが寝てる
2022/07/13 17:35
2回目の結婚記念日
ちょっと前に2回目の結婚記念日を迎えまして、夫とややこと家族3人でKASA@田町へランチに行ってきました。田町久しぶりに行ったのですが、駅近に新しいビルやホテルが出来て綺麗になっててビックリ。子連れやベビーカー連れの家族も沢山いて、過ごしや
2022/06/20 17:50
夫、初めての父の日
最近ややこは起きてる時にかまって泣き?をよくするようになり、一日があっという間に過ぎていきます😂寝てる間にちょこちょこ家事。キレイなお家はキープしたい。昨日は父親になってから初めての父の日ということで、夫の好物のお寿司にしました🍣プレゼント
2022/06/20 17:47
ミルク?哺乳瓶?拒否…完全母乳になりつつある
乳腺炎が怖くて治った後も定期的に母乳マッサージに行ってるのですが、授乳間隔は2.5〜3時間起き、赤ちゃんの睡眠時間が長くなっても3時間起きにあげるよう教えてもらってて。お乳する事が多くなり、そのせいか?哺乳瓶を完全に拒否するようになってしま
2022/06/15 18:50
今日はミルク拒否
昨日は午前中に散歩したら午後寝る時間が長くなって、大人が寝る時にはめちゃくちゃ元気状態になってしまいました。なので今日は午前中に散歩、その後帰ってからお昼寝→午後から夕方にかけて少し散歩にしてみました。あとお乳だと1時間とかでグズグズする時
2022/06/08 23:53
夕方までグズグズ。泣きのレベルが上がってきた
今日は一日雨模様だっのでお家で過ごしました。散歩なし一日お家辛いな😅最近一人で遊んでくれたり、あやすと笑ったり成長を感じるのだけど、泣きも強くなってきました。おむつとかお乳とか抱っこしてもダメで、思いっきり泣き続けられると通報されないかちょ
2022/06/06 23:40
チーローファン@カルディ、メリージム様様
いつも日曜日は遅くまで寝る事が多いのですが、ややこに起こされ早めの起床。夫も一緒に午前中から散歩に行ってきました☺️最近カルディに行く事が多くなったなぁ。散歩に行くとつい何か買いたくなってしまうんですよね。暑くなってきたしで東南アジアご飯の
2022/06/05 20:57
最近のおやつ
乳腺炎になってから食べるものには気をつけているんですが、どうしても甘い物は止められず...。もうストレス解消の必須アイテム😂なので、最近はいかにお乳(身体)に負担なく甘いものを食べるられるか考えています。ケーキなど高脂肪なものは避けつつ、和
2022/06/01 18:05
ややこ3ヶ月目、お食い初め
先日無事に100日を迎えることができ、お食い初めをしました☺️夫も私も実家が遠く、おじいちゃんおばあちゃん来れずだったので家族3人でしました。お食い初めの御膳💞食器はメルカリで未使用品を購入、鯛のお盆は100均です。鯛は事前に焼いて予行練習
2022/05/31 12:10
乳腺炎になった件
先々週末になった乳腺炎ですが、ようやく落ち着いて今はほぼ日常に戻れました。本当に辛かった…。こんなに辛いだなんてビックリ。名前は知っていたけど、乳腺炎ていうぐらいだからパイのあたりだけ痛いのかな?と思っていたのですが、重い風邪のような症状で
2022/05/30 18:09
乳腺炎でダウン
先週末から左胸が乳腺炎になってしまいました。一時は40度を超える高熱が出て、こんなに辛いんだと初めて知りました...。だいぶ良くなりましたが、まだ油断できず、安静にということなので回復してからまた今回のこと更新しようと思います。お乳のことも
2022/05/23 22:43
最近いつも洗髪で泣かれる
昨日は午後も雨で、結局散歩に行けずでした😅今日は晴れ☺️なので午後から散歩して、帰ってお風呂→お乳してねんねタイムに入ってくれました。ホッと一息、休憩中です。散歩で消費したカロリーをアルフォートで取り戻し。ああ...疲れた身体に染み渡る😂チ
2022/05/18 16:45
お母さん、赤ちゃんは泣くのが「仕事」です
昨日は深夜早朝帯のおむつ&授乳で眠気と戦う一日でした。朝ご飯も作れなかった😂今日はわりとまとまって寝れたので元気。午前中にややこがジムで遊んでくれているうちに掃除、洗濯して、さきほど授乳したらねんねしてくれました。午後からは散歩に行く予定で
2022/05/17 11:34
作り置きと今日のご飯。1週間の始まり
今日スーパーに行ったらややこがエレベーター内でかなりグズグズして...どうしようと思っていたら一緒に乗っていた他のお客さんに、あらあら、可愛いわね☺️と声をかけていただいて、その場の雰囲気が柔らかくなって、とても有り難かったです🙇♀️帰っ
2022/05/15 22:46
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ひろ坊さんをフォローしませんか?